DREA,12、速報まとめ
(10/25 DREAM)
この記事は3つの速報記事をまとめたものです。
試合結果・時間も正しいモノに書きかえてあります。
▼速報開始▼
DREAMの簡単な速報です。
ネタバレ注意。
ホワイトケージはかなり広い。・
▼前半戦▼
全ての試合、5分3R。
▼[1]フェザー級
○宮下トモヤ(判定 3−0)●藤原敬典
▼[2]ライト級
○弘中邦佳(1R終了 TKO)●パーキー
パーキが目を負傷。
▼[3]フェザー級
○前田吉朗(1R3分36秒 裸絞め) ●チェイス・ビービ
見事な一本。
▼[4]ミドル級
○ユン・ドンシク(判定 2ー1)●タレック・サフィジーヌ
2Rにユンがバックチョークで追いコンだが…きめきれず。
▼▼[5]ミドル級
柴田勝頼 vs 石澤常光▼
煽りVTRのエンディングで新日本プロレス・テーマ曲「スコア」がかかる。
金網越しのライオンマーク。
石澤の入場曲→新日本プロレスの興行で休憩明けにかかる「キング・オブ・スポーツ」イントロ→藤田和之・炎のファイターオーケストラバージョン→「プロブレム」→カシンのテーマ曲。
打撃勝負の柴田に、なんとか石澤はテイクダウンしたいが…倒せない。
中盤以降、石澤は柴田と撃ち合う。
ラッシュで柴田を下がらせる場面もあったが…最後は柴田のアッパーぎみ左フックを食らいダウン。
追い討ちのパウンドでストップ。
○柴田勝頼(1R4分52秒 パウンド→TKO)●石澤常光
笑顔の石澤と涙の柴田が健闘を称えあう。
柴田マイク「自分の思うプロレスをこれからも体現していきたい」
なかなか良かったと思います。
▼[6]ミドル級
ゼルグ“弁慶”ガレシック vs 桜庭和志▼
桜庭が片足タックル。
テイクダウンして足を決めにいく。
足関節を狙い続ける。
決まりそうだが…弁慶は手が長い。
足をとられながらも桜庭の顔面へパンチを打ち込む。
打ち込む。打ち込む。打ち込む。
桜庭は一回亀になり顔面を防御。
それでも弁慶はパウンドをうち続ける。
効いている。ヤバいか…。
桜庭がもう一度足を狙う。
体勢変えて膝十字。
がっちり極まる。
タップ!
やった!
○桜庭(1R1分40秒 膝十字固め)●弁慶
逆転勝利。
大感動。
もうこれだけで今日は満足。
▼[7]ウェルター級
マリウス・ザロムスキー vs ペ・ミョンホ▼
試合開始早々、ザロムスキーが飛び膝。
ヒットしないがグイグイ前にでる。
カウンターでザロムスキーの左ハイキック!
ダウン!
追い打ちパウンド関係なし!
○ザロムスキー(1R0分19秒 TKO)●ぺ
秒殺KO。
凄まじいインパクト!
▼[8]ライト級
エディ・アルバレス vs 菊野克紀▼
試合開始早々、アルバレスがタックルで金網まで押し込む。
菊野は金網に体をあずけながらリバースフルネルソンのような形で絞める。
スタンドに戻るとアルバレスはパンチ、菊野は蹴りで勝負にいく。
両者下がらない。
菊野の三日月蹴りは何発かヒット。
2R。
アルバレスがギロチンチョークをがっちり決める。
かなり深く入っていたが…菊野はなんとか脱出。
この攻防で両者はかなりスタミナを消費。
スタンドの撃ち合いでアルバレスのパンチがヒット。
グラウンドとなり今度は菊野がギロチンチョーク。
しかし入りは浅い。
脱出したアルバレスは肩固めへ。
がっちり決まりタップ。
○アルバレス(2R3分42秒 肩固め)●菊野
いい試合でした。
菊野の価値が落ちるような試合ではなかった。
▼[9]ヘビー級
アリスター・オーフレイム vs ジェームス・トンプソン▼
ゴング・アンド・ダッシュするトンプソンをするっとかわすアリスター、金網を飛び越えんばかりの勢いで飛び膝。
そのまま組み付き、トンプソンの首をキャッチ。
グイグイ絞める。
腕や肩の筋肉がモコモコと盛り上がる。
トンプソンがタップ。
○アリスター(1R0分33秒 フロントチョーク)●トンプソン
アナ「アリスターのライバルになりそうな選手はいますか」
須藤元気「ジミーアンブリッツですね」
(笑)
金網の効果かどうかはわかりませんが、後半は面白い試合ばかり。
最高でした。
速報終了です。
<コメント>
カシンの試合後のコメントが秀逸すぎます。
http://www.youtube.com/watc...
「久恵出て来いって!」
ここにきてムトちゃんの嫁の名前だすか!
投稿者:ケンドーヤシン
>ケンドー・ヤシンさん
カシン選手はブレませんねw
投稿者:杉
Prev:10.25 DDT・後楽園ホール大会、速報まとめ
Next:“プロレス心”のない魔裟斗が大晦日へ向け珍しくアピール〜でもペトロシアンは・・・
HOME