矢郷良明の路上ライブ、DDTとスマッシュで趣旨が違う件 / NC
(11/02 プロレス・ニュースクリップ)
▼主なニュース・その1▼


● 矢郷良明の路上ライブ、DDTとスマッシュで趣旨が違う件

路上音楽―ストリート・ミュージシャンズ・バイブル
矢郷良明からの怪文書 [ DDTプロレスリング公式サイト ]

矢郷良明から怪文書が届きました。以下原文ママ
「この度、完全平和主義を唱える矢郷良明が、平和の親善大使として、11・3DDTプロレス新木場ファーストリング大会(12時開始)の試合後、15時開場のユニオンプロレス興行までの間に渡りまして、
「歌と感動の平和・路上ライヴ、それが大人の特権だ」を無料にて開催いたしますので、DDTファンの皆様、ユニオンプロレスファンの皆様は、挙ってお集まりくださいませ。
矢郷良明」

矢郷、11・3DDT新木場大会でSMASH JCBホール大会公式テーマソング路上ライブ決行! [ SMASH(スマッシュ) OFFICIAL WEBSITE ]

【矢郷良明からのお知らせ】(※原文ママ)
 先日の『SMASH.9』新宿フェイス大会で御披露目するはずだった、矢郷良明作詞作曲のSMASHさんのJCBホール大会、公式テーマソング『Join.The.Revolution』の発表記念ライヴを、DDTプロレスさんのご好意により、11・3新木場ファーストリングでのDDTプロレス(12時試合開始)さん興行終了後から、15時のユニオンプロレスさんの開場の間に渡り、会場前駐車所におきまして無料にて行います。
どうぞSMASHさんファンの皆様、挙ってご来場くださいませ。
矢郷良明。
 矢郷さんの歌が聴けることは間違いない。


● 新日本プロレス・オーナーがツーリングカーレースで好成績
谷口行 日本人初のプライベーター1位…世界ツーリングカー選手権 [ スポーツ報知 ]

 世界ツーリングカー選手権(WTCC)第10ラウンドは31日、岡山国際サーキット(1周3・703キロ)で第19、20戦の決勝(各16周)を行い、第19戦はロバート・ハフ(英国、シボレー)が制して今季2勝目。第20戦はアウグスト・ファルファス(ブラジル、BMW)が今季初勝利を挙げた。イバン・ミューラー(フランス、シボレー)が2レースとも3位でランク首位をキープ。日本勢は、谷口行規(シボレー)が第19戦でインディペンデント・クラス(プライベーター)1位(総合11位)の健闘を見せた。
(略)
 ゲームソフト会社「ユークス」の社長で、新日本プロレスのオーナー。仕事の傍ら02年からレースに参戦し、05年にはスーパー耐久ST3で王者になった経験もある。英語を駆使してチームに溶け込みWTCCに名を刻んだ“走る実業家”。野望はますます膨らむが「本業があるんで」と社長の顔ものぞかせていた。
 レースはよく分かりませんが1位ってんだから相当凄いんでしょう。おめでとうございます。


● 天山広吉、「暗黒」のリハビリ、そして復帰について語る
難病克服の天山1年3カ月ぶり復帰へ決意 [ nikkansports.com ]

天山 ひと言で表すなら「暗黒」でした。一筋の光も見えない。歯みがきも、顔を洗うこともできなかったんです。

 リハビリが思うように進まず、イライラは募った。自暴自棄になった時期もあった。

 天山 家族との言い争いが多くなった。試合がないから、家にいると邪魔になってしまって。「自分の存在ごとなくなってしまえばいい」とも思いました。
 家族との言い争い・・・。奥さんは復帰戦来てくれるかなぁ。


● GHCJrタッグ戦は11.23後楽園
KENTA・青木組が23日に王座挑戦 [ nikkansports.com ]
 金本浩二&タイガーマスクの保持する王座に挑む。
 もしかしたら武道館で組まれるかと思ったが、これでKENTAは誰と対戦?


● JWPが“スマッシュの華名”に来場を要求
この臆病者! 『SMASHの華名』がJWPから呼び出し食らう [ スポーツナビ ]

 米山は「華名は自分の勝てそうな相手としか戦わない臆病者。ビビッてんじゃねぇぞ。あんなヤツ放置しておいても良かったんだけど、JWPをコケにされた恨みは忘れない。さらに、ある『いいこと』を思いついちゃったんだよね。それが何か気になるのなら、11.5板橋に来てみろ。ただし『SMASHの華名』としてだ。この前は、こっちから乗り込んでやったんだから、今度はそっちから来るのが礼儀だろ」とコメント。
 フリーではなく、スマッシュの華名として来い、と挑発。


● スマッシュ・JCBホール大会追加カード
11.22「SMASH.10」JCBホール大会の追加カードが決定 [ スポーツナビ ]

▼>
前[P.1/3]
<コメント>
コメントなし
Prev:大鷲透が来年から無期限休業へ〜この先もプロレスラーを続けるための準備期間 ※追記
Next:週間プロレスニュースランキング[2010.10.26〜11.1]投票受け付け開始
HOME

gуANZX