アイスリボンの被災地キャラバン、本日が最終日〜菊地毅が急遽参戦
(07/07 女子プロレス)
現在、アイスリボンの選手達は東北の被災地をツアー中。
旗揚げしてしばらくは定番だったマットを戦場とするスタイルで、小回り効かせ様々な場所をまわっています。
■ リングではなくマットを持って、アイスリボンが7・4から陸前高田、大船渡、気仙沼、石巻へ『おでかけプロレス』を開催! [ バトル・ニュース ]
7月4日〜7日の4日間。
現地で急遽交渉して大会を開いたところもあるようです。
マスコミによる報道はほとんどありませんが、さくらえみさんらがTwitterで大会や被災地の様子を伝えてくれていています。
ツイートまとめました。
■ 「女子プロレス団体・アイスリボン、リングではなくマットで被災地慰問ツアー」[ Togetter - ]
tgtr.ExtendWidget({id:'158484',url:'http://togetter.com/'});
幼稚園・保育園での大会は本当に大変な盛り上がりだったようです。
呼んだ側の方からはこんな発言も。
■ Twitter / @Goldenmap: 今日はアイスリボンという女子プロレスの団体が支援に来 ...
今日はアイスリボンという女子プロレスの団体が支援に来てくれました。お年寄りの反応を気にしていましたが、久々の大ヒット!皆、ものすごく楽しめたようです。偶然にもメンバーの一人が大船渡に縁があって、ひいおばあちゃんが我が施設に入所していることがわかり、感激の初対面というハプニングも!
「久々の大ヒット」ということは空振りに終わる慰問もあるんでしょうね(笑)。「何かしたい」という気持ちでいろんな人が来るんだろうけど、心の底から楽しませるのは簡単なことじゃありません。
ひいおばあちゃんと初対面されたのは志田光選手。
仙台出身の藤本つかさ選手も別の会場でご親戚の方と会われていました。明日は皆で実家に行くのかな?
キャラバンは取りあえず明日が最終日。
7月7日(木)
・10時半〜利府第二あおぞら保育園
・16時〜石巻市広淵小学校
最終日に来てスペシャルゲストの参加が決定。
■ 心暖かな人たち [ プロレスラー菊地毅のブログファイヤーボーイ ]
アイスリボンには宮城出身のレスラーが多い、それとは関係なく数日前から、無料プロレスを被災地に提供している。
菊地は逆に、東京で日、月とプロレスの仕事だったので、アイスリボンのさくらさんに協力出来なかった。
石巻の明日が最終日、アイスリボンのスタッフとして、プロレスの大会のお手伝いをしたいと思っている。
7日石巻・広渕小学校特設(3時ゴング)
なんと菊地毅さんが来場! 「スタッフ」とあるけど、おそらく試合もしてくれるのでは? 小学校に菊地さん!見たい!
ちなみに大会開始時間は4時みたいですよ! ちゃんと来るのか不安だ(笑)。
お近くの方はぜひ。入場無料です。
<コメント>
コメントなし
Prev:ザ・グレート・サスケが両国国技館地下“焼き鳥工場”の存在を否定〜エニウェアマッチで検証か / NC
Next:G1クライマックス・ブロック分け&全公式戦日程発表〜中邑真輔vs鈴木みのるが最終日に実現
HOME