「愛プロレス博2010」で越中詩郎vsマンモス半田〜nobodyknows+のメンバーがプロレスデビュー
(04/14 インディー)
 「スポルティーバ・エンターテイメント」を中心に、名古屋のローカルインディーが集結して行われるビッグイベント「愛プロレス博」が5月5日に開催される。
 名古屋のレスラーがメジャー選手に挑む。今年は凄いカードが実現。




▼Gammaのパートナーも気になる▼

愛プロレス博2010 〜キセキ〜
たこ焼きマシン.com

■愛プロレス博2010 〜キセキ〜 5.5
5.5 愛知・ZeppNagoya

【決定カード】
▼彰人(スポルティーバE) 、影山道雄(DEP) vs 塚本拓海、大橋篤(大日本プロレス)
▼TAKASHI(プロレス実験団GUYZ)、柴山貴哉(DEP)、刃駈(スポルティーバE) vs 阿部捨丸、高梨岩兵衛、大家慶次郎(獅子一色)
▼チームでら vs DDT(詳細は後日発表)
▼マンモス半田(スポルティーバE) vs 越中詩郎
▼久保田ブラザーズ vs Gamma、X(最高のパートナー)
▼iWGP王座争奪ランブル

<前売料金>スーパーシート=7,000円/1F指定席=5,000円/2F指定席=5,000円/自由席=3,500円
<当日料金>スーパーシート=7,500円/1F指定席=5,500円/2F指定席=5,500円/自由席=4,000円/U−18自由席=1,000円(要身分証)
※入場時に別途ドリンク代500円必要        
※65歳以上・小学生以下または障害者の方自由席の場合のみ入場無料(要身分証)

 例年通り、名古屋vsそれ以外の地域を主戦場とするレスラーの対戦が中心となっている。
 最も注目すべきは・・・マンモス半田vs越中詩郎か。
 平成維震軍のファンとして一部で知られるマンモス半田が、本物の越中と一騎打ちをしてしまう。
 最近の半田は真っ当なファイトスタイルで頑張っていると聞きます。それでも越中さん相手では歯が立たないかもしれないが、ここはレスラー人生最大の大一番として挑んでいってほしいです。
 久保田ブラザーズと対戦するGammaのパートナーは、CIMAではないかとの予想があります(同日、ドラゲーは名古屋で興行)。果たして「大阪06(CIMA&Gammaのチーム名、「東京03」公認)」が名古屋にやってくるのか?

▼ヒップホップグループ「nobodyknows+」のメンバーが参戦▼

 今年1月に旗揚げした「今池プロレス(名古屋市今池商店街が主戦場)」で創設された「iWGP王座」は時間差バトルロイヤル形式で争われることに。
 そこでプロレスデビューするのが「nobodyknows+」のメンバーであるノリ・ダ・ファンキーシビレサスさんがプロレスデビュー。

 nobodyknows+って言ったら有名じゃないですか。



 メールでいただいた情報から。

「ノリ・ダ・ファンキーシビレサス」プロフィール
 名古屋市出身。所属するnobodyknows+は『ココロオドル』が売り上げる50万枚を超える大ヒットし、同曲で紅白歌合戦に出場。
 現iWGP王者のマグナム今池の高校の後輩にあたる。
 現在は名古屋市に在住しながら音楽活動を行っている。

ノリ・ダ・ファンキーシビレサスコメント
 今回、ひょんな事からデビューする事になりました。
 ノリ・ダ・ファンキーシビレサスです。
 うれしいやら、喜んでいいやら。ケセラセラです。
 デビューする以上、チャンピオンになる!
 ぐらいのビックマウスで行きたいと思ってます。
 僕のおかげで誰でもリングに上がれると思われないよう、そして、なにより地元今池、今池プロレスのためにがんばります。
 覚悟しとけ!!

 紅白出場してるんですよねぇ。
 まぁ、バトロイヤルということで、本格プロデビューなのかどうかは分かりませんが、「愛プロレス博」なら普通に終わらせない気もします。

2009年11月30日:大谷晋二郎を相手にデビューした名古屋ローカルプロレスラー“彰人” [ プロレス専門BLOG:ブラックアイ2 ]
愛プロレス博2009「勇気」 5/3 Zepp Nagoya大会 [ Extreme Party ] …活動停止になった でら名古屋プロレスvs炎武連夢
 昨年の2大会、どちらもウェットなエンディングに。
 単なるイベント興行の域は超えています。今回も何かありそう。
<コメント>

愛プロの今年の開催日は5月5日ですよー。
投稿者:Hiro
>Hiroさん

すいません。訂正しました。
投稿者:
Prev:ファイヤー原田「プロレスがあったから生きて来れた」〜K-1・63kg以下級参戦 / NC
Next:黒の中村カントク現る〜坂田ハッスルにダメダシ / NC
HOME

gуANZX