棚橋弘至 、AJスタイルズに敗れる〜インパクトは残せた?
(01/17 新日本プロレス)
▼シャノン・ムーアが乱入▼

 棚橋弘至、TNA初登場は黒星。

Official Live TNA Final Resolution Pay-Per-View Results [ Total Nonstop Action Wrestling On Spike TV! ]
1/15 TNA PPV Final Resolution 試合結果 [ Real Time ]
TNA特番FINAL RESOLUTION速報(試合結果のみ) [ 給湯室 ]

1.15(現地時間) TNA・PPV「FINAL RESOLUTION」

 [3]○AJスタイルズ(11分22秒 スタイルズ・クラッシュ→PF)●棚橋弘至
@棚橋はU-30のベルトを持って入場。

@日本から取材陣が大勢来ていた。新日本の関係者がリングで紹介された(らしい)。

@試合途中、AJと抗争中のムーアが乱入、「Mr.TNA」の楯(前日にAJから盗んだもの)でAJを狙うが棚橋に誤爆。

@そのまま、スタイルズ・クラッシュに繋ぎ棚橋負け。

@試合後、二人は健闘をたたえ合う。
 試合内容は分かりませんが、ちゃんと負ける前にワンクッション(ムーア乱入)入れてくれたTNAには感謝。AJはTNAのエース格とはいえ、実際はジュニアクラスですから。

 新日本・公式にもリポートあり。紙テープ飛んだりで歓迎されたようで。
 ワールド・プロレスで放送されれば嬉しいんだが。SAMURAI!でもいいけど。
 棚橋は1月17日にTNAのレギュラーTV番組「Impact」にも出場予定。
 相手は未定、棚橋は元ビリーガン(今はキップ・ジェームス)との対戦を希望していたが・・・。

▼主役のスティングには勝てず・・・▼

 TNAの公式HPではPPVのベストマッチ・投票が行われています。
 1月16日深夜の時点の結果。

My Favorite Final Resolution Match Was:

 Sting/Cage vs. Jarrett/Brown: 68%
 Samoa Joe vs. Fallen Angel: 17%
 AJ Styles vs. Tanahashi: 10%
 Abyss vs. Rhino: 3%
 AMW vs. Team 3D: 3%
 AJvs棚橋は3位。微妙。
 まぁ、上の2つは注目カードですからね。特に、TNA初登場久々登場のスティングへの期待は相当なモノ。

 その他の結果。

 [4]NO DQ戦=敗者追放
 ○“X-PAC”シェーン・ウォルトマン(7分52秒 テーブルの上へXファクター)●レイヴェン 
 ※レイヴェンはTNA追放

 [5]○ロン・キリングス(9分47秒 クローズライン)●ボビー・ルード

 [6]○アビス(9分18秒 ブラック・ホール・スラム)●ライノ

 [7]NWA世界タッグ選手権
 ○AMW(13分40秒 チーム・カナダ乱入→ババをKO→ハリスを上にのせる→PF)●チーム3D

 [8]Xデイビジョン選手権
 ○サモア・ジョー(15分40秒 膝蹴り・顔面蹴り?→セコンド・AJがタオル投入)●クリストファー・ダニエルズ

 [9]○スティング、クリスチャン・ケイジ(15分9秒 スコーピオン・デスドロップ)●ジェフ・ジャレット、モンティー・ブラウン
 スティングはJJのギターを黒バットで破壊したとか! スコーピオン・デスドロップ(裏DDT)も懐かしいなぁ。思ったよりは動けていたようですね。
<コメント>

いや、スティング初登場じゃねぇし
投稿者:スコーピオン
>スコーピオンさん
すいません、調べたら03年頃に上がってましたね・・・。
訂正します。
投稿者:
Prev: PRIDE 無差別級トーナメント開催決定
Next:明日は マッスル 9の“極々簡単な”速報をします
HOME

gуANZX