11.8 新日本プロレス・両国大会、速報まとめ
(11/08 新日本プロレス)
ちらす。
 青赤コーナーに3Dをそれぞれダウンさせ、連続でコーナーポスト・プレスを放つ  が…2発目はよけられる。
 3Dがバックドロップ+ネックブリーカー。
 負けじとバーナード組は必殺のマジックキラーをディーボンへ。
 カウント2で場外からババレイがカット。
 初めての場外戦へ。
 ババレイが強烈なイス攻撃。
 なかなかリングに戻らない。
 ああ20カウント。

(15分42秒 両者リングアウト)

 ブーイング。
 王者・3Dが防衛。
 試合後、3Dがアンダーソンを机にパワーボム。
 バーナードは場外ダイブを狙うが…カットされたため飛ばず。
 延長はなし。
 かなり消化不良。

▼▼第78試合 シングルマッチ=60分1本勝負
後藤洋央紀 vs 田中将斗▼

 試合開始。
 エルボー合戦からスタート。
 邪道外道が場外からちょっかい。
 田中はいつの間にか手にした竹刀で後藤の顔面を殴打!
 場外乱闘へ。
 田中はラフで勝負したいよう。
 5分経過。
 丸藤ロープワークの連続。
 技で勝負したい後藤はジャーマン放つ。
 ならばと田中は垂直ブレーンバスター、雪崩式バックドロップ。
 スライディングDは後藤がカウンターのラリアットでカット。
 後藤が昇天狙い→田中がスピコリドライバー。
 更にスライディングD。
 カウント2。

 10分経過。
 田中のエルボーと後藤のラリアットが交錯。
 後藤が打ち勝ち、バックドロップ→牛殺し。
 そして昇天。
 カウント2。
 もう一発、昇天狙い。
 田中は切り返し、みちのくドライバー。
 そしてスライディングDを後頭部へ。
 正面からスライディングD。
 カウント2。
 更に放ったスライディングDを後藤は腕折りに切り返す。
 ロープエスケープ。
 ラリアットとエルボー撃ち合い。
 田中がローリングエルボーで打ち勝つ。
 カウント2。
 すかさず田中は体ごとぷち当てるようなスライディングD。カウント3。

○田中(14分28秒 スライディングD→エビ)●後藤

 田中は「ちょっと面白いから何度でもやってやる」
 いい試合でした。

▼▼第89試合・セミ チェーンデスマッチ=時間無制限1本勝負
真壁刀義 vs 飯塚高史▼

 チェーンのみ公認凶器として認められる。
 3カウント、場外カウント、ロープエスケープ無し。勝敗はギブアップ、KO、TKOによってのみ決する。

 入場する真壁を飯塚が襲う。
 真壁もやり返す。
 強引にレフェリーが入り、チェーンで手を結ぶ。
 ゴングが鳴ると二人は長い長い場外乱闘の旅へ。
 5分経過。
 リングに戻ってからは飯塚ペース。
 巧みにチェーンを使う。
 真壁はやりにくそう。
 真壁がパワースラムで反撃。
 チェーンを手に巻き付けパンチ連打。
 続くジャーマン狙いは飯塚が急所蹴りでカット。

 10分経過。
 飯塚がチェーン巻き付けブリザード。
 エプロンに真壁を吊しロープ絞首刑。
 反撃の真壁がスパイダージャーマン狙うが…飯塚は雪崩式バックドロップに切り返す。
 パンチ合戦。
 ダブルダウン。
 飯塚がアイアンフィンガー持ち出すも…真壁はカウンターでラリアット。

 15分経過。
 真壁が飯塚の首にチェーンを巻き付けスパイダージャーマン。
 続けてキングコング・ニードロップ。
 しかしフォールにいけず。
 ダブルダウン。
 真壁が先に立ち上がる。
 飯塚は立てず。

○真壁(16分55秒 KO)●飯塚

 思ったほど盛り上がらず。
 飯塚は目新しいチェーン攻撃がなかった。
 いよいよメイン。

▼▼第9試合・メイン IWGPヘビー級選手権=60分1本勝負
中邑真輔(c) vs 棚橋弘至▼

 会場の歓声は互角か?
 中邑にはブーイングも。

 試合開始。
 両者が掌打撃ち合い。
 中邑の掌打はストレートパンチのような軌道。速い。
 棚橋はタックルでテイクダウン狙う。もつれて場外へ。
 リングに戻り棚橋がヘッドロック。
 中邑はガードポジション。
 棚橋がパスすると中邑は足関節へ。
 リングサイドの中邑ファンが「棚橋はレスリングできないぞ」とヤジ。

 5分経過。
 中邑のミドルを棚橋がキャッチ。
 膝へ低空ドロップキック。
 足攻めスタート。
 しかし場外乱闘で中邑が攻勢に。
 リンクに戻ろうとする棚橋へ中邑が膝蹴り。
 中邑は様々なバリエーションの膝蹴りを繰り出す。
 どれも強烈。

 10分経過。
 ドラゴンスリーパーから棚橋がペース握り返す。
 棚橋が膝裏へエルボー。
 猪木のモノマネっぽいポーズ。
 中邑が膝蹴りで逆転。
 中邑がスリーパー→棚橋がスリングブレイド。
 頭を突き合わせ睨み合い。
 また激>
[P.2/3]
<コメント>
コメントなし
Prev:【速報します】新日本プロレス・両国大会を会場から速報します【中邑vs棚橋】
Next:中邑vs永田、棚橋vsTAJIRI〜ドーム前のビッグマッチ、12.5新日本・名古屋大会カード発表
HOME

gуANZX