11.22 スマッシュ・JCBホール大会速報まとめ
(11/22 WNC・スマッシュ)
ャーナリストとして今日は勝利者インタビューしたい。小路選手、今日の勝因は?」。
小路も普通に答える。
ついには「好きな女性のタイプは?」
小路「ケバ目の人か…」
最後は大矢郷コール。
次回大会カード発表。
小路vs鈴木みのる!
▼▼第5試合
リン・バイロン vs キム・ナンプン&レザーフェイス▼
ゴーレムは欠場。ハンデ戦に変更。
レザーフェイスが入場で大暴れ。
2階席の私の目の前までチェーンソーの火柱が上がる!
でも通る「道順」は決まってるのかな。
試合開始。
リンの攻撃がレザーフェイスにまったく通用しない。
キムは怪しい動きながらも体格差でリンを振り回す。
キムとレザーフェイスが仲間割れ。
リンはレザーフェイスのブレーンバスターを切り返し丸め込む。
分断したところ、キムにムーンサルト。
○リン(5分29秒 ムーンサルトプレス→片)●キム
休憩。
▼▼第6試合
朱里&華名 vs さくらえみ&米山香織▼
注目の女子タッグマッチ。
昨日、田村とのタイトルマッチで敗れたばかりのさくらは大丈夫か?
試合開始。
朱里vsさくらのグラウンドからスタート。
タッチを受けた米山が華名を引っ張り出しバチバチやり合う。
華名がアンクルホールドからスープレックスへ。
さくらは観客にアピールする楽しい攻防の中に激しさを盛り込む。
5分経過。
米山&さくらが一気の攻め。
朱里が長くつかまる。
ようやくタッチを受けた華名は見事なミサイルキック。
さくらvs華名。さくらは女子プロ技のヘアーホイップ!
華名はワキ固め。華名がヒップアタック。
朱里が各種キックで攻める。
さくらはシュークリーム(変形カナディアン背骨折り)。
10分経過。
米山がローリングジャーマン。
さくらが2階からにゃんにゃんプレス。
カウント2。
さくらと華名が強烈な張り手合戦。
華名が振り下ろすようなパンチ?でダウン奪う。
華名&朱里がさくらにサンドイッチのキック、華名が裏拳、そして朱里が必殺のハイキック。
3カウント。
○朱里(12分19秒 ハイキック→片)●さくら
米山が朱里とのタイトルマッチをアピール。
華名は「朱里とは戦った方がいい」
朱里が挨拶。
イイ試合でした。四人全員良かった。
▼▼第7試合=セミ ハードコアマッチ
KUSHIDA&木高イサミ&スペル・クレイジー vs 大原はじめ&ヘイモ・ユーコンセルカ&ジェシカ・ラブ▼
凶器使用OKのハードコア。
トルネード・ルール。
ほとんどの選手が凶器を持って登場。
刃物もあったような…。
KUSHIDAはラダーを持って登場。
試合開始。
いきなり四方に散って場外乱闘。
しかしすぐリングサイドに集まる。シングルマッチのように一人ずつ入って戦う。昔のみちのく六人タッグみたい。
ジェシカにキスされた木高、強烈なドロップキックを顔面にぶちこむ。
ユーコンセルカが机に寝かせたクレイジーに、ジェシカをパワーボムで叩きつけるが…机割れず。2度たたきつ割れる。
ジェシカ痛そう。
10分経過。
クレイジーがかなり高い位置から飛んだ、らしい(私の席から完全に死角、全然見えなかった)。
有刺鉄線ボードが持ち込まれ次々と餌食に。
15分経過。
KUSHIDA&木高が連携技でペース掴む。
木高がラダーを乗せた大原へ椅子付きダイビングニードロップ。
KUSHIDAは大原の腕に竹刀を挟みドラゴンスープレックス。
カウント2。
木高が竹刀を両手に横に持ったままトペ。
リングに残ったKUSHIDAがラダーに上がりミッドナイトエキスプレス(スターダストプレス)。
カウント3。
○KUSHIDA(18分54秒 ラダーからのミッドナイトエキスプレス→片)●ジェシカ
※すいません、かなり省略した速報になってます。
試合後、ダウンするジェシカの前で大原が号泣。
大原はジェシカを抱きかかえ退場。
次はメイン。
試合前、スターバックの天敵、マイケルコバックがリングで挨拶。
リングサイドでメインを観戦。
▼▼第8試合=メイン FCFチャンピオンシップ
スターバック(王者) vs TAJIRI(挑戦者)▼
試合前、よく聞き取れなかったのですが、フィンランドのエライ人が選手に花束贈呈。
試合開始。
スターバックはそんなに大きくないんだなぁ。
じっくりとした展開からスタート。
スターバックはリングサイドのコバックが気になる。
5分経過。
スターバックがトラースキック、仔牛の焼き印押し。
ここから首への集中攻撃を始める。
スターバック、タイガードライバー。
更にスリーパー。TAJIRIコール発生。
前[P.2/3]次
<コメント>
速報ありがとうございました。
海外出張中でtwitterが見られない国だったので、こちらの速報で楽しみませていただきました。革命的な興行…観たかったです
投稿者:よぎべら
>よぎべらさん
海外だとそんな規制もあるのですね。
お役にたてて嬉しいです。
投稿者:杉
趙雲子龍の得意技?
ドラゲー岩佐の熨斗紙みたいな物でしょうか?
投稿者:あろーん
>あろーんさん
そうです、最終的には「熨斗紙」と同じ技です。
ハイジャック・バックブリーカーのような体勢から入る点が違います。
投稿者:杉
Prev:[速報します]本日はスマッシュ・JCBホール大会を会場から速報します
Next:11.23 ドラゴンゲート・大阪府立大会、速報まとめ〜感想追記
HOME