帯広さやか不在の「19時女子プロレス」、「高橋奈苗vsさくらえみ」の観客0人タイトルマッチは実現するのか?
(06/26 女子プロレス)
UST視聴専門プロレス団体「19時女子プロレス」、唯一の所属選手・帯広さやかが地元北海道で営業活動のため来週は欠場。
金曜日には「さくらえみvs高橋奈苗」の後楽園ホール・メインクラスのカードが発表に。更にタイトルマッチとなる可能性も。
▼おんな巌流島2010▼
これまで19時女子プロレスの全戦に参加してきた帯広さやかが10月に行われるアイスリボン・札幌大会営業のため帰郷。約1週間欠場となる(欠場前のラストマッチはKO負け!)。
19時女子プロは休み無し。その期間の対戦カードが発表された。
■ ニュース速報::19時女子プロレス
『19時女子プロレス・13』
6月29日(火)アイスリボン道場 19時開始
◆第1試合 シングルマッチ 15分1本勝負
志田光(アイスリボン)vs都宮ちい(アイスリボン)
『19時女子プロレス・14』
7月1日(木)アイスリボン道場 19時開始
◆第1試合 シングルマッチ 15分1本勝負
真琴(アイスリボン)vs志田光(アイスリボン)
『19時女子プロレス・15』
7月2日(金)アイスリボン道場 19時開始
試合形式後日発表
さくらえみ(アイスリボン)vs高橋奈苗(パッションレッド)
アイスボン所属で女優としても活動する志田光が2戦参加。
そして金曜日には「さくらえみvs高橋奈苗」が行われる。昨年8月のアイスリボン・後楽園ホール大会メインのカードでもある。
後楽園クラスのカードが会場観客0人の大会で行われる。
さくらえみはTwitterでこの試合を「おんな巌流島2010」と命名。猪木vsマサ斎藤、シンvs馳浩が行われた巌流島も観客は0。
これだけでも衝撃なのに、この試合がタイトルマッチとなる可能性もあるのだ。
▼明日(6月27日)の女子プロ2大会に注目▼
現在、高橋奈苗はJWP無差別級タイトルを保持。このベルトの防衛戦を19時でやってしまおうと考えている。
明日、高橋奈苗は防衛戦を行う。
■ 2010年6月27日(日)札幌テイセンホール [ - NEO OFFICIAL SITE - ]
■NEO/北海道・札幌テイセンホール
6月27日(日) 13:00開始
▼第4試合 30分一本勝負
豊田真奈美 vs 真琴
▼第5試合
NEO札幌最終戦記念13選手参加バトルロイヤル
▼第6試合 JWP認定無差別級選手権=30分一本勝負
高橋奈苗(c) vs 宮崎有妃
宮崎有妃を相手に防衛となれば、その場で「19時タイトルマッチ」をぶち上げる可能性大。それを示唆する発言も過去にありました。
面白くないのはJWP。明日のタイトルマッチですら他団体・NEOで行われていることが屈辱。更に観客0人の場所となれば抵抗のある選手も出てきておかしくない。
コマンド・ボリショイは19時女子プロレスでの防衛戦を否定する発言をしています。
■ <2010年6月8日> 無差別級選手権まで後5日!! [ コマンド ボリショイオフィシャルブログ「ボリショイ記」Powered by Ameba ]
JWP無差別級王座は、現在も防衛戦が行われている女子のシングル王座としては最も古いベルト。
ベルトを認定しているJWPが許可するのかどうかがまず問題。
明日はJWPも興行があります。
無差別級王座の挑戦者決定トーナメント開催。
■ 6月27日(日)板橋グリーンホール [ JWP女子プロレス ]
■JWP女子プロレス 「Road to PURE-SLAM2010」
6月27日(日)板橋グリーンホール 17:00
◆JWP無差別級王座挑戦者決定トーナメント1回戦=時間無制限1本勝負
▼第1試合:米山香織 vs 黒木千里
▼第2試合蹴射斗 vs Leon時間
▼第3試合:タッグマッチ=30分1本勝負コマンド
ボリショイ&阿部幸江 vs KAZUKI&小林華子(伊藤道場)
◆JWP無差別級王座挑戦者決定トーナメント準決勝=時間無制限1本勝負
▼倉垣翼 vs 第1試合の勝者
▼春山香代子 vs 第2試合の勝者
※決勝=7月4日(日)東京キネマ倶楽部17時
※優勝者は7月18日(日)後楽園ホールで同王座に挑戦する。
19時の流れとはまったく別に挑戦者決定トーナメント開催。
7.18後楽園ホールは大一番となりそう。
流れをまとめます。
■6月27日(日) NEO女子プロレス/札幌テイセンホール
JWP無差別級選手権:高橋奈苗(c) vs 宮崎有妃
■6月27日(日) JWP女子プロレス/板橋グリーンホール
JWP無差別級王座挑戦者決定トーナメント1回戦〜準決勝
■7月2日(金) 19時女子プロレス/アイスリボン道場
試合形式未定:さくらえみvs高橋奈苗
■7月4日(日) JWP/東京キネマ倶楽部
JWP無差別級王座挑戦者決定トーナメント決勝戦
■7月4日(日) NEO/大阪・ミナミムーブオンアリーナ
宮崎有>
前[P.1/2]次
<コメント>
コメントなし
Prev:川田利明がノア次期シリーズに全戦参加〜「麺ジャラスK」をどうするのかも気になるが… / NC
Next:フジテレビ番組で「三沢光晴が愛した、NOAHの合宿所ちゃんこ」復活 / NC
HOME