男色ディーノもエントリー!「スーパーJ-CUP」参加選手発表〜残り2枠はビックリするようなレスラー
(11/23 新日本プロレス)
5年ぶりに開催となるジュニア最強決定戦「J-CUP」の一部参加選手が発表された。
なんとホントに男色ディーノも!
▼16枠中8人が新日本プロレス勢▼
■ 残り2選手は「ビックリするような選手!」『SUPER J-CUP』出場選手、一部発表!! [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト -NEWS- ]
■「SUPER J-CUP 5th STAGE」詳細
●優勝賞金:500万円
●16名による2DAYSトーナメントを開催
・12月22日(火)後楽園ホール 19:00
→トーナメント 1回戦8試合
・12月23日(水・祝)後楽園ホール 18:30
→準々決勝4試合 準決勝2試合 決勝戦
■出場決定選手
順番は発表順
1:タイチ(新日本プロレス)
2:タイガースマスク(大阪プロレス)
3:GENTARO(プロレスリングFREEDOMS)
4:AKIRA(フリー)
5:邪道(CHAOS/新日本プロレス)
6:外道(CHAOS/新日本プロレス)
7:プリンス・デヴィット(Apollo 55/新日本プロレス)
8:田口隆祐(Apollo 55/新日本プロレス)
9:フジタ“Jr”ハヤト(みちのくプロレス)
10:YAMATO(DRAGON GATE)
11:青木篤志(プロレスリング・ノア)
12:男色ディーノ(DDTプロレスリング)
13:金本浩二(新日本プロレス)
14:X(後日発表)
15:X(後日発表)
16:獣神サンダー・ライガー(新日本プロレス)
16枠中14が発表に。
そのうち8枠が新日本プロレス系。
正直、これは多すぎ! 3〜4枠で十分でした。
そんな中でも注目せざる得ないのは男色ディーノ!
“ジュニア”の意味を勘違いしてのアピールが通ってしまった。恐ろしい。
みちのくでグングン実力を上げ、今やインディー界トップ選手であるフジタJrハヤトも楽しみ。ぜひとも優勝を狙って欲しい。
現インディーワールドJr王者のGENTAROも参戦。
ちょうど今週サムライTV「インディーのお仕事」で放送されたインタビューの中で、かつてベスト・オブ・スーパーJrに参戦したことが「自分のスタイルを変えるきっかけとなった」と語っていました。「“受け”だけでなく“攻める”ことも必要」。今やインディー界で一二を争う技巧派。こちらも優勝を狙って欲しい。
できればもっとインディーの選手を入れて欲しかった。中央では無名でも実力のある選手はまだまだいます。
K−DOJOの大石真翔、旭志織、バトラーツの澤宗紀、沖縄プロレスの怪人ハブ男、666・忍、STYLE-E・竹田誠志。
個人的にはハッスルのKGにも出場して欲しかった。
とはいえ、今回もインディーから期待の選手は出ています。過去のJ−CUPでも、グレート・サスケ、ハヤブサ、望月成晃などが、ここをステップに知名度を上げました。フジタらが、これに続くような活躍をしてくれることを楽しみにしています。
▼残り2枠は大物?▼
今大会のブッカー的存在であるライガーは、残りの2枠にサプライズを予告した。
ライガーはマイクで「16番目の選手である獣神サンダー・ライガーです。残りの2選手は……これは名前を聞いたら、ビックリするような選手です!」とキッパリ!
これを聞いた観客が「教えて〜!」「マジ??」と驚きの声を上げると「マジっす!」とまたまた自信マンマンに発言。
「現在、交渉中なので、名前は明かせないんですが……。しかし、残りの2選手が入ることでさらにグレードの高い『J CUP』になると思いますので。ホントに、ホントにおもしろい大会になると思います!
ライガーの発言からすると、かなりな大物のように思います。
新日本と関係があって、まだ名前の出ていない団体は・・・全日本プロレスとZERO1ぐらいか?
驚くような選手・・・となれば誰でしょう。現・世界ジュニア王者のカズ・ハヤシでしょうか?
あとは海外という可能性も。TNA、元WWE、CMLLなどからの参戦か。
追加の発表が待たれます。
あ、飯伏幸太は?
<コメント>
ぶっちゃけスーパーJrのトーナメント版って感じになっちゃいましたね。
残る2枠がサムライと稔だったらどうしよう…
投稿者:りゅう
少し昔ならエディかワイルドペガサスが
思いついたんだろうけど・・。
大物って誰だろう?
というかIWGPチャンピオンの名前がないww
投稿者:ロン
第一回のハヤブサやTAKAみちのく、第二回のもっちぃ、第三回のCIMAやカレーマン等、その時点では知名度が低い若い選手が紛れ込むのがJカップの肝だったのに、平均年齢が高めのメンバーになっちゃいましたね。
これでもし、交渉中の選手がドス・カラスとかだったら…ねぇ。
投稿者:kajio
>りょうさん
稔はあるかもしれませんね。
ちょっと今年のベストオブ〜と重なる選手が多すぎます。
>ロンさん
CMパンクはジュニアじゃないですかね? あとエヴァン・ボーン。
くるわけないなぁ・・・。
>kajioさん
若い選手はもう入らないでしょうね。
そういや、ドスカラスとの来日に重なるのかな?
投稿者:杉
このメンバーだったら、天下一Jrの方がバラエティーに富んでいて面白い様に思えますね。新日本の選手の数が多すぎるのと、ドラゲー、NOAHはスーパーJrともろ被りだし、もう少しトップ所を出して欲しかったです。
投稿者:アイチン
親日が半分の8人は多過ぎですし若手中心が良かったですね。
KAI&澤&旭には入って欲しかったですけど
カズハヤシより近藤の方が見たいですけどね。
投稿者:スポーツ瓦版
新日本の半分には、がっかりした。せめて主催者として、4人ぐらい妥当の人数だと思う。
前回までのJ-CUPに比べたら、面白さが半減した。
新日本と他団体との関係を考えるとこのメンバーは妥当かな。
投稿者:キャンピー
船木誠勝の体重が全日本オフィシャルで見た限りですが90キロ・・・
・全日本からのエントリーが現時点でなし
・ライガーがブッカー役
・ビックリするような選手
ないですかね?条件にはあうと思うんですが。
投稿者:うっず
皆さんと同じく、どうしても新日の多さで興味が半減しました。
個人的にはバトラーツの矢野が観たかったです。
飯伏削るなら、青木とYAMATOも削るべきだった気がします。
投稿者:ティレ
>アイチンさん
各団体のチャンピオンぐらは出て欲しかったんですが・・・現役王者ってどこも地味めですね、今は。
>スポーツ瓦版さん
近藤選手も出て欲しいですね。
>キャンピーさん
でも前回の大阪プロレス主催はかなり低調でしたね。あの時よりはメンバーに幅があるかと。
>うっずさん
言われてみると船木もありそう。うーん、かなりありそうですね。
でも普段ジュニアなわけでもないし、単に話題作り・客寄せで入れるのはどうかと・・・。
本当に船木が出るなら単純に喜べません。
>ティレさん
矢野選手だったら澤さんを出してあげたいなぁ・・・。
プリンス・デヴィットと当てたい。
投稿者:杉
Prev:「ハッスルマニア2009」開催断念 / ニュースクリップ
Next:斎藤彰俊が眼窩底骨折、ノア・武道館を前に欠場者続出〜秋山準「僕は大丈夫です」
HOME