競走馬“ボマイェ”、7月23日函館デビュー決定 / NC
(07/22 プロレス・ニュースクリップ)
解説、問題提起していくこととなった。矢郷先生の論説は、『週刊 矢郷論説委員長のSMASHコラム』として矢郷先生自身のオフィシャルブログ、SMASHオフィシャルサイトにて配信される予定。SMASHで起こった出来事をわかりやすく解説し、ズバッと問題を斬る矢郷先生の論説に要注目だ!
こりゃ読みたい。
● 橋本大地、初登板
■ 7/27:神宮球場で橋本大地が始球式 [ ZERO1オフィシャルブログ ]
7月27日(水)ヤクルトスワローズvs広島カープで始球式。
● K-DOJO・自衛隊プロレス動画
もしかしたら無断撮影かな? この自衛隊イベント自体が撮影OKならセーフ?
★ そのほか注目記事 ★
■ 棚橋弘至と四天王プロレス [ 金沢克彦オフィシャルブログ「プロレス留年生 ときめいたら不整脈!?」Powered by Ameba ]
棚橋vsバーナードについて。
「闘魂」を感じさせ、四天王プロレスをダブらせる。
■ 美男子 [ 棚橋弘至 オフィシャルブログ powered by Ameba ]
新日本プロレスに新たな増殖系マスクマン軍団が。
■ サマーバトル“PART6”@北海道 [ 小島聡 オフィシャルブログ 『コジログ』 powered by ameba ]
小島聡、デビュー戦の会場である帯広総合体育館に。
7月16日デビューで、この日の大会は7月19日。ほぼ20年ちょうど。
■ スターバックvs天龍源一郎…最強の男臭さが激突する!! [ TAJIRI Official Website ]
天龍vsスターバック、その先に見えてくるものとは?
■ 近所の小学校の校庭です。 [ ゴージャス松野の『ゴージャスコラム』 ]
松野さんは福島在住。近所の小学校では夏休みを利用し校庭などで汚染した土の除去作業が始まった。
▼主な試合結果▼
<7月21日(木)>
● リアルジャパン / 後楽園ホール
■ “リス虎”泉田はリキラリアットに沈む、スーパー・タイガーがレジェンド王座奪回 [ スポーツナビ ]
タイガー&藤波&長州に元ノア3人が対戦も完敗だったようです。主役となっている泉田よりもレジェンド相手の菊地毅がどうだったか気になる。
首の手術から折原昌夫が復帰。
● 全日本プロレス / 栃木・栃木県総合文化センター・サブホール
■ 2011 SUMMER ACTION SERIES [ 全日本プロレス オフィシャルサイト - 公式ホームページ ]
KENSO、太陽ケアにシングルで敗れる。スランプか?
メインの6人タッグは相変わらず25分超え。船木誠勝が入っているのが今日のポイントか。
● 大阪プロレス / 大阪・ムーブオンアリーナ
■ 7月21日試合結果 [ 大阪名物|大阪プロレス ]
メイン、松山勘十郎のパートナーとして「華名姫」が登場。
こちら↓に画像アリ。
■ 世界の華名姫 [ 華名オフィシャルブログ「華名ブロ tha ワールド」Powered by Ameba ]
■ 2011.7.21 大阪プロレス「大阪夏祭りプロレス ?華名姫・美央・影山道雄(DEP)参戦?」☆小学生無料 [ Togetter ]
<7月16日(土)>
● DREAM / さいたまスーパーアリーナ
■ 高谷がフェザー級王座初防衛に成功、所がバンタム級日本トーナメント制覇 [ スポーツナビ ]
観戦記書くつもりでしたが、この先の予定など考えれば無理っっぽいので簡単に。
今年2回目のDREAM、集客は多いとも少ないとも言いづらい感じでしたが(7割ぐらい?)、歓声は大きくしっかり盛り上がりました。
積極的に一本・KOを狙いにいく選手が多く好勝負が連発。この辺には“MMAの面白さを観客に刻もう”という姿勢・危機感を感じました。
そんな中、所英男は今成正和のグラウンドに付き合わないファイト。観客にしたら両者が得意の寝技で競う攻防が見たいわけだが、試合終盤の今成の足関を見れば付き合わないのが正解と分かる。一発に賭けるスリリングな展開もまさに格闘技。
一方で、得意技をなかなか決められず観客のストレスをタメにタメさせたあと、ドカンと得意技で逆転、終盤にクライマックスが生まれる展開はプロレス的でもあった。つまりは名勝負。
メインでは序盤から最後まで王者・高谷がガンガンとパンチで攻め続けた。宮田は何とか堪えテイクダウン狙うもなかなか倒れず。五輪レスラー相手に倒されないアウトサイダーすげえ。
なお、勝利した高谷選手は試合後に眼窩底骨折が発覚。
今後のDREAMについての正式発表はナシ。
大会後&一夜明け会見の笹原EP発言をまとめると、
<2011年9月>
世界バンタム級トーナメント開幕。日本代表:所英男、今成正和、大沢ケンジ。ビビアーノ・フェルナンデスの参戦も決定。その他>
前[P.2/3]次
<コメント>
コメントなし
Prev:シン・カラのWWE選手間における評価が分かる記事
Next:「ジョン・シナvsCMパンク〜マネー・イン・ザ・バンク2011結果」が1位〜週間プロレスニュース[2011.7.12〜7.18]
HOME