“ノマド”CIMAがドラゲー以外の大会に続々参戦決定〜バラモン兄弟と初対決
(08/18 ドラゴンゲート)

7月の神戸ワールド大会終了後、ドラゴンゲートとの契約を「更新しない」と宣言し、実際新たな契約を結ばなかったCIMAがボチボチと動きを見せ始めている。
CIMAは自らを「ノマド」と称している。
■ ノマド【(フランス)nomade】の意味とは - Yahoo!辞書
ノマド【(フランス)nomade】
遊牧民。放浪者。→ノマドロジー
団体外への旅が始まった。
▼師匠・ドスカラスとも対戦▼
6月に週刊プロレス誌上で「ドラゲーとの契約を更新しない」と発言。
■ 2011年6月23日:CIMAが神戸W大会後、「契約を更新しない予定」と発言〜それでもドラゲーにはフル参戦、その目的とは? [ プロレス専門BLOG:ブラックアイ2 ]
7.17神戸ワールド大会では、リコシェとのタッグでツインゲート統一タッグ王座獲得。
その後、契約更改。やはり意志は変わらなかった。
週刊プロレス1589号、隔週連載「オレ、CIMAやぞ」から。
既報の通り、DG(ドラゴンゲート)とは2012年度の契約更新はせず、BW(ブラッド・ウォリアーズ)側はほかにも何名か保留の選手がいてるみたいやけど、詳しいことはわからん。
(中略)
取りあえず交渉後に決まったことは
<1>試合は基本的に毎月契約(他団体、海外についてはその都度話し合い)。
<2>ブログはそのまま。
<3>Twitterのアカウントもそのまま。
<4>このコラムもそのまま(でええんか?)。
そのほかここでは書けないこともあるけど、あんまり今までと大して変わらない。まぁ「より自由にやらしてほしい」ということや。
ドラゲーにはこれまで通り出場。外で活躍できる場を広げるための行動だった。
実際に2つの大会参戦が発表に。
■ みのると高山がタッグ激突、NOSAWA仕切り直しの防衛戦=東京愚連隊 [ スポーツナビ ]
■東京愚連隊自主興行「東京LOVEII〜ANOTHER CHANCE〜」
9月28日(水)東京・新宿FACE 開場18:00 開始19:00
▼メインイベント 東京世界ヘビー級選手権
[王者]NOSAWA論外 vs [挑戦者]高木三四郎
▼セミファイナル タッグマッチ
鈴木みのる&MAZADA vs 高山善廣、FUJITA
▼第5試合 鳥新生 〜ROAD TO GOLDENSTAR〜
飯伏幸太 vs チキンボーイ (チキンボーイ六本木)
▼第4試合 BLOOD WARRIORS 対 バラモン兄弟 〜東京大戦争〜 第1章
CIMA&リコシェ vs バラモン・シュウ、バラモン・ケイ
▼第3試合 X−LAWインターナショナル選手権
[王者]エル・サムライ vs [挑戦者]佐藤光留
※コミッショナー宣言 ハヤブサ選手
▼第2試合 スターダム提供試合 スペシャル3WAYマッチ
高橋奈苗 vs. 紫雷イオ vs. 鹿島沙希
▼第1試合 Shall we wrestling?
TAKAみちのく vs KIKUZAWA
CIMA&リコシェはドラゲーの現タッグ王者。果たしてどんな内容となるか。
■ マスカラス来日40周年記念大会に超豪華メンバーが集結 [ スポーツナビ ]
■ミル・マスカラス来日40周年記念試合「仮面貴族FIESATA2011 〜僕らの夢のオールスター戦〜」
10月7日(金)東京・後楽園ホール 開場17:30 開始18:30
▼Wメーンイベント 第2試合
ミル・マスカラス、ドス・カラス、初代タイガーマスク vs タイガーマスク、CIMA、ウルティモ・ゲレーロ
CIMAにとってドスカラスはプロレス人生最初の師匠。15歳のころメキシコへ渡り、アルベルト・デルリオらと一緒に練習していたそうです。その後、闘龍門入り。
2大会とも“団体”ではなく“イベント”の色が強い。今後、新日本や全日本に登場することはあるのか? …ちなみにノアとは過去にいろいろあって、交流は難しいとの噂です。
▼素人のダーツ投げで挑戦者決定▼
そのほか、ドラゴンゲートの情報まとめて。
■ J3同門王座戦は吉野ら王者組の勝利=ドラゴンゲート 乱入のBWが『土井ダーツ』初披露! しかし思惑外れ…… [ スポーツナビ ]
8月14日の神戸サンボーホール大会。
メイン後、土井成樹が「土井ダーツ」なるものを持ち出し、矢が刺さった選手3名でトライアングルゲート(6人タッグ王座)のベルトに挑戦すると宣言。
1人目は土井で決定も、2人目・3人目は、なんと観客にダーツを投げてもらい決め>
前[P.1/2]次
<コメント>
コメントなし
Prev:TBS「クイス☆タレント名鑑SP 史上最大ガチ相撲トーナメント」、第2回大会の観覧者募集中! / NC
Next:8月5〜13日のプロレス・ニュースまとめて〜関本大介火祭り優勝、大日本・商店街プロレスの翌々日に火災
HOME