「G1クライマックスXXI」いよいよ明日最終日、混戦優勝争い占う〜当サイト優勝戦カード予想は…
(08/13 新日本プロレス)
壁 ●永田      ○矢野 ○高山
 矢野:○棚橋 ●真壁 ○永田 ●内藤      ●高山
 高山:●棚橋 ○真壁 ●永田 ●内藤 ○矢野

 鍵は「棚橋vs内藤」。
 単独トップの棚橋が有利なのは間違いなし。
 「棚橋vs内藤」で内藤が勝利すれば内藤の逆転勝ち抜けも可能。その場合、「10点ライン」選手の大半が明日の試合で敗れなければならない。
 棚橋にも内藤にも勝利している永田裕志は、12点で棚橋・内藤・永田が並んだ場合、優勝戦進出となる。 でも最終戦サイトーは臭い臭い(笑)。
 棚橋にも内藤にも敗れている高山善廣はかなり厳しい状況。
 ブラックアイ2的には「本命・内藤」「対抗・棚橋」と予想。


<Bブロック>
 12点 中邑真輔  6勝2敗 vs鈴木
 12点 鈴木みのる 6勝2敗 vs中邑
 12点 後藤洋央紀 6勝2敗 vsストロング
 12点 小島聡   6勝2敗 vs天山
 12点 MVP    6勝2敗 vsアンダーソン
=====================
 6点  Kアンダーソン 3勝5敗 vsMVP
 6点  天山広吉  3勝5敗 vs小島聡
 4点  井上亘   2勝7敗 公式戦終了
 4点  ラ・ソンブラ 2勝7敗 公式戦終了
 2点  ストロングマン 1勝7敗 vs後藤

<12点以上選手の直接対戦結果>
 中邑:      −鈴木 ●後藤 ○小島 ●MVP
 鈴木: −中邑      ○後藤 ●小島 ○MVP
 後藤: ○中邑 ●鈴木      ○小島 ●MVP
 小島: ●中邑 ○鈴木 ●後藤      ○MVP
 MVP: ○中邑 ●鈴木 ○後藤 ●小島      

 こちらも大混戦。
 上位陣対決となる「中邑VS鈴木」が当然注目なのだが、なんとなくこの試合は「ドロー」の気配もありそうで、更に予想を複雑にさせる(今大会、引き分け試合はゼロ)。
 直接対決も見事に星がばらけてる。
 後藤がストロングマンに負けるというものありそうで無さそうで…(笑)。
 考えに考え抜いた末…ブラックアイ2的には「本命・後藤洋央紀」「対抗・鈴木みのる」と予想。
 ○中邑VS●鈴木、○後藤vs●ストロング、○小島vs●天山、○アンダーソンvs●MVP、となれば14点で並ぶ中邑・後藤・小島から直接勝ち負けで後藤が上がる。

 と言うわけで優勝戦は「内藤哲也vs後藤洋央紀」。
 優勝は…内藤!と予想。
 開幕前は「高山優勝」と予想していたが、ちょっと体調がイマイチとの話もあって…。優勝するなら今年しかないかな、と思ったんですが。

▼大会開始は15時から▼

 明日のカードはこちら。
2011/08/14(日) 15:00 東京・両国国技館 [ 新日本プロレス ]

■8.14 新日本プロレス / 東京・両国国技館(15:00)
▼第11試合 G1 CLIMAX XXI」優勝決定戦:Aブロック1位vsBブロック1位
▼第10試合 IWGPジュニアタッグ選手権
 プリンス・デヴィット&田口隆祐(王者) vs飯伏幸太&ケニー・オメガ
▼第9試合 Bブロック公式戦:中邑真輔vs鈴木みのる
▼第8試合 Bブロック公式戦:天山広吉vs小島聡
▼第7試合 Bブロック公式戦:カール・アンダーソンvsMVP
▼第6試合 Bブロック公式戦:後藤洋央紀vsストロングマン
▼第5試合 Aブロック公式戦:棚橋弘至vs内藤哲也
▼第4試合 Aブロック公式戦:真壁刀義vs高橋裕二郎
▼第3試合 Aブロック公式戦:ランス・アーチャーvs高山善廣
▼第2試合 Aブロック公式戦:ジャイアント・バーナードvs矢野通
▼第1試合 Aブロック公式戦:永田裕志vsヒデオ・サイトー(A)

 IWGPJrタッグ選手権もあります。

8月14日(日)「G1」両国大会最終決戦“全対戦カード&試合順”決定!当日券は「11時」より発売!! [ 新日本プロレス ]
 当日券発売アリ。 
【お見逃しなく!!】中邑vs鈴木! 棚橋vs内藤! 天山vs小島!8月14日(日)『G1』優勝決定戦をスカパー!でPPV生中継!! [ 新日本プロレス ]
 PPVもあります。
 自分も自宅で観戦予定。余裕あれば速報します。
(End)
[P.2/2]次
<コメント>
コメントなし
Prev:震災で賞讃された日本人の忍耐力に期待、このカードで我慢。でも被災地には未来を届けるべき…〜8.27ATカード発表
Next:【速報します】本日は新日本プロレス・両国国技館大会「G1クライマックス最終日」を速報します
HOME

gуANZX