8.14 新日・両国大会「G1クライマックス優勝戦」速報まとめ
(08/14 新日本プロレス)
しかし続くニールキックは完璧ヒット。アナコンダバイスに繋ぐ。
天山がTTD。そしてムーンサルト予告!観客オー!
しかし小島立ち上がる。観客アー。
小島は天山をトップコーナー逆さづりのような状態からネックブリーカーに!
天山、頭から真っ逆さまに落ちる!!!!!
観客悲鳴!!
なんとか立ち上がった天山へ小島が後頭部ラリアット。
更に小島がラリアットも天山カット→小島は逆の腕でラリアット。
カウント2。
もう一発狙う小島に、天山がカウンターでラリアット!!
カウント2。
続けてアナコンダバイス。
一度極めたまま立ち上げ、ボムで叩きつける。
カウント2。
そして、TTDの体勢からドリアホールで落とすパイルドライバー!!
カウント3!
○天山(14分10秒 オリジナルTTD→片)●小島
天山=8点(脱落)、小島=12点(脱落)
天山泣いてる!
「勝ったぞ」と観客にアピールしながらも頬は涙に濡れる。
次の中邑VS鈴木、勝者が優勝戦へ。
▼第9試合 G1クライマックスBブロック公式戦
中邑真輔 vs 鈴木みのる▼
勝った方が優勝戦へ。
試合開始。
お互い間合いを探り合うようなローキック。
鈴木のタックルから寝技の展開へ。
速いポジションの奪い合い。
寝技から立ち上がりざま、中邑が鈴木のボディへ膝蹴り連打。
ロープに走った中邑へ鈴木はキチンシンクぎみの膝蹴り。
場外戦。
タイチが中邑を攻撃。これには観客「帰れ」コール。
5分経過。
鈴木がペース握る。中邑、かなり苦しそうな顔。
鈴木は背中へのキックからフェイスロック。
中邑が膝蹴り連打で逆襲。
エプロンに立ったタイチに中邑は鉄拳制裁!
しかし、その背後から鈴木がスリーパー。
続けて鈴木はフロントネックロック。
スタンドに戻ると中邑がキックで反撃。
ボマイェはかわされるも、トップコーナーに鈴木を横に寝かせ膝蹴り叩き込む。
掌底合戦から中邑はハイキック→空振り→もう1回転ニールキック。
これは船木誠勝の得意ムーブでもある。
中邑がナックルパート。リバースパワースラム。
10分経過。
ボマイェ狙い→鈴木がカウンターでスリーパー→脱出して中邑がロープ飛ぶ→鈴木がカウンターの膝蹴りを顔面へ。
鈴木の張り手連打。中邑も放つが鈴木の張り手だけがヒット。
鈴木ががっちりとスリーパー。
ゴッチ式パイルドライバー狙い→中邑堪える→鈴木がスリーパー→鈴木が逆落とし→中邑は着地→鈴木がナックルパンチ→もう一発ナックル→中邑が巻き込み式腕十字→中邑が丸め込み→カウント2。
立ち上がろうとする鈴木に中邑がボマイェ!!
カウント3!
○中邑(12分13秒 ボマイェ→片)●鈴木
※中邑=14点(優勝戦進出)、鈴木=12点(脱落)
中邑が優勝戦進出。
鈴木は鼻から出血。
イイ試合でした!
優勝戦は「中邑真輔vs内藤哲也」。
どっちが勝っても初優勝。
▼第10試合 IWGPJrタッグ選手権
Pデヴィット&田口隆祐(王者) vs 飯伏幸太&ケニーオメガ▼
飯伏&ケニーの奇襲ドロップキックからスタート。
いきなりクロススラッシュ(同時に放つコーナーから飛ぶケブラーダ)狙うも、アポロ55はリングに戻り逆に攪乱。
アポロがダブルのトペコン・ヒーロー!
飯伏が珍しく?キャメルクラッチ。
ケニーの動きが素晴らしい。バネ入ってんじゃないかってぐらい飛ぶ。
かと思えばパワー生かし強引に引っこ抜くようなブレーンバスターも。
飯伏がその場跳びスターダストプレス→ライオンサルトの連続技。
デヴィットが超高速のラ・マヒストラル。
10分経過。
飯伏&ケニーが同時にフランケンでアポロを場外へ。
そしてついにクロススラッシュ!
飯伏・ケニーでその場跳びシューティングスタープレス連発。
ケニーがミサイルキック&セントーン。
ゴールデンシャワー狙いはカットされる。
ケニーの波動拳→飯伏がジャーマン→ケニーもジャックナイフ。
カウント2で田口がカット。
ケニーがクロイツラス狙い→田口が堪え、アポロがブラックホールバケーションへ。
田口が飯伏にどどん。
アポロはケニーを捕まえ、田口のどどん+デヴィットが背中へダイビング・フットスタンプ。
カウント2で飯伏カット。
アポロがマジックスクリューのような形でケニーを抱える。
そこから田口が上へ放り投げようにホイップし、デヴィットがブラディサンデーへ。
強烈。カウント3。
○デヴィット(15分1秒 ブラックサンデーV2→片)●ケニー
※王者・アポロ55が防衛
アポロが新合体技連発で防衛。
次は優勝戦。
▼第11試合 G1クラ>
前[P.3/4]次
<コメント>
コメントなし
Prev:【速報します】本日は新日本プロレス・両国国技館大会「G1クライマックス最終日」を速報します
Next:アントニオ猪木が高岡蒼甫氏の韓流批判問題に言及 / NC
HOME