【速報します】11.3 IGF・JCBホール大会を会場から速報〜中邑真輔は・・・?
(11/03 IGF・アントニオ猪木)
観戦するので携帯から速報します。
同大会は、サムライTVで本日23時から中継があります。
結果を知りたくない方はご注意を。
速報はトップページから。
全カードはこちら。
■ 小川高山掴みあい&全カード発表 [ IGF NEWS ]
■IGFプロレスリング「GENOME10」
11月3日(火・祝)東京・JCBホール 開始16:00
▼第8試合=メイン 60分1本勝負
小川直也 vs 高山善廣
▼第7試合=セミ 45分1本勝負
ジョシュ・バーネット vs 澤田敦士
▼第6試合 30分1本勝負
ボブ・サップ vs モンターニャ・シウバ
▼第5試合 20分1本勝負
藤波辰爾、ウルティモ・ドラゴン vs 初代タイガーマスク、藤原喜明
▼第4試合 10分1本勝負
タカ・クノウ vs エリック・ハマー
▼第3試合 10分1本勝負
柴田正人 vs ジョン・アンダーセン
▼第2試合 10分1本勝負
鈴木秀樹 vs 藤井克久
▼第1試合 10分1本勝負
定アキラ vs 奥田啓介
前座は試合時間が短いんですね。
まぁ、IGFは短めのタイムが多いから、これぐらいでも問題ないのでしょう。
中邑真輔が来る可能性はゼロに近くなってまいりました。
でも、まだ分からないと思ってます。
サプライズとしたいなら、まずは「来ない」という空気を作ってから仕掛けます。
さて、どうなりますか。
個人的に注目しているのは「ボブ・サップvsモンターニャ・シウバ」。
総合でのサップは不甲斐ない試合が続いています。
早めのタップも多い。
ある人が言いました。「プロレスは途中でタップしたくなっても止めることができない」。
足や腕を負傷しても戦い続ける。
ある意味、MMAより厳しい。
対戦相手のモンタ^ニャは、あの巨体でハードヒットな打撃をガンガン打ってくる。
しかし、動きがややユーモラスなので、見た目にそれほど凄いように見えない。
観客に痛みが伝わらないハードヒッターほどヤッカイな選手はいません(笑)。
かなり対戦相手から嫌がられているようです。
サップはどうやって闘うか?
おそらく内容は凡戦でしょうけどね(笑)。
大会は16時開始。
<コメント>
コメントなし
Prev:IGF勢の新日本・後楽園大会観戦の真の理由は…ジュシュが飯塚高史の試合を見たがっていたから / ニュースクリップ
Next:11.3 IGF・JCBホール大会、速報まとめ
HOME