青木真也・吉田秀彦・石井慧・秋山成勲…情報ドバドバで追いつかん〜日米MMA情報まとめる
(03/20 DREAM)
size=1 color=#ff3333>■ UFC 112
4.10(現地時間) UAE・ドバイ ・フェラーリワールド
▼ UFCミドル級タイトルマッチ
アンデウソン・シウバ(c) vs デミアン・マイア
▼UFCライト級タイトルマッチ
BJペン(c) vs フランキー・エドガー
▼マット・ヒューズ vs ヘンゾ・グレイシー
中東ドバイで行われる大会。
欠場していたアンデウソン・シウバが復帰。
アブダビ王子のお気に入り、ヘンゾ・グレイシーがUFC初参戦。
▼4.17(現地時間) ストライクフォース▼
■ 青木、ストライクフォース王座に意欲「ベルトを持ち帰りたい」 [ スポーツナビ ]
■STRIKEFORCE
4月17日(現地時間・土)米国テネシー州ナッシュビル ソメットセンター
▼STRIKEFORCEミドル級タイトルマッチ
ジェイク・シールズ(c) vs ダン・ヘンダーソン
▼STRIKEFORCEライトヘビー級タイトルマッチ
ゲガール・ムサシ(c) vs キング・モー
▼STRIKEFORCEライト級タイトルマッチ
ギルバート・メレンデス(c) vs 青木真也
大注目の青木真也登場。
渡米して参加した会見での青木のコメント。
青木は「僕はDREAMを、そして日本を代表してきましたが、この試合は特別なものではないし、いつもどおり戦うだけです」と自然体を強調した。
メレンデスについては、「アグレッシブで米国でもトップランクに位置するファイター」としながらも、「彼に勝って、日本にベルトを持ち帰りたい」と勝利へ強い意欲を示した。
いろんなものを背負って金網へ乗り込む。これだけプレッシャーのかかる舞台はそうありません。
なんとか日本で見たい! どこかの映画館がクローズド・サーキットでもやってくれればいいが。…その前に権利関係どうなってるかにもよるが。
▼4.25 アストラ〜吉田秀彦引退興行▼
ニッカンスポーツが吉田の相手にヒョードルとぶち上げました。
■ 吉田vsヒョードルか引退戦最強の男有力 [ nikkansports.com ]
決定とはしていないが、実現に向けて國保氏が動いているという情報。
実際に交渉はしていたようだが・・・M−1の関係者が噂を否定。
■ M-1グローバルが吉田 vs. ヒョードルの噂を否定/ジョシュ・バーネット会見動画 etc. [ MMA IRONMAN ]
■ 5.15 Strikeforce、アリスター vs. ロジャース、アルロフスキー vs. ペザォンが正式決定/ヒョードル、4月10日にモスクワでエキシビションマッチ etc. [ MMA IRONMAN ]
ヒョードルは4月10日にモスクワでエキシビションを行う。アストラ出場不可能でないが…。
■ 吉田、引退興行の対戦相手は24日発表 [ nikkansports.com ]
対戦相手は24日に発表。ヒョードル以外で候補になっている日本人が相手となりそう。
ヒョードル以上の大物と言われても考えつかない(kamipro斎藤編集長は「桜庭ぐらい」とツイートしている)。インパクトが薄れてしまうアストラとしては厳しい。
DREAMやSRCから選手を借りるため、わざと空振り情報をリークしていたら凄いなぁ。「これ以上、日本格闘技界を暗くしないために…桜庭貸して」とか(笑)。
ここまで決まってるカード。
■ DHC presents 吉田秀彦引退興行 ASTRA -アストラ-
■吉田秀彦引退興行〜ASTRA〜
2010年4月25日(日) 東京・日本武道館
【決定カード】
▼ウェルター級(77kg):白井祐矢 vs チェ・ミルス
▼フェザー級(65kg):小見川道大 vs ミカ・ミラー
▼フェザー級(65kg):長倉立尚 vs 毛利昭彦
▼ライトヘビー級(95kg):エンセン井上 vs アンズ・“ノトリアス”・ナンセン
吉田秀彦、中村和裕、デニス・カーンが参戦予定。
また、柔道界に動きがありました。
■ 吉田1年後に柔道指導者OK…プロ格からの転向短縮 [ スポーツ報知 ]
全日本柔道連盟は18日、都内で評議員会・理事会を開き、柔道以外のプロ格闘技系競技(プロレス、K―1など)の選手・コーチについて、プロ活動終了から全柔連に指導者登録できるまでの期間を、3年から1年に短縮する規定改正を承認した。
吉田秀彦、瀧本誠が指導者として柔道界に戻ることとなりそう。
▼5.15(現地時間) ストライクフォース▼
■ 5.15 Strikeforce、アリスター vs. ロジャース、アルロフスキー vs. ペザォンが正式決定/ヒョードル、4月10日にモスクワでエキシビションマッチ etc. [ MMA IRONMAN ]
■5.15 ストライクフォース/米・セントルイス
▼アリスター・オーフレイム vs. ブレット・ロジャース
▼アンドレイ・アルロフスキー vs. アントニオ・シウバ
アリスターがついにアメリカで試合を行う>
前[P.2/3]次
<コメント>
コメントなし
Prev:北斗晶が理想のタレント・ママブロガー1位に / NC
Next:魔裟斗に有吉弘行がつけたアダナとは / NC
HOME