ネクロ・ブッチャーがバルコニーダイブ / NC
(06/28 プロレス・ニュースクリップ)
記事タイトルのニュースは「主な試合結果」で。
▼主なニュース・その1▼
● 永田裕志&秋山準がIWAジャパン出陣を示唆

■ 永田さんIWA出撃を、秋山示唆 果たして地球の運命は [ 多重ロマンチック ]
秋山が会見で発言。UMA軍とのドリームマッチは実現するのか?ギャラは払えるのか?
● 火祭りメンバー発表
■ 大谷、田中、崔らZERO1「火祭り」一部出場選手決定 [ スポーツナビ ]
■ZERO1「火祭り’10」
7月24日(土)〜8月4日(水)
【出場決定選手】
大谷晋二郎、田中将斗、崔領ニ、佐藤耕平、関本大介、吉江豊、ポール バーチル※外国人選手枠
あち3人追加。
● TARU、船木誠勝をVMに勧誘しまくる
■ ブードゥーマーダーズ・TARU、全日本・船木誠勝についてかなりの理解。されどエコには理解不足 [ レスログ ]
今シリーズ、TARUが本気で船木をブードゥーマーダーズに勧誘。金曜日には一騎打ちを控える。
また、記事はないのですが、昨日の山梨大会、河野真幸が試合後の鈴木みのるを襲撃。会場外まで連れ出し、ダメージを与えることに成功している。
● WWEのハウスショーでもNXT軍は試合をぶち壊している
■ 6/27/10付けニュース [ WWE Express ]
ノーTVの大会でもNXT軍が乱入しているそうです。日本でもやったら嬉しいような悲しいような。
● ヒョードルvsベウドゥム試合後のコメント
■ エメリヤーエンコ・ヒョードルが試合後の記者会見でコメント [ MMA IRONMAN ]
ヒョードル「正直何も言うことはありません。つまずいて立ち上がらない人はいません。私は最初のパンチに集中していました。結果、大きなミステイクをしてしまいました。これから敗因を分析します。もう1試合契約が残っているので、またアメリカで闘います」
ヒョードル「つまずいて立ち上がらない人はいません。私はアイドルのように祭り上げられましたが、誰でも負けることはあります。私も皆さんと同じ普通の人間です。神の意志が働けば次の試合は勝ちます」
60億分の1が「普通の人間です」発言か・・・。
■ ファブリシオ・ヴェウドゥムが記者会見でコメント [ MMA IRONMAN ]
「僕は絶対に試合でビビらない。闘いが好きだし人生そのものだからね。僕はヒョードルを研究し、ハードなトレーニングをしたので自信があった。ヒョードルがどんな選手か分かった上で自信があった」
「今はもう試合のことは覚えてないよ。記憶がないんだ。ヒョードルのパンチは当たったのかい? これはジョークじゃないよ。真面目に言ってるんだ。当たったのだとしたら心理的な影響があっただろうね。彼はとても強いから」
序盤のパンチで記憶が飛んでいたということか?
またフィニッシュについては「アームバーとチョークの両方が極まってる」と発言。彼のセミナーに行けば教えてくれるそうですw
■ 衝撃!ヒョードル敗戦!, Recorded on 2010/06/27 kamipro_saitou on USTREAM. 総合格闘技
↑kamiproで急遽行われた座談会の動画。
● ホワイト森山選手と元女子プロレスラー・MICKEY☆ゆかさんが結婚
■ Twitter / 村山ペンギン: 本日、川崎で行われた「BATI-BATI 37」でホ ...
本日、川崎で行われた「BATI-BATI 37」でホワイト森山選手が結婚を報告。お相手はM's Styleで活躍された元女子プロレスラーのMICKEY☆ゆかさん!
おめでとうございます!
最近、メデタイ話題が多いですね〜。
▼主な試合結果▼
<6月27日(日)>
● 大日本プロレス/後楽園ホール
■ ネクロ・ブッチャーは辛勝、葛西と沼澤が山川に引退勧告=大日本プロレス [ スポーツナビ ]
■ 竹田が伊東から3カウント奪取、7.30後楽園で王座挑戦へ=大日本プロレス [ スポーツナビ ]
■ 関本が余裕の勝利、HARASHIMA戦「負ける要素ない」=大日本プロレス [ スポーツナビ ]
休憩前の第4試合(タッグマッチ)に登場したネクロ、バルコニーダイブ敢行。
三田佐代子さんツイートから。
■ Twitter / sayoko mita: 今日の大日本後楽園は前半戦からどかんどかん来てた。ネ ...
今日の大日本後楽園は前半戦からどかんどかん来てた。ネクロさんのバルコニーダイブにはびっくりしたよ!あれ登った?と思ったら何の躊躇もアピールもなくいきなり落下。当然一番デカい石川修司選手が頭でまず受け>
前[P.1/2]次
<コメント>
コメントなし
Prev:「整いました」でブレイクのWコロン・ねづっち、ZERO1で“ダメ芸人”扱いされた日々を振り返る
Next:週間プロレスニュースランキング[2010.6.22〜6.28]投票受け付け開始
HOME