「19時女子プロレスでの“高橋奈苗vsさくらえみ”タイトルマッチは是か非か」〜アイスリボン終了後にUST中継討論会
(06/30 女子プロレス)
 今週の金曜日に「19時女子プロレス」で行われる「さくらえみvs高橋奈苗」をめぐり様々な意見が出ています。

▼アイスリボン興行終了後にUST生中継で討論会▼

 これまでの流れは以下で確認を。
帯広さやか不在の「19時女子プロレス」、「高橋奈苗vsさくらえみ」の観客0人タイトルマッチは実現するのか? [ プロレス専門BLOG:ブラックアイ2 ]
 札幌でのJWP無差別級タイトルマッチは王者が防衛。
試合結果 [ NEO女子プロレス社長のブログ ]

▼メイン JWP認定無差別級選手権 30分一本勝負
 ○高橋奈苗(18分41秒 ナナラッカ→片)●宮崎有妃
 ※王者は2度目の防衛に成功。
 王者・高橋奈苗は、試合前から宣言していた通り、19時女子プロレスでの防衛戦を希望。
 しかし、タイトルを管理するJWP側は許可しない構え。

 日にちが迫るなか、6月30日のアイスリボン・蕨大会終了後、討論会を行うこととなった。
女子プロレス向上委員会開催のお知らせ [ アイスリボン:OFFICIAL SITE ]

 試合後に、公開討論会を行います。
 そのため、試合終了時間によっては、売店の時間が短くなることをご了承ください。
 売店スペースが撮影スペース、リング周りにお座りいただけます。
 会場設営にご協力をお願いします。
 アイスリボン道場マッチを観戦の方で見学希望者は、そのまま残って参加(見学)できます。(途中退場も可能)
 討論会のみの参加はございません。ご了承ください。(ソーシャルストリーミングでご参加下さい)

◆タイトル
「女子プロレス向上委員会・おんな巌流島2010編」

◆放送
19時女子プロレス
http://19pro.ne07.jp/

◆時間
21時開始、22時30分終了予定

◆内容
7月2日(金)19時女子プロレスで行われる「高橋奈苗vsさくらえみ」の試合はJWP無差別級選手権とすることができるか。ほか。

◆参加者11名(敬称略・五十音順)
・新井宏(フリーライター)
・伊藤翼(バトルニュース)
・GENTARO(FREEDOMOS)
・コマンドボリショイ(JWP)
・さくらえみ(アイスリボン)
・須山浩継(フリーライター)
・高橋奈苗(パッションレッド)
・成川栄一(週刊プロレス)
・春山香代子(JWP)
・藤原哲哉(RINGSTARS)
・米山香織(JWP)
 たっぷり1時間半も時間を取ってある。
 マスコミやJWPの選手も参加。UST中継も行われるとのことですから、ファンの意見が拾われることもありそう。
 果たして結論は出るのか?
 19時女子プロレスの視聴者は、全てがプロレスファンと限らないでしょう。分かりにくい形では終わって欲しくないが・・・。

▼シングルマッチを行うことは決定済み▼

 試合は金曜日。タイトルマッチになるかどうかは未定ですが、一騎打ちが行われることは決定しています。

『19時女子プロレス・15』
7月2日(金)アイスリボン道場 19時開始
試合形式後日発表
さくらえみ(アイスリボン)vs高橋奈苗(パッションレッド)
 明日のアイスリボンのカードはこちら。
【対戦カード】30日わらび道場マッチはシャッターリボン [ 【対戦カード】30日わらび道場マッチはシャッターリボン::アイスリボン:OFFICIAL SITE ]

『アイスリボン・196』
6月30日(水)アイスリボン道場 19時30分開始

◆第1試合 シングルマッチ 15分1本勝負
市井舞vs真琴

◆第2試合 タッグマッチ 20分1本勝負
春山香代子(JWP)&米山香織(JWP)vs志田光&藤本つかさ

◆第3試合 タッグマッチ 30分1本勝負
コマンドボリショイ(JWP)&都宮ちいvsさくらえみ&松本都
 討論会に参加するJWP勢も参戦。
 カメラ撮影OKの大会でもあります(普段の興行は禁止)。
<コメント>
コメントなし
Prev: 「火祭り」残りの2枠は3WAYとファン投票で決定 / NC
Next:ノア旗揚げ戦メインのルール復活〜杉浦・潮崎・丸藤・KENTAで10年目の勝ち抜き戦
HOME

gуANZX