投票ルール (2009年版)
(12/15 General)
いれば「SAMUARI! TV」に加算。「SAMUARI!のSアリーナ」と書かれていれば「Sアリーナ」に加算。「SAMUARI! TV」には加算されない。
以上、7部門。
各賞の候補を挙げておきました。参考にしてください(この中から選ばなければいけないというわけではありません)。
■「新人賞」&「ベストタッグ賞」候補一覧
■「ベストマッチ」&「最優秀興行」候補一覧
■「最優秀マスメディア賞」候補一覧
▼まとめ▼
最後に投票する際のまとめ。
@サイト・BLOG名、URL、ハンドッルネームを必ず書く。
@投票は「トラックバック」「コメント」「メール」の何れかで受け付け。
@各部門、1位・2位・3位と順位をつけて投票。
@部門は「MVP」「ベストマッチ」「最優秀タッグチーム」「新人賞」「最優秀興行」「最優秀団体」「マスメディア賞」の7つ。
@シメキリは2010年1月7日(木)23時59分。
<投票例> ※昨年の結果から
MVP:
1位=武藤敬司、2位=ザ・グレート・サスケ、3位=田中将斗
ベストバウト:
1位=8月6日、新木場1stRING・飯伏幸太vsケニー・オメガ
2位=11月3日、両国国技館・丸藤正道vs近藤修司
3位=棄権
最優秀タッグチーム:
1位=該当なし
新人賞:
1位=矢野啓太、2位=KAI、3位=内藤哲也
最優秀興行:
1位=6月17日、鈴木みのる興行・後楽園ホール
2位以下、棄権
最優秀団体:
1位=ドラゴンゲート、2位=新日本プロレス、3位=マッスル
最優秀マスメディア:
1位=週刊プロレスmobile
2位=インディーのお仕事
3位=FIGHTING TV サムライ
ブログ名:ブラックアイ2、URL:http://beye2.com/
ハンドルネーム:杉
参考に。
と言うわけでよろしくお願いします・・・。
わかりにくい点は、コメントでもメールでも遠慮無く質問してください。
この企画をキッカケに変な派閥を作ろうというような気はまったくありませんので、参加しなかったからと言ってウダウダ後から文句言ったりは絶対しません。
また、集計者の「ブラックアイ2」がブログとして気に入らないという方も、今回だけはそれを別として投票してくれると嬉しいです。その意味でも今年はサイトを別に作りました。
投票お待ちしております!!
(End)
前[P.3/3]次
<コメント>
コメントなし
Prev:携帯からも「ネットプロレス大賞2008」の結果が見れます
Next:投票所〜トラックバック&コメント (2009年版)
HOME