BML の特別顧問に真樹日佐夫氏が就任
(01/31 ビッグマウス)
▼佐藤塾・塾長も特別顧問に▼
前田日明のスーパーバイザー辞任騒動に揺れるビッグマウス・ラウド、予想外の大物を引っ張ってまいりました。
ビッグマウス・ラウドの特別顧問に真樹日佐夫氏が就任 [ スポーツナビ ]
BMLの特別顧問に空手界の大御所が就任。村上は永田&長州に宣戦布告! [ angle JAPAN ]
1.30 会見
@BMLは特別顧問として、空手道場「真樹道場総本部」総帥で作家の真樹日佐夫氏と、極真会館の第1回世界大会優勝者で空手道場「佐藤塾」塾長の佐藤勝昭氏の就任を発表した。
@BML最高顧問の和田氏が佐藤氏が理事長を務めるNPO法人「空手道 POINT&K.O.ルール」協会の最高顧問を務めていた。上井文彦プロデューサーと村上和成が佐藤塾の第1回四国大会を訪問。この大会に参加していた真樹氏と村上らが対面し、和田氏を通じて真樹氏と佐藤氏にBML顧問就任を依頼した。
@真樹氏「プロレスに関しましては、力道山の頃よりの何十年の付き合いになりますが、ここのところは空手やキックボクシングの顧問を務めていたこともあり会場に足を運ぶ機会がありませんでした。今回、縁あってこういう立場に座らせていただくことになりましたので、微力ながら力を尽くさせていただきます。まだ試合を見たことがないので徳島大会を見てからアドバイスさせていたこうと思います」
@佐藤氏「何度か村上社長とお目にかかって好青年で素晴らしいレスラーだと感じました。私が教えることは何もありませんが、ちょっとした空手の技くらいは教えることができると思います」
@村上、会見後のコメント「(前田氏徳島来場について)もう前へ突き進んで、自分たちがお客さんが求めていること、僕たちが目指していることを全面的にブチ上げていった上で、前田さんの評価が出てくると思う」
@「(徳島大会のカードに関して)永田&長州で出てくればいいんじゃないですか」
@上井氏「メインは柴田選手のシングル。焦点は1本。敵は何人もいるんですが、とりあえずそこ(=新日本)に絞って。
@「あとは前田さんが来て……まぁ硬軟、どっちのカードでも文句は言われると思うが、覚悟してますよ。もう1回チャンスをもらったと思っているんで」
真樹先生を呼んでくるとは・・・。
プロフィールはコチラで。
はてなダイアリー - 真樹日佐夫とは
こんな顔の方です。初めて見る人はぶっ飛ぶだろうなぁ〜。
真樹日佐夫先生の公式ホームページです
梶原一騎さんの実弟。格闘技界のドンであります。
凄い人には違いないんだが、佐藤塾の佐藤氏を含めて今のプロレスに興味があるとは思えない。
徳島大会を見てアドバイスをするとのことですが、具体的な意見はないでしょうね。「皆、元気があってヨロシイ!」とか、そんな感じ。
▼前田日明はどうする?▼
この2人ってのは、前田日明さんが頭上がらない数少ない人物なわけですね。「この2人に砂をかけるようなことができますか?」と言う上井さんのメッセージと取っていいんでしょうか。
前田が離脱した場合の保険ともとれる。つり合いませんけど。
もちろん、前田との和解に向けての布石である可能性も高い。
何にしても、前田日明、そして船木誠勝がどう反応してくるのか気になる。
<コメント>
うはー。真樹先生に、佐藤塾長ですか。
ちょっとびっくりですが、団体のカラーとしてはいいかも?
村上&柴田も真樹先生のクルーザーパーティーに呼ばれるようになるのですかねw;
投稿者:みかん
もう何かヤクザ・チンピラの集団にしか見えませんね。
これ以上のファン拡充はムリでしょう
投稿者:けい
真樹先生の周りにはプロレスに憧れている空手家が結構いるんだよ。
佐竹の前田日明への挑戦状も大仁田対青柳も梶原一騎追悼・格闘技の祭典から生れたし
藤原善明と戦った村上竜司も真樹先生と一緒にプロレス観戦していたし。
梶原ワールドを今によみがえらせたら結構楽しいだろうなあ。小笠原先生のゼロワン登場もインパクトあったし空手家対プロレスラーってのは日本人の心をくすぐるんですよ。なぜだろう?
相撲崩れの力道山が空手チョップをメジャーにしちゃったことや、UWFの蹴りがきっかけで立ち技ブームが起こったりしたことに対してのある種の割り切れなさが空手家にはあるのかもしれない。
真樹先生の取り巻きの空手家が柴田の試合を見て「先生はなんであんな蹴りに拍手をするんですか?」とか噛み付いたりして真樹先生がその子を「無礼な口きくんじゃないよ!」とか必要以上に強くたしなめたりして。
ただここで、ニヤリと笑って「威勢があっていいじゃないですか」というベテランレスラーが欲しいんだよなあ。
まさに梶原ワールド イン トクシマ!
投稿者:笠原さんご
>みかんさん
村上・柴田はクルーザーパーティー含めて真樹さんと交流が増えそう。その3人が並んでいるとモロ8(略
>けいさん
まぁ、真樹さんが来たところで喜ぶ人は一握りでしょうね。
>笠原さんごさん
その一握りですか? すいません(笑)。
梶原ワールドってのは、ある意味全部プロレスでしょう。ルールとか関係ナシに。
「これは実話である!」なんて言葉に身震いするほど興奮していた時代と比べて今は情報が溢れすぎ、なかなか“幻想”が作れないんで難しいですね。
プロレスvs空手なんてインディーでギャグ扱いされてますから。
PRIDEは梶原ワールドのワールド版・地球版というような形に進化したものだと思います。海外ならば幻想もまだ残ってますし。
kamipuroの海外取材とか読んでると、いろいろ妄想できますよ。
ヴォルグ・ハンがリングス・ロシアを裏切ったヒョードルを倒すために弟子のハリトーノフを鍛え上げるなんてのは、梶原ワールドそのまんま。
投稿者:杉
Prev: 新日本 、今シリーズカード発表 金本・井上は名前なし
Next:丸藤正道、 リアルジャパン 参戦へ
HOME