1.4 新日本 ・東京ドーム、会場から速報
(01/04 新日本プロレス)
※1月8日に9つの記事を1つにまとめました。
試合時間・フィニッシュは正しいものに書き換えてあります。
すいません、会場入り遅れました。第2試合から見てます。しくじった…。
[2]獣神サンダー・ライガー&邪道&外道vs田中将斗&金村キンタロー&BADBOY非道
途中からなんでよくわからん。
非道は有刺鉄線バット持ってきた。
○金村(10分0秒 爆YAMAスペシャル→片)●邪道
試合後はセコンド入って乱闘。
入りは…暗くてよくわからないが、前回と同じぐらいかな?
席を隠す暗幕にユークスマークが。
ドーム手前の後楽園あたりでZERO-1MAX・沖田リングアナが「今日はZERO-1MAXの応援を」と勝手に呼び込みやってた。
[3]タイガーマスク&稔vs高岩竜一&石井智宏
なかなかいい試合。対抗戦って雰囲気はなかったけど。
高岩・モチツキパワーボム→頭上で渡して→石井・ブレーンバスターは凄かった。
○稔(12分11秒 バズソーキック→片)●石井
[4]藤波辰爾&西村修&飯塚高史&矢野通&後藤洋央紀&長尾浩志vs長州力&宇和野貴史&佐々木義人&佐藤耕平&関本大介&神風
入場でビジョンはゲームの画面になる。意味有るようでないような演出・・・。
もうこれだけ選手いると黒タイツは区別つかん!
そんな中、義人はインパクト残せた。
関本は眉山披露。
○佐藤(12分16秒 長州ラリアット→佐藤ジャーマン)長尾●
[5]曙&吉江豊vsヒロ斎藤&ブラック・ストロング・マシーン
曙登場でも、あまり客沸かない。
64、シコ踏んでからのタックルはうけた。
○吉江(9分18秒 ダイビング・ボディプレス→体)●ヒロ
試合後、曙はダンス。
まあ、こんなもんでしょう。
[6]永田裕志vs村上和成
永田は嶋大輔と「男の勲章」で登場(途中から通常テーマ)。試合には絡まず。
緊張感溢れる試合。
永田さんの顔はいろんな意味で村上に負けてない。
アームロックで優位にたち、終盤は強烈なキックで追い込む。
○永田(13分11秒 バックドロップ・ホールド)●村上
オミゴト。
試合後にも更に腕折り→エンセン入って乱闘。
[7]金本浩二vs大谷晋二郎
金本は昔のテーマ曲で入場。
顔面ウォッシュの撃ち合いあったり。
それほど盛り上がらず…体格差がそのまま出たか。
○大谷(10分47秒 ドラゴンSH)●金本
金本はふかぶかと頭を下げ退場。
[8]棚橋弘至vs柴田勝頼
相変わらず鋭い蹴り放つ柴田、棚橋の技はすかされる。
まあ、これが今の柴田のスタイルだ。
中盤、PKをキャッチしてから棚橋が反撃する場面もあったが…。
○柴田(11分59秒 バズソーキック→片)●棚橋
柴田の圧勝。
[9]中西学vsジャイアント・バーナード
思ったより盛り上がらず。技の失敗目だつ。
バーナードのコーナーポストプレス、中西がよける方向間違え食らってしまう。
ドームが失笑に揺れた。
アルゼンチンとジャーマンで見せ場作ったが今日の中西はぜんぜんダメ。
○バーナード(9分53秒 コーナーポストプレス→体)●中西
フィニッシュはバーナードに怒りを感じた。
[10=セ]IWGPタッグ選手権
蝶野正洋&天山広吉vs大森隆男&越中詩郎
大森・越中が大ハリキリ。
大森はアックスボンバー、アックスギロチンなどで見せ場作る。
最後は蝶野がヤクザ一発で逆点。
○蝶野(19分28秒 ヤクザキック→体)●越中
悪い試合じゃないがドームのセミには辛い。
試合後、サイモン社長挨拶。
まず英語で話して自分で通訳する。
更にイノキ登場。羽織はかま。
浅草闘魂神社で行った刀の儀式を再現。
しかし、出てきたのは刀ではなく傘。
猪木の意味不明のひとりコント。
海外で10万人イベントを…とかなんとか。
ダーやって退場。
[11=メ]IWGPヘビー級選手権
ブロック・レスナーvs中邑真輔
序盤からレスナーペース。
中邑の十字狙いを担いで潰す。タックルもド迫力。
中邑、トペ放つが中途半端。
中盤から中邑攻め。
カシン風のロープぶらさがり腕ひしぎ。
続くリング中央できめた腕ひしぎは軽々持ち上げられパワーボムで返される。
最大の見せ場は中邑のジャーマン。これは沸いたがそこまで。
F>
前[P.1/2]次
<コメント>
速報お疲れ様でした。字面だけを拝見するとやはりぱっとしない興行だったのでしょうか?
