女子プロ三冠統一戦はドロー〜大晦日の田村様相手は?華名はユニオン参戦でまたブチ切れ
(12/24 女子プロレス)
 大晦日のNEOラスト興行に向け動きが加速中。





▼アイスリボン・志田光が挑戦決定▼

米山、3冠統一失敗に号泣/JWP [ nikkansports.com ]

■12月23日 JWP/東京・後楽園ホール(872人)
▼JWP認定無差別級、NWA認定女子パシフィック、NEO認定シングル王座選手権=30分1本勝負
 △米山香織(時間切れ引き分け)△田村欣子
 ※米山がJWP認定無差別級王座、田村欣子がNWA認定女子パシフィック&NEO認定シングル王座をそれぞれ防衛

 タイトルマッチであるのに時間が「30分」だったのは、NEOの選手権が30分1本勝負で行われるためかと思われます。
 JWP王者でも田村様を止めることはできず、なんと防衛回数は「11」に。

 そして、23日夜のアイスリボンへ。
【試合結果】23日わらび道場マッチ [ 女子プロレス−アイスリボン−official site ]

■12月23日 アイスリボン/埼玉・アイスリボン道場
▼第14代インターナショナルリボンタッグ王者決定トーナメント決勝戦=時間無制限1本勝負
 ○志田光&藤本つかさ(16分28秒 スリーカウント→片)●さくらえみ&高橋奈苗
 ※志田&藤本がタッグ王座奪取
 志田光がさくらえみをやぶった。
《大みそか残り7日》残り一週間で結論出ず。田村の引退試合は異常事態に・・・。 [ NEO女子プロレス社長のブログ ]

 最後は志田がさくらからフォール勝ち。かねてから「さくらさんに勝って田村さんとのシングルマッチを実現させる」と公言していた志田は、まさに満額回答を出したといっていいでしょう。
 これにより、26日の日曜日。アイスリボンの後楽園ホール大会で、田村欣子vs志田光が決定。
 さらに、さくらに勝った志田に対して田村からのプレゼントというべきか、この試合に二冠のベルトがかけられることになったのです。

 「田村欣子vs志田光」のタイトルマッチが決定。正直、実力差はかなりあると思うがどうか?

 アイスリボンでのタイトルマッチは決まったが、大晦日の相手は未決定のままである。
 主な大会の流れをまとめる。
 朱里vs米山香織にJWPのベルトが懸けられることも決定しています。
メーンの朱里vs米山はJWP無差別級タイトルマッチに=SMASH [ スポーツナビ ]

■12月24日(金) スマッシュ/新宿FACE
▼メインイベント:JWP無差別級選手権
 米山香織(王者) vs 朱里

2010年12月26日(日)板橋グリーンホール [ - NEO OFFICIAL SITE - ]
■12月26日(日) NEO/板橋グリーンホール(13時開始)
▼シングルマッチ
 田村欣子 vs タニーマウス

RIBBON MANIA2010-アイスリボン後楽園ホール大会- [ 女子プロレス−アイスリボン−official site ]
■12月26日(日) アイスリボン/後楽園ホール(18時開始)
▼二冠選手権
 田村欣子(王者) vs 志田光

2010年12月27日(月) 東京都江戸川区・東部フレンドホール [ - NEO OFFICIAL SITE - ]
■12月27日(月) 東京・江戸川区東部フレンドホール
▼田村欣子プロデュースマッチ〜タッグマッチ
 田村欣子&栗原あゆみ vs アジャコング&佐藤綾子

2010年12月31日(金)後楽園ホール [ - NEO OFFICIAL SITE - ]  
■12月31日(金) NEO/後楽園ホール(12:00開始)
▼田村欣子引退試合
 田村欣子 vs X
 
 果たして引退試合の相手は?ベルトの行方は?
 栗原あゆみが足を負傷しているのが気になる…。

▼華名がユニオン参戦へ▼

 一方、2010年女子プロレス界をかき回しまくった華名は、意外な団体に現れた。
 ユニオン所属のチェリーがプロデュースする「ファンタジーイリュージョン4」の大会前に行われた会見に華名が登場。
Twitter / @extremeparty: 1/16ユニオン名古屋追加カード。諸橋&妻木vs趙雲 ...  

1/16ユニオン名古屋追加カード。諸橋&妻木vs趙雲&曹彰with真琴姫、冨永vsサムライ、大家とチェリーと華名と菊地のタッグ(組み合わせはくじ引き)…カードを聞かされずに記者会見に参加した華名が不満を述べると大家が賞味期限切れの女の禁句発言、ボコられる。
 大家をボコボコにして帰って行ったようですw
 このところのユニオンの高速コピーはお見事です。
「賞味期限切れの女かもしれない」発言に、華名が予想以上のキレっぷりを見せる [ プロレス専門BLOG:ブラックアイ2 ]
 本日はスマッシュでTAJIRIとの一騎打ち。

 それにしても、華名と菊地毅ですか? 戦うにしろ組むにしろ想像尽き>
前[P.1/2]
<コメント>

昭和38年でなくて良かったw
投稿者:Ja_bow
>Ja_bowさん

プロレスは、リアルとファンタジーが表裏一体なんです。
投稿者:
Prev:ネットプロレス大賞2010・新人賞候補一覧
Next:志賀賢太郎が戦場カメラマンに / NC
HOME

gуANZX