石澤常光が柴田戦を決意した理由 / ニュースクリップ
(10/21 プロレス・ニュースクリップ)
▼主なニュース・その1▼
● 石澤常光が柴田戦を決意した理由

■ 「やらなきゃ、なにも始まらない!」 石澤が柴田戦を決意した理由とは? [ kamipro.com | 金沢“GK”克彦のこちらプロレス村役場ドットコム ]
希望していた船木戦は消滅。柴田はカシンを追い続けていた。
実際に、カシンがIWGPジュニア王者時代に挑戦したこともあるし、なんということもない地方のタッグマッチの試合中、石澤に絞め落とされた経験もある。とにかく当時の柴田のなかでは、石澤常光という存在こそがプロレスラーの代名詞であったのだ。
金網で再会するとは思わなかったでしょう。
この一戦にはこんな話も。
■ 柴田vs石澤 敗者“青義軍”強制入団デスマッチ決定 [ 多重ロマンチック ]
全てのオチは永田さん。
● TAJIRIがフリーダムスに上がる理由
■ 第53回 TAJIRI選手がFREEDOMSに上がる理由 [ 三田佐代子の猫耳アワー ]
(FREEDOMSに上がる理由について)なんかねえ、面白い感じがするんですよ。実際面白くないですか?数ある団体の中で。僕はかなり面白いと思う。何か惹かれるんですよ。
何なんでしょうね。何かうねりを感じるんですよ。まだちっちゃいうねりなんですけど、だんだん大きくなっていくような。今この波にのまれたら非常に面白い渦を巻き込んでくれるような、そういう期待感が旗揚げ前からあったんですよ。
ECWに近い雰囲気もある。
● 中邑真輔「年齢なんて関係ないよ、猪木さんだってカール・ゴッチと…」
■ 中邑真輔「正直ショックでね」発言に続きがあった〜常識と非常識の間にみえた“ゴッチVS猪木”戦 [ カクトウログ ]
新日本初期の猪木vsゴッチを例に出す。やはり試合をすることが目的なのか。
もっと凄いので、蝶野正洋vsルー・テーズなんてのもありましたが…。
● 剛竜馬さん葬儀にアニマル浜口ら参列
■ 剛竜馬さん葬儀・告別式に浜口氏ら参列 [ デイリースポーツonline ]
■ 剛竜馬さん棺に「プロレス馬鹿」Tシャツ [ nikkansports.com ]
● 山本KID徳郁が釣り人にブチ切れ
■ 山本KIDが釣り人にブチ切れ「食わないのに何で殺すんだ?食わないんなら海に返せ!」 [ 痛いニュース(ノ∀`)」 ]
釣った魚を踏みつけて川に捨てた釣り人に激怒。「KIDは正しい」という声も多いが、ブログにある怒りの表現が凄いので「そこまで言わなくても」との書き込みも。
外来魚なら駆除する必要があるんだけど、踏みつける必要はないなぁ。
● 「日本格闘技連盟」発足
■ 「日本格闘競技連盟」が発足 JOC派遣が可能に [ NIKKEI NET ]
■ 「レスリング協会傘下に新たに日本格闘技連盟発足」 [ スポーツの魅力を語る ]
■ 日本格闘競技連盟が発足、戦極など加盟 [ デイリースポーツonline ]
日本レスリング協会は、協会内の傘下連盟に、新たに「日本格闘技連盟」を発足させ、明治記念館で会見を行った。日本格闘技連盟は、ベルトレスリング、ブラジリアン柔術、コンバットレスリング、グラップリング、柔術競技、クラッシュ、ムエタイ、パンクラチオン、プンチャック・シラット、修斗、パンクラス、ZST、ワールドビクトリーロード、の13団体が加盟して設立されたもので、今後は相互の連携を取りながら、合同合宿、合同競技会などを行い、まずは、10月28日からベトナムで行われる「アジアインドアゲームス」のムエタイ、クラッシュなどを派遣。来年8月に北京で開かれる格闘技の世界大会、「スポーツ・アコード・コンバット・ゲームス」で本格的な活動をスタートさせる。
日本オリンピック協会に加盟していない競技が五輪系の国際大会に出場することができるようになる。ドーピング検査も行う。
K−1・DREAMは加盟していない。
<コメント>
コメントなし
Prev:大仁田厚が長崎県知事選出馬へ〜「人生最大の勝負」はやはりコレだった
Next:マッスル坂井、ハッスル参戦継続 〜℃と対戦/ ニュースクリップ
HOME