ロックンロールは鳴り止まない、これがサスケの「It's My Life」〜宇宙大戦争2010
(12/20 インディー)
 もうだいぶ経ってしまったので簡単に宇宙大戦争まとめ。



▼文句なしの超満員札止め!▼

サスケ待望のロックバンドデビュー 宇宙大戦争ついに最終決戦!?=みちのく [ スポーツナビ ]
リング解体マッチで行われた宇宙大戦争で勝利したサスケバンド『クレイジー・クルー』が、デビューライブをやって解散! [ バトル・ニュース ]

■宇宙大戦争〜ホントに最終決戦〜
 12月16日(木) 後楽園ホール 観衆:1851人(超満員札止め)

▼第5試合 宇宙大戦争〜ホントに最終決戦〜リング解体マッチ
 ○ザ・グレート・サスケ、Ken45°、リッキーフジ(28分0秒 ラダーからのサスケスペシャルX Ver.10.2セグウェイ(ものまね禁止)→片)佐藤秀、佐藤恵、●野橋太郎

●試合後
 その間、MCでつなぐことになったサスケは「センキュー! これでやっと気持ちよく歌えます。ロックスターになるって宣言して、なかなか賛同者が得られなかった。でもいまこうやって素晴らしい仲間が集まってくれました。大切なのはお金じゃないんだ。そして俺たちクレイジー・クルーの今日、最初で最後の奇跡の来日公演。本当にどうもありがとう! でも本当に今日、皆さんのおかげでチケットもソールドアウト。伝説のライブになるように、みんなの手で、みんなで盛り上がって、伝説のライブにしようじゃないか!」と、何とこれがクレイジー・クルーにとっては最初で最後のライブになることを告げる!
 さらに「本当にこの20周年記念イヤー、リングを降りれば辛いことばかり。しかし私にはこのように応援してくれるみんながいる。リングを降りれば辛い現実も、この会場の中で皆さんと一体になれば忘れられる」と、何やらアレのことか?と思える意味深なことを吐露したサスケだったが、いざライブを始めるとアンヴィルの『Metal on Metal』を熱唱。何とKenのギターが故障するというハプニングがあったが、観客はとてもプロレス会場とは思えないほど総立ちでノリノリ。

●クレイジークルー・ライブ
 1曲目:アンヴィル『Metal on Metal』
 2曲目:Bom Jovi『You Give Love a Bad Name』
 3曲目(アンコール):Bom Jovi『It's My Life』

 例年以上にカオス度高いと言われた今年の大戦争、終わってみればやはりいつも以上のカオスっぷり。
 ハメのはずしっぷりは凄まじい、それをギッチリ超満員の観客が見守っている図がまたカオス。
 宇宙大戦争も、最初から満員だったわけではない。5年の歴史があるとされているこの抗争も、最初の頃は7割ぐらいの集客でした。
 続けることが大事だと、改めて思い知らされました。
 サスケのバンド「クレイジー・クルー」は解散を宣言。

 そしてサスケは「クレイジー・クルーは今日で解散です。ですが、私、ザ・グレート・サスケはこれからもリング上で輝き続けます! なぜならそれが私の人生だから!」と叫ぶと、Bom Joviの『It's My Life』を熱唱。観客から「ロックンロール!」コールが起こる中、「グッドナイト、ジャパン」の言葉でライブを締めくくり、伝説のバンド、クレイジー・クルーは解散した......

 「ロックンロール」コールは鳴り止まず。
 それでもおそらく解散は本当でしょう。でもまた来年、地球はきっと危機がくる。

 この大会のレポートについては“サスケソムリエ”鈴木健さんのブログをどうぞ。
腰を2度強打したあとに3曲歌ったロックスターは音楽業界史上初 [ 鈴木健.txt OFFICIAL WEBSITE Ken@suzuki.txt on Myspace ]
 サスケ本人も太鼓判。
Twitter / @鈴木健.txt

 12・15大予言&12・16ロックウォーズと激動の2日間を終えたサスケ会長から珍しくメールが。「ブログ拝見しました。大変的確で最高に正しいレビュー、素晴らしいです!」とお褒め頂いたが、大変的確で最高に正しいかどうかは書いた本人が一番疑問なのだが
 素晴らしいです!

 なお、訴訟の件ですが…。
サスケ、覆面代訴訟に「分割で払う」 [ スポーツナビ | 格闘技 ]
 裁判中ということで、公の場ではあまり発言できないようです。
 第2回口頭弁論は来年1月の予定。

▼画像集▼



前[P.1/2]
<コメント>
コメントなし
Prev:昨年と今年の女子プロレスMVPが巌流島で一騎打ち〜「リアルおんな巌流島」はノー観客ではなかった!
Next:大石真翔がKAIENTAI-DOJO退団、フリーに / NC
HOME

gуANZX