「プロレスは生き残れるか?」著者のブログ / NC
(12/21 プロレス・ニュースクリップ)
▼主なニュース・その1▼


● 「プロレスは生き残れるか?」著者のブログ
inooshoten [ Twitter ] さんからの情報。
プロレスは生き残れるか
 12月22日に発売される本の著者が書く取材日誌。
プロレス復興計画(仮)
 プロレス専門のライターさんではないようで、いろいろ取材は苦労があるようです。
不滅のエンターテインメント [ プロレス復興計画(仮) ]

 当初はなかなか取材に協力していただける方が現れず苦労していただけに、皆様方には感謝の言葉しか思いつきません。
 取材OKがなかなか降りなかった要因として、近年湯水のごとく売り出されている“暴露本”の存在が大きいものと思われます。
 プロレス関係者による著書や証言が掲載された書籍・ムックの数々。なかにはプロレス界の行く末を心配し、あえて“提言”という形で著されている方もいますが(たとえば井上譲二さんなど)、大半は売らんがためのセンセーショナルな見出し、毒々しい読み物ばかりです。

 ある団体からは、企画書を確認した段階でNGを伝えられました。前向きな内容であることを訴えても聞き入れてはもらえませんでした。
 また、ある元プロレスラーは、本書のインタビューに登場する取材対象者の名前をしきりに尋ねられましたが、その時点で取材OKをもらえた方がほとんどいない状態であったため、見合わせとなりました(取材相手が確定した時点では、アポを取る時間は残されていなかったためです)。
 この件について小佐野さんにご相談させていただいたのですが、「いくら暴露本ではないといっても、暴露本を書いていたり、関わっていたりしているような人と同じ媒体に乗ると、イメージが悪くなることを心配して敬遠しているのでしょう」というお答えが返ってきました。
 今日の小佐野さんブログにもこの本のことがupされています。
新刊発売 [ maikai ]

 同書は三沢光晴さんの事故からプロレスを考えたもので、平成プロレスはなぜ過激化したのか、プロレスラーはなぜ引退できないのか、興行スポーツとしての問題点、次世代レスラーの作り方、社長レスラーの条件、新たなビジネスモデルとは…など、丹念な調査と取材によって分析している。
 興味深い内容。


● 俳優・脇知宏が大仁田厚とのタッグでプロレス2戦目決定
大仁田厚が俳優・脇知宏とタッグ結成 [ リング/デイリースポーツonline ]
 昨年の大晦日以来のプロレス。

■12.27 大仁田興行/新木場1stRING
▼メイン 供託金300万円争奪マッチ=時間差バトルトルネードストリートファイトマッチ
 大仁田厚、田中将斗、戸井克成、脇知宏、X vs ターザン後藤、矢口壹琅、レザーフェイスライア、極悪海坊主、松本トモヒロ
 カオスだ。


● 藤波辰爾、「タモリ倶楽部」で城作り挑戦
藤波城築城へ向け、ドラゴンがおおらかに城鑑賞 [ 多重ロマンチック ]
 藤波さんありきで企画されたに違いない(笑)。もちろん作るのはプラモデル。
 次はブラタモリで城めぐりしてほしい。


● 新日本プロレスが入団テスト実施〜座間キャンプからの挑戦も
菅林社長に直訴の“巨体黒人テスト生”も参加! 永田試験官も登場! 新日本が入門テスト実施!! [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト -NEWS- ]
 座間キャンプの戦闘機メカニックも挑戦。新日本の座間キャンプ興行で管林社長に入門を直訴したそうです。


● ゼウス、ボクシング・プロデビュー戦は敗戦
元大阪プロレス・ゼウス金谷、BOXデビュー戦完敗 [ スポーツ報知 ]
ゼウス黒星発進…阪神・新井が応援も [ リング/デイリースポーツonline ]
 大応援団が来ていたようですが・・・。


▼主な試合結果▼

<12月20日(日)>

● 新日本プロレス/茨城・牛久運動公園体育館
12/20(日) 18:00 茨城・牛久運動公園体育館 [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト ]
 J−CUPを除くと年内最後の大会。

<12月19日(土)>

● ZERO1/愛知・ZeppNaggoya
大谷&曙vs田中&望月 風林火山 試合詳報 [ プロレスリング ゼロワン: PRO-WRESTLING ZERO1official site ]
19風林火山決勝 ZeppNagoya試合結果 優勝は誰の手に!? [ プロレスリング ゼロワン: PRO-WRESTLING ZERO1official site ]
 タッグリーグ戦優勝戦は、大谷&曙が田中将斗&望月成晃に勝利して優勝! リンク先に優勝戦の詳細な試合経過かあります。


● DEEP/東京・ディファ有明
今成が一本、帯谷はKOでメーンを飾る >
前[P.1/2]
<コメント>
コメントなし
Prev:UFCが日本語ツイッター開始 / NC
Next:大仁田厚とターザン後藤の14年ぶり対決を「スティッカム・ジャパン」が無料動画中継
HOME

gуANZX