4大?プロレスアワードを比較してみる
(01/23 ネット・プロレス大賞)
/TR> 3 12.5 ノア・武道館 6.15 新日本・大阪 11.14DDT・府立第2 ※10.6 マッスル=圏外 ※8.15 新日・両国=7位

 こう見ると、東スポと週プロは結果がやや近い。
 ネットプロレス大賞は…東スポ&週プロとインディー大賞のちょうど真ん中ぐらいですかね。
 ベストバウトで「飯伏&ケニーvsアポロ55」がインディー大賞除き全制覇。もうこれは誰も文句が言えないという結果。
 MVPも平均とれば杉浦貴となるのでしょう。関本大介も2冠、週プロGPでも7位に入っている。
 インディー大賞でゴールデン・ラヴァーズを押さえた小鹿軍団恐るべし。でも飯伏&ケニーは実績の中心がメジャーであったのだから当然か。
 ベスト興行では週プロGPで1位の「8.15新日本・両国」も、ネットプロレス大賞では「6.15新日本・大阪」より下となる。
 ネットプロレス大賞でダントツ1位の「マッスルハウス10」が週プロGPでは圏外。しかしDDT・両国は5位に入ってる。

 まぁ、ちょうど媒体が別れていることもあるし、それぞれで特色は出た方がいいと思います。
 ネットプロレス大賞は、やはりTwitterを中心としてネットでの情報発信をする団体が強い感じ。
 2011年も同じ傾向となるか?
 続けることで多くの人に知ってもらうの大事かと思ってます。
(End)
[P.2/2]次
<コメント>
コメントなし
Prev:「イッテンヨン熱戦連発!棚橋vs小島、デヴィットvs飯伏」が1位〜週間プロレス[2011.1.4〜1.17]号
Next:児童養護施設にタイガースマスク現れる「本物やで」 / NC
HOME

gуANZX