HGにとってディーノ戦は「ケジメ」なのか「キッカケ」なのか〜7.25 DDT・両国大会
(07/29 DDT)
ッスル坂井がハッスル・ジハードに出たときは、随分とマッスルやDDTをボロクソ言ったんだけどね(笑)。
この後どうなるかは別として、HGの闘いぶりを称えることができて良かった。
▼HG「オレがプロレスラーを名乗るのは申し訳なくて」▼
さて、今回のディーノ戦はHGにとって「ケジメ」なのか「キッカケ」なのか。
マイクの内容、ディーノとHGに温度差がある。
■ 第7試合 [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]
ディーノ「DDTはケガ人がすごく多くて、プロレスをケガで辞めたのが悔しい。ケガに負けたんじゃなくて、ケガで自分の心が折れたから辞めるんでしょ。そういうのがすごくイヤ。心がプロレスラーならアンタはまだプロレスラーよ。アタシはまだアンタの口からプロレスをやめるとは聞いてない」
HG「こんなオレに本当にありがたい。感謝してる。本当にディーノさんの熱い思い、そして激しい思いに股間も全開ですよ。オレがプロレスラーを名乗るのは申し訳なくて、ただのプロレス大好きな一芸人。それでもどんな芸人よりもプロレスをリスペクトしてリングに上がってきました。その気持ちは今でも変わっていません。本当はケガを治して万全の態勢で試合に臨みたかったけど、まだ時間がかかりそうです。でも、いつになるのかハッキリ言えないけど、今はいちプロレスファンに戻ってプロレス界を盛り上げていくので、皆さんも一体となってプロレスを盛り上げましょう。」と応える。
HGは自分を“一芸人”と言っている。「プロレスをやってて良かったです」の言葉も、いろんな意味に聞こえなくもない。
まずはケガを治すことが第一として、そのあと復帰はあるのか。
両国のリングに上がって、何か気持ちが変わった可能性もある、か。
両者の試合後マイク、コメントは以下のページで確認してください。
■ 第7試合 [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]
で・・・あれ、誰かのことを書き忘れている気がするが・・・まぁ、いいや。
DDT・両国国技館、来年は7月24日(日)開催。




▼観戦記集▼
マスコミを中心に観戦記、レポートを紹介。
■ やるべきこととやりたいこと…DDTの裏テーマは普段通りのバカバカしさとくだらなさ [ 鈴木健.txt OFFICIAL WEBSITE ]
■ 関本大介のアウェー・イン・ザ・ライフ [ 鈴木健.txt OFFICIAL WEBSITE ]
■ マイケル・ノーモア・キモイ [ 鈴木健.txt OFFICIAL WEBSITE ]
■ 第95回 みんなの、両国ピーターパン。※ [ 三田佐代子の猫耳アワー ]
■ ばかばかしさ、くだらなさ、お笑いの先には… [ maikai ]
■ DDT両国大会〜結集! [ 須山浩継伯爵の身勝手日記 ]
■ DDT “両国ピーターパン2010 〜夏休み ああ夏休み 夏休み〜” 7/25 両国国技館大会 [ Extreme Party ]
(End)
前[P.2/2]次
<コメント>
コメントなし
Prev:「週プロモバイル」内に「格闘技通信モバイル」開設 / NC
Next:ブッチャーがニューヨーク・タイムズ一面に登場…で、このタイガーマスクはだれ? / NC
HOME