ユニオンプロレスの未来を担うニューカマーは、学生プロレスラー「エロワード・ネゲロ」だった / NC
(11/05 プロレス・ニュースクリップ)
▼主なニュース・その1▼


● ユニオンプロレスの未来を担うニューカマーは、学生プロレスラー「エロワード・ネゲロ」だった


学プロ出身の新鋭富永がユニオンに入団 [ nikkansports.com ]
1.3ユニオン後楽園大会チケット取扱開始!&冨永真一郎ユニオン入団会見 [ 新宿御苑で働く社長レスラーのblog ]

 ユニオンプロレスは3日、新木場1st RINGで記者会見を行い、富永真一郎(23)の入団を発表した。06年から帝京大で学生プロレス(学プロ)を始め、関東の主要大学7団体共催の最大級イベント「学プロサミット」で3年連続メーンを務めるなど、10年2月の学プロ引退まで帝王の座に君臨し続けた逸材。即戦力として期待できるため、1月3日の後楽園ホール大会でのデビューを目指す。ユニオンを運営するDDT高木三四郎社長(40)は「プロ野球で言えば甲子園で活躍した高校球児をスカウトしたようなもの」と、ナオミ・スーザン代表は「ユニオンの未来を作っていく選手」と期待した。富永は「4年間プロレスごっこを続けてきたが、プロレス歴は0年。イチから学んでみなさんに楽しんでいただけるレスラーになりたい」と抱負を語った。
 学生プロレスでのキャリアを「実績」として認め、ここまで押し出した入団会見は珍しい。すでにメジャーで活躍する学プロ出身者は山ほどいるわけで、それを“無かったこと”とする方が本当は失礼なのかもしれない…とは言ってもコレはユニオンならでは。早ければ1月3日の後楽園ホール大会でデビュー。
 ちなみにネゲロ選手、この会見の前日はハッスル・新木場大会に出場しています。






● 丸藤正道が12.5武道館で復帰
丸藤が12.5武道館で復帰、相手にKENTAを指名=ノア [ スポーツナビ ]

 「復帰します!」
 ひょうひょうとした振る舞いの丸藤らしく、会見の第一声でこう報告。心配された首の状態も、一昨日の検査でドクターからGOサインをもらい、「より後押しされた感じですね」と、つい最近決めたという復帰への経緯を明かした。
 ただ、“全快”というわけではなく、強行出場のようにも受け取られるかもしれない。主治医からも「相手がKENTA選手でなければ」という条件もつけられた。だが、「100%になるまで待っていたら何年かかるか分からない。それよりも自分で気持ちを高めていった方がいいし、実際にリングに戻れる感覚を持てるようになった」と、問題なしを強調。むしろ、医者から「KENTAはダメ」と言われたことが逆に丸藤の闘志をかきたてた。
 「余計にKENTAとやりたくなりましたね。それに、首や肩をケガした選手の復帰戦は対戦相手もイヤだと思うけど、それでも全力でやってくれるのはKENTAしかいないと思う」
 「KENTAはダメ」という医者も凄いですね。試合見てるんだろうなぁ。


● 真壁刀義が頸椎損傷で欠場
【お知らせ】真壁刀義選手が頚椎損傷により、11.6久喜大会&11.7後楽園大会を欠場 [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト ]
 11月3日の試合で負傷。


● 飯伏&オメガが川での調印式
前代未聞! 飯伏&オメガが川での調印式を決行! 新日本は選手の派遣を拒否!/11月14日IWGP Jr.タッグ選手権試合調印式 [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト ]
 田口&デヴィットは欠席。代わりに新日本の西澤さんが登場(笑)。
 飯伏幸太は大阪で防衛に成功した場合、「雪」でのタイトルマッチを希望している。

川とプロレスと記者会見 [ Togetter ]


● 谷津嘉章引退ツアーのカードが凄い
谷津嘉章引退興行の対戦カード発表 藤波、越中ら参戦 [ スポーツナビ ]
 藤波、越中、大森ら参加の他に、大刀光、ザ・マーダラー、デビルホッパーら懐かしい名前がぞろぞろ。
 11月7日の浜松大会、「谷津嘉章&維新力vs越中詩郎&大森隆男」。これってSWS(道場・激)vsWJじゃないですか!

▼主な試合結果▼

<11月3日(水・祝)>

● 新日本プロレス/京都・KBSホール
1>
前[P.1/3]
<コメント>
コメントなし
Prev:アリスター・オーフレイムが、ももいろクローバーのライブに登場〜本日は「笑っていいとも」出演 / NC
Next:「愛川ゆず季、涙のデビュー戦」が1位〜週間プロレスニュースランキング[10.26〜11.3]
HOME

gуANZX