ジ・アウトサイダー第9戦、会場から速報まとめ
(12/13 国内MMA)
※8つの速報記事を1つにまとめたものです。
試合結果の詳細は以下のサイトで確認ください。
65-70kg初代最強喧嘩師は“格闘彫師”吉永2010年は2月から60-65kg級最強決定戦開幕 [ スポーツナビ|格闘技|速報 ]

▼会場に到着。▼

 私は3回目のアウトサイダー観戦。
 相変わらず会場の周りは独特な雰囲気。
 計量の終わった佐野選手、きのこの山をパクついていた。
 入り口のボディチェックに村上和成の姿が。
 チケットは完売。
 3時開始。▼興行開始▼

 ルール説明。
 トーナメントは1ダウンでTKO。
 ドローの場合延長。
 リザーバーにはアパッチ小次郎選手が控える。
 前田日明の挨拶で興業スタート。

▼▼第1試合 体重Limit58kg▼

[ブログ大炎上男 ザ・ダイコン] キング・ミダラ
 vs  [東京最強激戦区 池袋 弐双龍の龍帝] SHIN

 ミダラは大根コスチュームで入場。ほぼオバキュー。
 ミダラが序盤の打撃で流血させる。
 ミダラはグラウンドでも見事なスイープを見せ優勢。
 2R、SHINは踏みつけの反則でイエロー。
 終盤もミダラが打撃で押す。
 ミダラが判定3−0勝利。
 試合後のミダラ選手マイク「なにもありません。しょっぱい試合してすいません」。

▼▼第2試合 体重Limit68kg▼

[天下無双の18歳 ノンストップ レオパルド] 小澤彪人
vs [過剰正当防衛執行部 闇金上がりのギャングスター] 魔王超狼

 開始から魔王が右回りで逃げ回る。
 とにかく逃げる。逃げ回る。
 客席から笑いも。これはひどい。
 2分ごろ、ようやく小澤が打撃ラッシュ。
 魔王は背を向けて逃げる。コーナー詰められスタンディングダウン。
 再開後、また魔王は逃げる。
 リンクをグレグル何回も回る。
 ラウンド終了直前、赤いタオルが投げ込まれストップ。
 どうやら前田が投げたみたい。
 1R2分59秒、TKOで小澤勝利。

▼▼第3試合 体重Limit63kg▼

 [和製ヴァンダレイ 鋼の喧嘩術師] 友田隆志
vs  [アウトローのカリスマ撃破 頑固一徹 北海のローンウルフ] 大谷匡弘

 友田が開始早々に強烈なパンチでダウン奪う。
 更にパンチでダウン奪う。圧倒。
 友田が1R、TKO勝利。

▼▼第4試合 体重Limit58kg▼

[実録警察24時 松戸の暴走スピードキング] 高橋宏典
 vs  [歓楽街の仕分け人] 須藤和哉

 入場から睨み合い。
 アウトサイダーっぽくなってきた。
 ゴングと同時に突っ込む高橋を須藤が向かいうち打撃でラッシュ。
 ダウン奪う。
 再開後、須藤がチョークスリーパーへ。ストップ。
 1R1分、須藤が裸絞めで勝利。

▼▼第5試合 体重Limit70kg▼

[ハワイからの帰還 アメリカンスクール・エンペラー] 畑田“Bully”修
 vs  [軍港エリア制圧 横須賀ウォーリアー] 梅野 dai 権吾郎

 両者決め手なく試合終了。
 判定3ー0で梅野選手勝利。

▼▼第6試合 体重Limit61kg▼

[北区の鬼山賊]小森信綱
vs  [学生プロレス元王者 ジ・ウィンナー] 五十嵐充

 学生プロレス王者・五十嵐、大音量のパワーホールで入場。
 花道でセコンドにリフトアップされ、リングに投げ入れられる。
 試合開始早々、五十嵐がスライディング式のカニバサミを見事に決めてテイクダウン。
 フットチョークなど狙うと小森は切り返す。
 2R、五十嵐がギロチンねらうが決め手なし。
 小森が判定2ー0勝利。

▼▼第7試合 体重Limit80kg▼

[ザ・SHOGUN] バイソン・マモル
 vs [宇都宮オリオン通りの闇皇帝 栃木のラストエンペラー] 菱沼郷

 長身のパイソンが膝蹴りなどで攻めるが…コーナー際で菱沼がテイクダウン。
 パウンド連打でストップ。
 1R1分、TKOで菱沼勝利。

▼▼第8試合 体重Limit73kg▼

 [法曹界の最強戦士 人権派 柔術弁護士] 堀鉄平
 vs [アブダビストライカー] 伊澤寿人

 堀が粘っこいタックルからテイクダウン。寝技で終始ペースを握る。
 2Rも堀が寝技で優勢も、残り1分で伊澤のハイキックがヒット。
 ふらつく堀に払い腰。伊澤が逆襲も…ゴング。
 判定1ー0でドロー。どちらが1か不明。

▼▼第9試合 体重Limit64kg▼

[アウトサイダー指定校推薦 年中無休の反抗期 名門三郷高校の若獅子] 城戸健太
vs [18歳こぶしの主張 静岡相良の番長] 植田雄太

 下からの腕十字をはずした植田が上からパウンド連打。
 1R1分、TKOで植田が勝利。

 次は佐野選手準決勝。

▼▼第10試合 65-70kgトーナメント 準決勝 体重Limit65-70kg▼


[第4回大会MVP リアル神代ユウ] 佐野哲也
 vs [第8回大会MVP 天下一武闘会の大目付] 野村剛史

>
前[P.1/3]
<コメント>
コメントなし
Prev:本日は「ジ・アウトサイダー」ディファ有明大会を簡単に速報します
Next:地球は守られた、今度は“宇宙戦争”の危機〜サムライTVでの中継はモサイク処理バージョンか
HOME

gуANZX