DDT・両国国技館大会、速報まとめ
(07/25 DDT)
ンデ戦でスタート。
ハチミツ二郎は橋本真也コピー。
5分頃にトイレから鶴見さんようやく現れる。ゆっくり入場。
鶴見さんがリングに入ったところで松永がタップ。
○ハチミツ二郎(5分31秒 アンクルホールド)●松永
鶴見さん何しにきたのかw
第2戦:坂井&ハチミツ二郎vs大鷲&安部
大鷲とハチミツがドタドタとルチャの攻防。
試合はあっさり。
○安部(2分3秒 片エビ固め)●坂井
第3戦:大鷲&安部vsMIKAMI&鳥羽
MIKAMI組の連携を大鷲が一人で蹴散らしペース奪う。
安部もジャーマンなどで奮闘も最後は丸め込み。
○鳥羽(5分14秒 ラ・マヒストラル)●安部
第4戦:MIKAMI&鳥羽vs中西&ポイズン
中西とポイズンは合体テーマ。
中西のパワーが凄まじい。MIKAMI組歯が立たない。
鳥羽をぼろ雑巾のように吹き飛ぶ。
中西は鳥羽とMIKAMIをまとめてアルゼンチンバックブリーカーで担ごうとするが…失敗。
MIKAMIは分断しようと中西へブランチャ放つが…中西倒れない…いや時間差でふらつき膝ついた(笑)
MIKAMIはポイズンにラダーを被せダイビング・セントーン。
ポイズン狙いでペース奪い返す。
ポイズンが呪文でピンチ脱出狙うが…中西にもかかってしまう。
鳥羽がグローブをはずしてラダー上からポイズンをプレーンバスターで投げる。ギリギリで落ち方やばめ。
MIKAMIはラダーから中西に飛びつきウラカンラナ。
10分経過。
MIKAMIがラダー最上段からのスワントーンボム!
3カウント。
○MIKAMI(10分37秒 ヴォルカニックボム→片)●ポイズン
試合はMIKAMI組とったが、目立ったのは中西のバカ強さ。
▼▼第4試合
ディック東郷 vs TAJIRI▼
来年引退の決まっている東郷が、対戦を希望し実現したカード。
TAJIRIの膝のケガはどうか…。
レフェリーは和田京平(第1試合も裁いてました)。
レフェリーチェックの隙をつきTAJIRIが毒霧。
そのまま試合開始。
TAJIRIはグランドの丸め込み連発。
TAJIRIのバズソーキックをキャッチした東郷、ドラゴンスクリューへ。
TAJIRIが足の痛みでのたうち回る。
5分経過。
東郷が早くもダイビング・セントーン放つも…TAJIRIはかわす。
マットをゴロゴロ転がったTAJIRIは横十字で丸め込み。
足を攻めにきた東郷をTAJIRIは体を入れかえ吹っ飛ばす。
東郷はレフェリーと衝突。
そこからTAJIRIが丸め込み。
3カウント。
○TAJIRI(6分22秒 首固め)●東郷
※フォール前にグリーンミストを放ったようです。
あっさり終了と感じた人が多そうだけど、TAJIRIの足の状態ありきで考えれば見応えはあった。
▼▼第5試合 ノーDQキャプテンフォールマッチ
高木三四郎&澤宗紀&中澤マイケル vs ヤゴウ・アズナブル&MAホシタンゴ&アナベル・タロー▼
※<DDT軍キャプテン>中澤マイケル <ヤゴウ公国軍キャプテン>ヤゴウ・アズナブル
DDTとヤゴウ軍の1年契約戦争がついにクライマックス。
ビジョンに両国上空にあるコロニーが映しだされる。
落下の危険があるらしい。
高木によると中澤マイケルはニュータイプになったとか。
登場した中澤はガンダム系の格好で登場。
ヤゴウ「いい加減にしろ」
試合開始。
いきなり乱戦。ニラがケブラーダ。
ホシタンゴはビグザムの被りもの?を脱いだり着たり。
タローがサスケスペシャル。
高木とマイケルは息あわず。
ヤゴウがズゴック走りから爪攻撃。
カウント2に観客「おおー」
宇宙世紀10分経過。
高木は机とイスを積み重ね、凄い高さのオブジェを完成。
高木がそのてっぺんからダイブ。
飛んだ高木がかなりのダメージ。
中澤はガンダムの頭をグローブにしてボコボコ殴る。
切れたヤゴウがマスクを自ら脱ぎバンチ連打。
中澤マイケルが五輪スラム連発。
そしてトップコーナーへ。ためにため…ファイヤーバード!
初公開!3カウント!
○中澤(14分5秒 ファイヤーバード・スプラッシュ→片)●ヤゴウ
これは驚いた。
ニラがマイク。試合の勝敗とコロニー落としは関係ないそうで、ヤゴウ軍は最後の調整をするため退場していく。
高木は泣いているようだが…マイクの内容は「コロニーは俺が阻止する…」
中澤は「自分がいく」とガンダムの頭をつける。
マイケルが地球を救うため宇宙へ飛ぶらしい。
「困ったときに」と高木は何やら渡す。
中澤マイケル打ち上げ準備のため休憩。
ガンダムコスチュームで気がつかなかったが、マイケルの白タイツ&白シューズは飯伏のそれに似ているような。
▼休憩明け▼
VTR。
宇宙でヤゴウとマイケルが戦う。
前[P.2/4]次
<コメント>
生観戦でしたか。長時間ありがとうございました。
チャンピオンになってしまったという事はきっとどこかで防衛戦をすると思うのでまたその時はよろしくお願いします。
投稿者:ミスター6号の父
>ミスター6号の父さん
ベルト奪取おめでとうございます。
6号選手、大観衆のまで立派でした。
小島聡選手もブログで感心してましたよ。
投稿者:杉
Prev:本日はDDT・両国国技館大会を会場から速報します
Next:丸藤正道が右肩負傷のため、8.4 ノア・ディファ有明大会欠場
HOME