KENTA vs 丸藤、メインのヘビー級タイトルマッチに完勝
(01/23 NOAH)
た。
初登場のマットでも堂々の入場。ホントにこの人はプロレスだといい顔しますな。小橋をドーンと突き飛ばしたシーンは鳥肌モノ(そうか?)。
まぁ、マシンガンチョップ食らってからは悲惨でしたが、きっちりフィニッシュは決めたし合格でしょう。
今回の参戦がW-1の見返りならば、今後のNOAH参戦は微妙。巡業に連れて行ければ地方の弱いNOAHにとって頼もしいはずだが・・・。
▼健介、ムシキングと一度も絡まず▼
異色の6人タッグ。
[5]○三沢光晴、杉浦貴(17分53秒 ミストクラッシュ)佐々木健介、●中嶋勝彦、ムシキング・ジョーカー
@三沢と健介が先発、いきなりチョップvsエルボーの撃ち合い。
@健介はムシキング・テリーとの対戦を拒否。結局、一度も対戦しなかった。
@試合後、健介はM・テリーと握手。
いろいろ珍しい組み合わせの見れるカードでしたが、やっぱり健介vs三沢に注目がいってしまう。
チョップとエルボーの撃ち合いは互角。
一つ驚いたのは、三沢のエルボーを初めて食らうと予想以上の威力に一発目でガクっときちゃう選手が多いんですが(中嶋は一発目で吹っ飛んでた)、健介はまったくそんな感じ見せず・・・。どれだけ頑丈なんだか。
この試合で一番目立ったのは・・・中嶋君でしょう。これだけ個性強いメンバー揃っても光れるってんだから大したもの。負けたことでタイトル挑戦は遠のいたかもしれませんが。
解説の高山善廣は健介がムシキングから逃げたことにお怒り、「NOAHは健介vsテリーの一騎打ちを組むべき」とおっしゃってました。
▼もう寝る▼
はい、今回も超満員。内容も充実。
秋山政権になったことで、新聞屋さんが書きやすい話題が増えてくるかもしれん(NOAH関連はネタが少ないんで記事書くのに四苦八苦してるのが伝わってきますw)。
そうなれば、ホントにNOAHはマット界の中心ですな。
(End)
前[P.2/2]次
<コメント>
武道館観戦いってきました。面白かったです。
武道館でこの充実だもんなぁ。某老舗団体のドームが霞んで見えるのが、新日を観て育った私にとってせつなかったです。
投稿者:みかん
>みかんさん
新日本とは差がつきすぎ。会場の雰囲気が同じジャンルのものとは思えないです。
投稿者:杉
Prev: ブラックアイ 2、繋がりにくい状況が続いております。。。
Next: 大谷晋二郎 、AWA奪取〜新日本とは終わり?
HOME