いよいよ本日“8.27”決戦、ALL TOGETHER vs IGF・両国、直前情報まとめ〜当ブログは「AT」を速報します
(08/27 オールトゥギャザー)
12試合 IGFチャンピオンシップ(60分1本勝負)
 ジェロム・レ・バンナVS藤田和之
▼第11試合 45分1本勝負
 ピーター・アーツVS鈴川真一
▼第10試合
 ハリー・スミスVS鈴木秀樹
▼第9試合
 モンターニャ・シウバVSレイ・セフォー
▼第8試合
 小川直也VS澤田敦士
▼第7試合
 蝶野正洋VS長島☆自演乙☆雄一郎
▼第6試合 藤波辰爾デビュー40周年記念特別試合第4弾・レジェンドスーパースターズ(10分1本勝負)
 藤波辰爾VSミル・マスカラス
▼第5試合 30分1本勝負
 ボビー・ラシュリーVSエリック・ハマー
▼第4試合
 ブラック・タイガーVSケンドー・カシン
▼第3試合 IGF柔術VSキックボクシング(30分1本勝負)
 タカ・クノウVSバル・ハーン
▼第2試合 IGFキックボクシングルールマッチ(3分3R)
 木村秀和VSMASASHI
▼第1試合
 定アキラvs松井大二郎

 全12試合。

▼興行戦争って盛り上がったの?▼

 どちらも前売り好調で、どうやら満員確定のようです。
 2会場で約2万5000人。一人が1000円募金したとしても2500万円。実際はもっと集まりますから素晴らしい話です。
 ATは経費を除き全てチャリティー。選手はノーギャラで出場します。

 ところで、いろいろ騒がれた「隅田川決戦」ですが、集客効果は本当にあったのか。
 IGF側は「最近のプロレス否定派」や「ATのカードに納得いかない」という人を呼び込むことができたと思うが、AT側は諏訪魔以外基本は無視で、IGFがやってもやらなくても、影響はそれほどなかった気はします。
 まぁ、多少、プロレスファンに対し「どちらか選択しなきゃいけないのかな?」という気持ちを起こさせたかもしれませんが…でもホントに「多少」。既存のプロレスとIGFでは、ファン層がハッキリ別れてますからね。 
 東スポの煽り方も下手だったなぁ…。
 とにかく、もう今日です。どちらも楽しみましょう。

 ※8.27はその他にもいろいろ興行あるのですが、紹介しきれませんでした。申し訳ない。
(End)
[P.3/3]次
<コメント>

ALL TOGETHER 9/4放送テレ朝チャンネルのぶんはスカパー大開放デーでノースクランブル放送です。
IGF両国はサムライでも9/2(金)23:00-にやるみたいですね(翌日の愛知県体育館は生放送だそう)。
投稿者:bss
>bssさん

ありがとうございます。
テレ朝チャンネルは録画したい!
投稿者:
Prev:バーバー矢野通、小橋丸刈りを狙う〜AT緊急増席決定 / NC
Next:倦怠期はプロレスマスクで解消! / NC
HOME

gуANZX