サイモン猪木 WWE本社を訪れる〜WWEと提携?
(02/11 新日本プロレス)
▼WWE公式サイトが報道▼

 バングラデシュ興行がオジャンとなった新日本、海外進出は諦め国内の地固めを優先・・・するわきゃないだろ! 時代はグローバル!
 WWE.comにサイモン猪木登場!

Inoki ? WWE meeting over [ WWE.com ]
Shocking Rumor Regarding John Cena At Royal Rumble [ New WWE リアルタイムの四方山話 ]

◆新日本プロレスのサイモン猪木社長がWWE本社を訪れ、人事担当副社長ジョン・ローリナイティスと会談を持ち仕事上の関係構築に向けて話し合いを持ったとの事です。
 ローリナイティス氏いわく「我々は日本のレスリング市場及び米国内レスリング市場の事を含めさまざまな事について話し合った。また我々は WWE と日本の間で今までとは違ったチャンスについて話し合った。私は将来的な彼のカンパニーのベスト・ラックを願っている。そして我々の間で予定されている別の会談がすぐにでも開かれる可能性はある。」との事です。
 WWE公式HPには画像入りでサイモン社長が紹介されています(インチキ日本人風の笑顔がナイス)。
 ジョニー・エースの発言は「思わせぶり」と言うか、「つかみ所がない」と言うか・・・。

 これで即、「WWEと新日本が対抗戦!」なんて決めつけるのは乱暴。
 目的は何なんでしょ。いろいろ妄想してみる。

なぜサイモンはWWEへ?
@WWEと新日本プロレスが業務提携。対抗戦・交流戦が日米に渡って行われる。全面戦争!!!

@WWEの日本ツアーへテコ入れ。交流はするが、WWE内のストーリーには絡めず、日本のみで交流。WWEツアーに新日本の選手が出るのと交換にWWEの選手を新日本にレンタル、とか。

@ブロック・レスナーの契約問題についての確認、もしくは和解の相談。

@映像関連の権利についての相談。
 こんなもんでしょうか。

 まぁ、3番目のレスナー関連が一番可能性高いでしょうね。親会社のユークスはWWEともお仕事してるわけで、「レスナー使ってる団体、お前の子会社だって?」とビンスに睨まれたらエキプロ・シリーズは終了ですよ、それは何としてでも避けたい。
 その辺が妥当でしょう。ここで和解が成立すれば、新日本でも「F5」の名称が使えるかもしれませんね。

▼闘魂ショップが復活▼

 ついでに新日本関連の話題を2つ。
 
新生・闘魂SHOPがスタート![ NJPW OFFICIAL WEB SITE ]
 一時、新日本から分離して別会社の形で業務を行っていた闘魂ショップ、大阪・名古屋店などが次々に閉店(現在は営業中らしい)、ファンを混乱させていた。
 噂では、関係者が売り上げ金(選手へ払うべきロイヤリティー等)を懐に入れていたことが発覚したんだとか・・・。

 とにかく、新たな形で再スタート。
 ※追記:力道山OB会が闘魂ショップを買収。
 たかがグッズ、されどグッズ。
 旗揚げ当初のNOAHはグッズの売り上げが予想以上に多かったことで、かなり助けらていたと聞きます(全日本時代は「ジャイアントサービス」がグッズの全てを扱っていたため、これほど儲かるとは知らなかった)。本腰入れていきましょー。力道山OB会が絡んでるのは謎だが。

 閉店する赤坂店ではバーゲン開催。

 尚、これに伴い闘魂SHOP赤坂店では
 2月16〜28日まで閉店大バーゲンセールを開催します。
格安でグッズを手に入れるチャンスですが、数に限りがありますのでお早めにお買い求めください。
 なんとなく、スゲェ安いような気がする。特に辞めた選手のグッズとか。
 昔、ターザン後藤やミスター雁之助がFMWを辞めた時、彼らのグッズが100円ぐらいで投げ売りされてたのを思い出す。

▼両国、全カード決定▼

 2月19日(日) 両国国技館 PM5:00試合開始 [ NJPW OFFICIAL WEB SITE ]
 第1試合で金本vsGENTARO。契約保留中の金本が参戦。退社マッチか、それとも…。
 契約の話題はおいといて、GENTAROにとっては大一番。一つ、驚かせてあげてください。
<コメント>

こんにちは。閉店するのは赤坂店だけなのでしょうかねぇ??
投稿者:OH-HO
>OH-HOさん
闘魂SHOPってどのぐらいあるんですかね? 場所移動してばっかりなんでよく分かりまへん。
名古屋・大阪は営業再開したとか。
投稿者:
Prev: ブロック・レスナー が曙と対決〜リング倒壊の危機?
Next:NOAH・ 杉浦貴 がパンクラス参戦
HOME

gуANZX