「ネットプロレス大賞2009」をぼちぼ開始します
(12/08 ネット・プロレス大賞)
 明日は東スポ・プロレス大賞の選考会だそうです。こちらも負けてはいられない…ってか遅いだろ!

▼今年もやります「ネットプロレス大賞」▼

 サイト管理人、ブロガーなどを中心に、日々、インターネットでプロレスを語っている人々の投票を中心に決定するプロレスアワード、それが「ネット・プロレス大賞」。

ネット・プロレス大賞:公式サイト

 今年で4回目となります。
 年々、参加人数が増えているので、今年もなんとかしたいもの。

 基本的にルールは昨年と同じ。
 賞も同じ。

最優秀選手賞(MVP)
年間最高試合賞(ベストマッチ)
最優秀タッグチーム
新人賞
最優秀興行
最優秀団体
最優秀マスメディア賞

 参加資格として、今年から「ツイッター」のアカウント保持者も投票OKとしてみます。
 1回でもプロレスに関する「つぶやき」をしていれば参加可能。
 但し、ツイッターに投票を書かれても分かりにくいし、消去される場合もありますから、「メール」か「ブログへのコメント」で投票はお願いすることになります。
 [ブログ、サイト、mixi(設定が全体に公開)、ツイッター]の管理者が投票できます。
 投票は1人1票。ブログとツイッターをやっているから2回投票できる、ということではありません。

 今週末ぐらいから投票開始としたいので、ルールの詳細はその時に発表します。
 また、何か要望がありましたら、この記事へのコメントかメールでお願いします。
 気軽にどうぞ。
 但し、賞の数をこれ以上増やすのは難しいかと思います。

▼投票シメキリに関して・・・▼

 昨年は私が腰痛でダウンしちゃいまして、発表が遅れて大変ご迷惑をおかけしたのですが・・・今年もちょっと問題が。
 実は私、来年の1月5日に簡単な目の手術をする予定です。
 何も正月に手術しなくてもいいんですが、予約できたのがそこしかなかったんです(1月5日がダメなら3月下旬以降と言われた)。
 1月4日〜6日まで入院予定。明日の検査でハッキリ分かります。
 手術が無事に成功すれば、退院後、すぐにパソコンもできるはず。たぶん。
 それでも、ちょっと発表は遅れるかもしれません。
 その点はご理解ください。
 1月7日ぐらいを締めきりとして、発表は1月10日ぐらいを目指したい。

 それでは、今年も宜しくお願いします。

▼「プロレス流行語大賞」もひっそり募集しています▼

 ツイッターでちょっと盛り上がったので「プロレス界の流行語」を決めてみる企画を進行中。
 現在、以下のハッシュタグで候補を募集しています。
http://twitter.com/#search?q=%23pu_ryukougo
 「 #pu_ryukougo 」を入れてつぶやいてください。タグは前後を半角スペースで囲むようにしてください。
 よく分からない人は、当ブログへのメールでもコメントも構いません。
 流行語候補の受け付けは12月10日(木曜)の午前中までとします。
 その後、候補を20コぐらいまでに絞り、アンケートによって大賞を決めます。
 こちらはノリで始めたような企画なので、気軽にどうぞ。 
<コメント>

ネットプロレス大賞が始まると、年の瀬の香りを感じます。
今年も、幹事&集計の方、お手数ですが宜しくお願いします!

また、手術の方、無理なく無事にすみますよう、お祈りしてます。
投稿者:きょう
>きょうさん
お気遣いありがとうございます。
今年も投票、宜しくお願いします。
投稿者:
Prev:秋山成勲vsヴァンダレイ・シウバがキャンセルに / ニュースクリップ
Next:ハッスルからTAJIRIらが参加〜新団体「スマッシュ」旗揚げ
HOME

gуANZX