曙、「 全日本プロレス LOVE」を叫ぶ
(01/10 全日本プロレス)
▼全日本プロレス・卒業マッチ▼

 全日本プロレス「新春シャイニング・シリーズ」最終戦が大阪府立体育会館の結果を紹介。
 メインの三冠戦をちょっと後回し。今回を最後に王道マットからしばらく離れる曙の言動に注目。

1.8 全日本プロレス/大阪府立体育会館(3500人)

 [6]武藤、○曙(15分46秒 ボディプレス→体)諏訪間、●一生
 スポーツ紙サイトから曙の発言を拾う。
 「これで終わりだとは思っていない。単に次(の全日本シリーズ参戦)が決まっていないだけ」
 「原点はここだし、プロレス界にいられるのは全日本のおかげ。巡業に出るなら全日本以外考えられない」
 「勉強し直してまた武藤部屋で頑張ります」
 更に週プロモバイルから。

 「(卒業マッチかと聞かれ)いらんこと言うな! いらんこと書かれて、いらんこと考えて、試合が・・・。プロレスラー曙は全日本で始まった。勉強しながら武藤部屋で頑張りたいです」
 曙の全日本LOVEがヒシヒシと伝わってくる。
 FEG(K-1)との契約があるから仕方ないとはいえ、思うようにいかない現実に横綱の苛立ちは頂点か・・・。
 なんだか、立ち直りつつあったイジメられっこが、やっと見つけた安住の地を奪われていくようで・・・。イジメられっこにしてはデカすぎるけどねw

 「勉強し直してまた武藤部屋で頑張ります」と「勉強しながら武藤部屋で頑張りたいです」は微妙に内容違いますが、たぶんどっちかが聞き間違いなんでしょう。
 とにかく、未だ曙は「プロレス=武藤部屋」としか考えられず。
 2.19 新日本・両国大会は参戦が決定的(IWGPタッグ選手権:蝶野&天山vs曙&吉江)と言われていますが、モチベーション上げることはできるのか疑問。
 まぁ、プロレスラーならどこのリングでもキチッとお仕事しなきゃならんわけで、普通ならワガママととられても仕方ない。でも実際のところ、全日本以外で曙の良さが伝わるリングって少ないと思うわけで・・・。
 これから先、曙がヘボイ試合をするたびに、「全日本プロレス’05」の素晴らしさが証明されていくことになる。
 その期待を裏切って、曙がプロレスラーとして大成することを祈る。

 こちら↓のBLOGには、興行後の曙さんの様子が。
大阪ふたり旅...春もアケボノ...緊張とエンジョイ♪ [ やべっちのオフィスギャラリー ]

 試合後はホテル近くの居酒屋さんで曙さん、雷陣さんとちょっとしたシリーズ最終戦の打ち上げをしました。曙さんも僕も朝から何も口にしていなかったので、この日はアルコールなしで烏龍茶&コーラで、とにかく食べました。
 お酒が苦手な僕は正直「飲まされちゃうのかなぁ〜」なんて心配してたのでホッとしました。美味しい焼き魚やお刺身をいただきました。ごちそうさまでした。
 あまりにコーラをオーダーし過ぎてしまったのでお店のコーラがもうなくなってしまいました。
 普通の居酒屋だなぁ・・・。

▼諏訪間幸平がVM入り▼

 その他の試合。

 [8=メ]三冠ヘビー級選手権
 ○小島聡(19分6秒 ラリアット→体)●TARU
 ※王者・小島がV6
@和田京平レフェリーがTARUのビール瓶攻撃で一旦退場。

@サブレフェリーも負傷、和田が途中復帰。

@試合後、小島にベルトを巻いていた諏訪間幸平が王者を襲う。VM入り。

@諏訪間「お前がこの団体のトップを張ってるのが気に食わねえ」


 [7=セ]アジアタッグ選手権
 ○健介、中嶋(21分2秒 ジャーマン)嵐、●ハヤシ
 ※王者・健介組がV3

 [5]世界ジュニアヘビー級選手権
 ○近藤(22分7秒 ラリアット→片)●AKIRA
 ※王者・近藤がV2
 諏訪間のVM入りは驚いた。まぁ、軍団再編成は必要ですな。
 エース候補をヒールにするのはWWEだとよくやります。ジョン・シナとか。でも、小島vs諏訪間の三冠戦じゃ辛い。

 次の興行に繋がる形になったのはいいかな。マッチメイカーの渡辺さんが抜けたことで、ストーリーのアレが心配でしたけど、なかなか頑張ってるんじゃないでしょーか。
 末期のFMWみたいにバッドエンドが増えるのはマズイけど。
<コメント>
コメントなし
Prev: KENTA vs丸藤正道、GHCJr戦決定
Next:ヒロコ新GM、本気で ハッスル 構造改革! HGvs健想決定
HOME

gуANZX