NOAH・ 杉浦貴 がパンクラス参戦
(02/11 パンクラス)
▼極真空手出身・野地竜太と対戦▼
杉浦貴が2年ぶり総合のリングへ。今度はパンクラス。
勝ち進めばベルト奪取も。
ノア・杉浦がパンクラス・ヘビー級T参戦!1回戦で野地と激突 [ スポーツナビ ]
4.9 パンクラス/東京・ディファ有明
第2代ヘビー級王者決定トーナメントBブロック1回戦
野地竜太vs杉浦貴
渡辺大介vs久松勇二
金井一朗vs山田護之
パンクラスというのは驚きました。
正直、PRIDEに出れば名前が売れる。ギャラも高いんで出場は分かる。もちろん試合は厳しいが、負けて当然の相手ならイメージもそれほど悪くならない。
一方、パンクラスはギャラが安い。相手も“微妙”なクラスが出てきます。高いリスクを背負ってでも総合に挑戦する杉浦に拍手。
会見で杉浦は「プロレスの試合はなるべく休まない」と発言。
4月9日は「Spring Navigation'06」ツアーの真っ最中。一応、オフではあるのだが、4月8日は岡山、10日には神戸で興行が予定されている。ちょっと厳しい気もするが・・・どうでしょ。
各選手、総合の戦績を振り返る。
杉浦貴(NOAH) 178cm、99kg
02/06/23 ● ダニエル・グレイシー(判定) ※PRIDE
04/07/19 ○ ジャイアント・シルバ(1R2分35秒 TKO) ※PRIDE
1勝1敗
野地竜太(パンクラスGARO) 186cm、100kg
04/07/25 ● コブス・ハイサマン(1R0分12秒 KO)
04/11/07 ○ 柳澤龍志(判定)
05/03/06 ○ セハク(1R4分25秒 KO)
05/05/01 ○ オー・ジン・チョル(1R1分44秒 KO)
05/11/04 ● ポアイ菅沼(1R3分12秒 三角絞め)
3勝2敗
デビュー時は不甲斐ない試合もあった野地ですが、最近はどうなんでしょ。セハク(李世学)に勝ってるのは大きい。
パンクラスは全然見なくなっちゃったんで、よくわからん。野地の寝技が上達してなければ杉浦にもチャンスあり・・・か。
▼NOAHと掣圏会館▼
この試合はトーナメントの1回戦。ちょっと日程が変則になってまして、逆の山・Aブロックの1回戦はすでに終了しています。
第2代ヘビー級王者決定トーナメント準決勝
桜木裕司(掣圏会館)vsポアイ菅沼(TWST)
杉浦or野地vsXorX
勝ち上がれば掣圏会館の桜木と対戦する可能性も。掣圏会館と言えば「丸藤vs初代タイガー」が決定したばかり。NOAHとは何か縁があるんでしょうか?
団体の代表がタイガー同士だからか?
とにかく、どこまで行けるか頑張ってください。
<コメント>
コメントなし
Prev: サイモン猪木 WWE本社を訪れる〜WWEと提携?
Next: マグニチュード岸和田 、アンソニー破り王座防衛
HOME