STYLE-Eが初の新木場1stRING大会開催〜竹田誠志のデスマッチ王座奪取で勢いに加速を
(07/30 インディー)
 西調布格闘技アリーナを中心に活動を続けている団体「STYLE-E」が9月に初の新木場1stRING大会を開催。
 主要カードが2つ発表になっています。
 ちょっと情報をいただいてから時間経ってしまってすいません・・・。




▼稔の参戦はなくなったが・・・▼

 STYLE-Eは田村潔司の「U-FILE CAMP」所属選手が中心となって行われているプロレス団体。と言ってもMMAと両立している選手はほとんどいない。試合スタイルも特に格闘技色が強いわけでもない。
 地道に西調布格闘技アリーナで頑張り続け、口コミで面白さが伝わり徐々に観客が増えていき…。ついに1ランク上の会場、新木場1stRINGへ進出する。
 「新木場程度で喜ぶな」との声も出そうだが、もちろんココが最終目標ではないでしょう。勢い、あります。
 こういう団体は応援したくなってしまう。 
9.18STYLE-E新木場大会情報(竹田vs安部、田村対大谷決定) [ STYLE-Eの”E”感じ日記 ]

■STYLE-E「来たぞ新木場!!〜STYLE-Eワールド2010」
 9月18日(土) 新木場1stリング 18:30開場/19:00開始
【決定分対戦カード】
▼STYLE-E無差別級選手権
 竹田誠志(王者) vs 安部捨丸(挑戦者)
▼シングルマッチ
 田村和宏 vs 大谷晋二郎(ZERO1)

 エースの田村和宏選手は兼ねてから対戦をアピールしていた 稔 戦を希望するも、スケジュールが合わず夢は叶わず。その代わりと言っては失礼すぎるが、大物・大谷晋二郎と対戦。かつて大森隆男のアックスボンバーズに参加していたこともある田村、その続編的カードになるかも。

 そして現・STYLE-E王者の竹田誠志は、挑戦者決定戦から勝ち上がった安部捨丸と防衛戦。
 展開中のストーリー「vs獅子一色」の抗争をそのままメインへ持ってきた。ビッグマッチのメインとしては厳しいのではないかとの声もあるが、新木場大会より先も考えれば、ここでイレギュラーなことをする必要はないでしょう。

 王者の竹田誠志は、明日、大日本プロレスで大一番を控える。
7/30後楽園大会 全対戦カード [ 大日本プロレス -BJW official website- ]

■7.30 大日本プロレス/後楽園ホール
▼メインイベント BJW認定 デスマッチヘビー級選手権=ガラス&蛍光灯+αデスマッチ 30分1本勝負
 (王者)伊東竜二 VS (挑戦者)竹田誠志

◇王者・伊東のコメント
 簡単に王座は渡さない。勢いがあるのは認めるけど、勢いではベルトはとれない。大日本プロレスの重み、デスマッチの重みを竹田に叩きつけて勝ちます。

◇竹田誠志のコメント
 自分は、テッペンを取る為に大日本に来て、ベルトを取らなきゃ見えてこない。前回の後楽園ホールでの勝利は、イサミ(木高)の力を借りて勝った部分もあるし・・・今回は、シングルマッチましてや、タイトルマッチなんで。
 伊東からベルトを奪還した場合は、所属のスタイルEの大会で勝手に防衛をやる! 1年振り、2度目のタイトル挑戦。1年前の自分とは違う竹田誠志を見せたいし、狂って暴れて伊東竜二をぶっ潰すから見とけ!!

 挑戦者・竹田が王座奪取する可能性も十分。五分五分ぐらいの感じでは?
 「デスマッチ」というジャンルに拘るレスラーが様々な団体から集まる大日本、他と比べて“対抗戦”という色はかなり薄いが、この日ばかりは竹田の勝利がSTYLE-Eの勢いに直結するだけに“団体を背負う”という形が見えてくるかも。
 もし竹田が王座奪取となれば、ちょっとこれまでの大日本になかった風景が見えてくるかも。

参考:■ 竹田誠志&木高イサミの“無名”コンビが最侠タッグリーグ優勝、これぞデスマッチドリーム〜竹田のMMA戦績にも注目 [ プロレス専門BLOG:ブラックアイ2 ]

 STYLE-Eは、新木場1つ前の大会カードも発表となっています。
8.21STYLE-E大会情報(全カード決定) [ STYLE-Eの”E”感じ日記 ]

■新木場目前!STYLE-E決起集会スペシャル
 8月21日(土)西調布格闘技アリーナ 18:30開場/19:00開始

【全対戦カード】
▼第5試合“決起せよスタイルE!!〜新木場への挑戦状〜”タッグマッチ 60分1本勝負
 竹田誠志&柴田正人 VS 田村和宏&安部捨丸

▼第4試合 “幻想!幻惑!現実!〜リングに潜む伊賀忍術〜”タッグマッチ 30分1本勝負
 末吉利啓&小部卓真 VS 趙雲骨子龍&猿飛恭介

▼第3試合 “若き勇者達の下克上〜スタイルEフレッシュvs西調布MINORU組合”6メンタッグマッチ 30分1本勝負
 高尾蒼馬&山田太郎&吉野達彦 VS 藤田MINORU&CHAN・MINORU&アミーゴMINORU

▼第2試合 “これからが本番だぎゃ〜西調布VS名古屋・第2弾〜”タッグマッチ 20分1本勝負
 佐々木大輔&妻木洋夫 VS ヒデ久保田&ヤス久保田

▼第1試合 “立て!スパーク!スタートラインか>
前[P.1/2]
<コメント>

趙雲選手は先月から復帰してますです。はい。
投稿者:blue
> blueさん

そうでしたか、すいません・・。
投稿者:
Prev:ブッチャーの弟子を名乗る(自称)タイガーマスクの正体とは?
Next:ザ・グレート・サスケによる綾瀬はるかモノマネ、UST中継されず / NC
HOME

gуANZX