大仁田厚、選挙後引退→3ヶ月で復帰の真相 / NC
(11/17 プロレス・ニュースクリップ)
▼主なニュース・その1▼
● 大仁田厚、選挙後引退→3ヶ月で復帰の真相

■ 4度目の復帰を果たした大仁田厚の気になる事情 [ 格闘技 - リアルライブ ]
「大仁田さんは長崎県知事になっても、プロレスは続けるつもりでいました。しかし、周囲から『中途半端なことはしないでほしい』との強い要望があり、しぶしぶ、『当選したら引退』を口にしたのです」(大仁田に近い筋のA氏)
そうであるならば、落選したのであれば、引退を撤回すればよかったのではないかという向きもあるだろう。しかし、5・5新木場大会は大仁田の興行ではなく、かつての番頭格のターザン後藤の主催興行。すでに、「大仁田厚引退試合」とうたわれており、撤回できなかったという。
「『引退試合』をうたえば、チケットが売れます。撤回すれば、チケットが売れなくなるどころか、払い戻しを希望する客も出てきかねません。それだけ、『引退試合』はビジネスになるのです。一度、『引退試合』と発表したものを取り下げることはできないのです」(某興行関係者)
本人の話でないのがアレだが、まぁ、何か理由があるんだろうなぁ、とは思ってました。
T後藤興行の主催者は当選すると思っていたのでしょうか。それとも、何でもいいから引退興行がやりたかったのか。
引退撤回で払い戻しを求める客はいないと思うが(ファンなら嬉しいはず)…怒る人が別にいるってことですかね。
ちなみに、リアルライフの記事では「4度目の復帰」とありますが、デイリースポーツでは「6度目」としています。
■ 大仁田厚が岐阜のキックボクシング興行で復帰〜6度目の引退から約3ヶ月 [ プロレス専門BLOG:ブラックアイ2 ]
● アントニオ猪木、蝶野との映画鑑賞にハイテンション?ダジャレ連発
見出しだけでもこれだけダジャレやギャグが。
■ アントニオ猪木 霊を感じ(寛至)るんです [ 日テレNEWS24 ] …動画アリ
■ アントニオ猪木、映画鑑賞中に幽体離脱で蒸発!?「お前が超能(蝶野)力を使ったのか!」と蝶野正洋を責める! [ シネマトゥデイ ]
■ 超常現象にも「バカヤローッ!」猪木が怖いのは「女です」 [ スポニチ ]
蝶野さんは猪木さんと並んで映画鑑賞でメチャクチャ緊張したそうです。でも途中で消えた。
● 全日本プロレス
■ 浜&小力がF−1タッグ王座初挑戦、武藤&神奈月撃破でV1戦は西口を希望 [ スポーツナビ ]
1年ぶりのF-1選手権。小力&浜はダブル長州コンビ、らしい。
● 永田裕志がセカンドバックからショルダーバックにチェンジ
■ 永田さん、セカンドバッグを引退 [ 多重ロマンチック ]
代名詞とも言えるアイテムを手放した! しかし、その使い方は…。
● 天山広吉「他団体選手は、アントーニオしか知らないですね」
■ 11.18(木)新木場で復活! 天山インタビュー! 「他団体選手は、アントーニオしか知らないですね」 [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト ]
いよいよ復帰の天山。サムライTVでアントンの試合はよく見ていたそうです。
● 佐藤光留、KO-D無差別級王座奪取後初のブログ更新
■ 大阪青春朝焼物語 [ 公!!光留塾☆期間限定復活分校☆ ]
ジュンと並んだ。
● 「ヤス・ヒロキ」興行、全カード決定
■ 『ヤス・ヒロキ』全カード決定 [ ヤス・ウラノの偽善なブログ ]
ヤス・ウラノ&HIROKIのデビュー10周年興行。
■11.24 新木場1stRING(19:00開始)
▼政宗 vs 平田一喜
▼MIYAWAKI&柏大五郎 vs GENTARO&YOSHIYA
▼TAKAみちのく&金村キンタロー vs 火野裕士&関根龍一
▼HIROKI vs ディック東郷
▼ヤス・ウラノ&藤田ミノル vs GAINA&佐々木義人
▼佐々木&佐藤5周年記念試合:佐々木大輔 vs 佐藤悠己
K-DOJOでデビューした2人の10周年興行。
● 大阪・フィットネスショップイングス店で小島聡トークショー&サイン会開催
■ 大阪 フィットネスショップイングス店にて平成22年11月21日(日)「グリコ パワープロダクションプレゼンツ桑原塾番外編 小島聡選手公開トークショー&サイン会」開催決定!│フィットネスショップ 鍛えるをテーマにした格...
■11月21日(日)大阪梅田・阪急百貨店イングス館
小島選手選手トークショー&サイン会開催
13:00〜14:30 参加費:無料
大阪で小島聡選手のトークショー。
無料ということなのでぜひ参加を。詳細はリンク先で。
● さくらえ>
前[P.1/2]次
<コメント>
http://www.sponichi.co.jp/e...
NHKの番組でボリビアのプロレスが紹介されます。
投稿者:外野
>外野さん
情報ありがとうございます。
ボリビアの女子プロレスは有名ですね。現地までNHKのスタッフが取材に行ってくれればいいのですが。
投稿者:杉
Prev:週間プロレスニュースランキング[2010.11.9〜11.15]投票受け付け開始
Next:ナイナイ矢部・司会のNHK番組でボリビアのプロレスを紹介
HOME