リストラ騒動と共に選手は会社と現場監督を悪く叫び、泥仕合がこの後は展開されるのでしょうかねえ。
揉めるにしろ、もう内部のごたごたは消化不良にしかならないのだから表に出さずに済ませて欲しいなぁ。
とりあえず、今夜のテレ朝放送で試合は見てみたいと思います。
投稿者:みかん
初めまして。速報おつかれさまです。質問なんですが規制退場ってどういうことですか?
投稿者:イッカン
>>イッカンさん
杉さんにかわり説明させていただきます。
”超満員”ならば、約6万人がいっせいに退場口に向かうために、出口がパニクってしまうので、客をすぐに帰らせずに、ゲロが「アリーナの方出口へ向かってください」とか、「スタンドA席の方出口へ向かってください」とか、席ごとに退場させる方式です。
「規制退場」がなかったということは、出口が混雑することはなかった=客がいなかった。ということになります・・・。
杉さん、お疲れ様です。マルチとかの勧誘はありませんでしたか?
投稿者:tn
速報おつかれさまでした。
22番ゲートのあたりで、私はマルチらしき人?に「チケット見せてください」と言われました。
リング外の所で新日が悪くなっていくのは辛いですね。
投稿者:にゃあ
2006年1月10日(火)
新しいブログランキング「トプログ」がスタートします!
↓↓現在「参加ブログ募集中」です。
http://toplog.jp/?cid=hoso
──────────────────────────
▼▼▼▼▼▼▼ ブログ登録3大メリット ▼▼▼▼▼▼
(1)月間総合ランキング1位に10万円贈呈!
(2)週間総合ランキング「TOP20」のブログを毎週「各
マスコミ・メディアにプレスリリース」致します。
(3)あなたのブログへのアクセス数が飛躍的にUP!
──────────────────────────
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↓あなたのブログも是非、参戦登録して下さい。(無料)
http://toplog.jp/?cid=hoso
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↑ パソコン・モバイルのどちらからでも登録可能です!
投稿者:トプログ
tnさんありがとうございました。
新日がしっかりしていれば知ることのない言葉でした。
投稿者:イッカン
>みかんさん
内部のゴタゴタがあってこその新日本ってな感じもしますが(笑)、それをネタにするほどの余裕も今の新日本にはない気がします。
>イッカンさん
まぁ、規制退場って言っても守ってる人はほとんどいなかったんですけどね。客入りどうのは関係なく1/4の6時開始が初めてだったこともありますし、撤収を早くする必要があったのかもしれません。
>tnさん
フォローありがとうございました。
勧誘はありませんでしたよ。怪しい人は・・・プロレス会場は怪しい人ばっかなんでよく分かりませんw
>にゃあさん
それは「アンケート書いたらイイ席に変えます」ってな感じだったのでしょうか? なんだかなぁ。
投稿者:杉
Prev:明日は1.4 新日本プロレス /ドーム大会の速報をします
Next:危機感ゼロのラスト・ドーム〜 新日本 、やっちまったな
HOME