「KUDOが初戴冠!DDT15周年は日本武道館進出」が1位〜週間プロレスニュース[2011.7.19〜7.25]
(07/31 週間プロレスニュース)
一日遅れました。発表です。
今回は220の投票をいただきました、ありがとうございます。
▼第1位:KUDOが初戴冠!DDT15周年は日本武道館進出▼
91票 / 41.4% / DDT
■ DDTが15周年大会で日本武道館進出を発表、飯伏がIWGP王座初防衛 サップ、男色殺法に撃チン [ スポーツナビ ]
DDTの年間最大イベントが1位。なんと言っても来年の日本武道館進出にびっくり。攻める姿勢は本当に素晴らしい。
興行もイイ試合が多かったとの声多し。
<投票者コメント>
: いい大人の大騒ぎと大行進はまだまだ続く! (男性/40代/神奈川)
: 来年の武道館のダークマッチは、マッスル16で! (男性/30代/埼玉)
: DDTにはずれなし! (男性/20代/大阪)
: DDTはマッスルがかなえられなかった武道館興業をぜひ成功させてほしい。 (男性/30代/愛知)
: DDTはインディーを超えた (男性/30代/青森)
: 常に新しいことを期待される団体、さて次は何処へ
: 多少モノ足りませんでしたが 何だかんだで素晴らしい大会でした (男性/30代/北海道)
: おもしろさは少なかったが、らしい試合が多かった。 (男性/20代/京都)
: プロレスの楽しさだけではなく、悲哀も感じさせるような素晴らしい興行でした。 (女性/30代/東京)
: まさか武道館進出とは。常にチャレンジし続ける姿勢はすごいの一言 (男性/30代/和歌山)
: ここまで来たら行けるところまで行って欲しい (男性/30代/東京)
: マッスルの果たせなかった武道館。厳しいだろうけど成功してほしい (男性/30代/神奈川)
: 両国を成功させたうえでの武道館宣言。上を目指し続ける姿勢は素晴らしい。 (男性/30代)
: KUDOと関本&高梨の今後の活躍に期待” (男性/20代/千葉)
: 武道館は予想外ですよ。 (男性/20代/大阪)
: DDTには夢がある!!!
: 来るところまできたな!って感じ非常に楽しみ (男性/30代/宮城)
: 今 日本のプロレス団体で1版 夢があるのはDDTだ! あの弱小団体が武道館! いこう 大社長!! (男性/30代/大阪)
: 楽しみが増えた (男性/20代/山口)
: 武道館!! (男性/30代/三重)
: 『ビッグマッチ後に経営難になる』のパターンにならなければ良いが…。でも夢はある! (男性/20代/大阪)
: 武道館行きたいなあ (女性/20代)
: 今年は行けなかったけど、来年の武道館は行きたい (男性/40代/熊本)
: 新宿で100人くらい集めて細々とやってた1インディ団体がここまで来れるようになった! (男性/20代/神奈川)
: KUDOと石川修司の入場テーマ流れた瞬間に久々ゾクゾクした。 (男性/30代/宮城)
: DDTはもはやプロレス界の顔! (男性/20代/東京)
: すっかりイメージが定着、強気な姿勢が頼もしい! (男性/30代/【海外】)
: 全体としてクオリティの高い興行だったと思います。今回は未来への布石っていう意味も強い興行でしたね。
: 少し失速したかなと思っていた矢先の、背伸び感が堪らない。DDTは応援したくなる。リミッターを外せ! (男性/30代/東京)
: 応援したいが平日だといけない (男性/40代/大阪)
: 最高の興行でした (男性/30代)
: TBSラジオの方に良く出演されてたと思うけれど、結局ニッポン放送ですか。 (男性/30代/三重)
: 上半期のDDTはイマイチだったから期待してなかったけど、面白かった! (男性/20代/北海道)
: メジャーと言われない団体での武道館進出は ものすごーーくすごいと思います (男性/30代/青森)
▼第2位:小橋建太577日ぶり大阪府立メインで復活▼
57票 / 25.9% / ノア
■ “鉄人”小橋が577日ぶりに復帰 完全復活を誓う=ノア 杉浦と健介が壮絶シバき合いで両者KO、森嶋組は至宝奪回に失敗 [ スポーツナビ ]
待望の小橋復帰戦が2位。大阪がやや弱いと言われるノアも満員の観衆を集めた。セミ前の佐々木健介vs杉浦貴も凄まじい一戦になったと話題。
<投票者コメント>
: 日本のプロレスを支えられるのは、小橋しかいない 。 (男性/30代/東京)
: もはや残り少ないであろう小橋の試合を見るチャンスを逃してはならない (男性/30代)
: 復帰したと言え小橋に頼っているようではNOAHの未来はないと思う。 (女性)
: オメデトウと素直に言えない
: ミスタープロレスにはもっと華々しく復活させてあげたかった。。。 (男性/40代/【海外】)
: おかえりー (男性/20代/大阪)
: 小橋建太の最終章を見守る (男性/20代/埼玉)
: 小橋!NOAHを変えてくれ! (男性/10代/大阪)
: リングに上がる限り応援する! (男性/30代/東京)
: 見ていて痛々しかった。大事故を起こさないためにももうやめたほうがいいと思う (男性/30代/北海道)
: 現地で観戦。小橋復帰すら超満員とならないのが今のNOAH。2007とは>
前[P.1/2]次
<コメント>
自分は小橋復帰に入れたけど、ある意味注目してるのはHikaruだった。
とは言っても、悪い意味で。未だに女子団体・プロモ乱立の流れを続けようとしてるのにはむしろ違和感を感じるし、そのためにわざわざ、一度引退したHikaruが表舞台に出てくるのも何かズレてる感じ。
今回、Happy Hourの話題が完全にスルーされてるのはある意味いいニュースだったかも知れない。
投稿者:SMS
>SMSさん
「興味がない」という状態はひじょうにヤバイですね。でも新木場クラスならどうにかなると思います。
そこから先があるかどうかですねぇ。
投稿者:杉
Prev:和田京平がTARU暴行事件について語る…〜kamiproスタッフによる新ムック「Dropkick」発売中
Next:「AKB48に元FMW・中川浩二の娘がいる」という噂の真相は? / NC
HOME