ハッスル・ジハード2009、速報まとめ
(10/10 ハッスル)
※この記事は7つの速報記事を1つにまとめたものです。試合結果も正しいもにに書き替えてあります。
▼速報開始▼
会場到着。
両国前でDDT選手、関係者らしき人を見たような見ないような。
ロビーの売店は片側だけ。
人はそれなりに集まっている。
なぜか誰も所属が出場しない(はず)全日本プロレスが売店を出している。
入りは・・・今のところひどい。全体で5割ぐらいか。
向正面はステージですべて潰している。
枡席半分使わずリングサイドはイス席。
セットは・・・中央に巨大なビジョン。
リング直結花道。
ガード紹介。
マッスル坂井に大きな歓声。
▼[1]大原はじめ、スペル・クレイジー vs KG、X▼
KGのパートナーXはWWE経験者の予定。
Xはウルティモ・ドラゴン。
WWEって感じしないけどなあ。
なぜかウルティモのマスクをかぶった観客がいる。知ってたんか。
大原とKGは相変わらずバチバチやりあう。
大原はメキシコで使っているカメハメ波も出す。
KGも男に負けじと見せ場作る。
関節技も切れがある。
最後は師弟で決着。
○ウルティモ(12分54秒 アサイDDT→片)●大原
第1試合としては満点の内容。
▼[2]TAJIR vs マッスル坂井▼
ついにマッスル坂井がハッスルで闘う。
坂井が勝てばマッスルがハッスルを乗っ取るという話もあったが…。
煽りV。
「キングRIKIに次ぐ第二の侵略者」としてマッスルは紹介される。
坂井はいつものヒョウ柄コスで登場。
金髪アフロ。
特別ルールによる試合。
リングアナがルールを説明し始めたところ…マッスルがゴング前奇襲。
しかしすぐに丸め込まれる。
○TAJIRI(0分21秒 横入り式回転エビ固め)●坂井
敗れた坂井は改めてルールを説明。
三本勝負であったことを明かす。
二本目は綱引き。
2本目:○坂井(0分2秒)●TAJIRI
さすがメチャイケで鍛えてる。
秒殺。
これで1ー1。
三本目は墨田区ブルロープデスマッチ。
墨田区内におけるブルロープ(綱引きで使った綱)の使用が可能j。
坂井はパラシュートを体につなぐ金具、ハーネスを取り出しTAJIRIに装着させ、それに綱をつなぎ場外から引っ張る。
イマイチ効いているように見えない。
坂井「どうしたらいいんですか!」
中盤以降は綱もなく普通のスタイル。
TAJIRIは坂井の巨体をブレーンバスターで投げる。更に ボディスラム連発。
坂井ヘロヘロ。
坂井のギリギリなロープワークに場内失笑。
TAJIRIが握手を求めるが坂井は拒否。
チョップ合戦で坂井フラフラ。
10分経過。
TAJIRIは余裕でリングに寝そべる。
四つん這いのパーテールーポジションになると坂井はレスリング勝負へ。
失笑と声援が混じるナカ、必死に食らいつく坂井。
TAJIRIが横回転エビ固め。
カウント2,9。
坂井は立ち上がりハッスルポーズ。
最後はTAJIRIがバズソーキック。
○TAJIRI(12分26秒 バズソーキック→片)●坂井
○TAJIRI(2−1)●坂井
TAJIRIは健闘を称える。
坂井「今日はありがとうございました」と正座でTAJIRIに頭を下げる。
場内拍手。
▼[3=セ]RG、ザ・℃ vs 安生洋二&ザ・ゴールデン・カップス1号▼
RGは℃のコスチュームで入場。
観客「滑ってるぞ」
℃コールとRGへの強烈なイジメが中心で試合が進む。
最後はTバック姿のRGが生尻押しつけウラカンラナ。
○RG(14分0秒 ウラカンラナ)●ゴールデンカップス
▼重大発表▼
休憩前、クォンタムジャパンの代表がリングに上がり「重大発表」。
12月25日、両国国技館で「ハッスルマニア2009」開催決定。
両国ですか。
代表が中締めでハッスルハッスル。
今日はカンペなしだった。
▼[メ]ハッスル連合軍vsRIKI軍団 5vs5勝ち抜き戦▼
[ハッスル連合軍]マグナムTOKYO、川田利明、レネ・デュプリ、越中詩郎、小路晃
[RIKI軍団]キングRIKI、長州力、高山善廣、天龍源一郎、坂田亘
登場順は入場するまでわからない形式。
試合開始。
■先鋒・小路: vs 先鋒:天龍
いきなり小路が馬乗りでパンチ連打。
小路はよく攻める。
払い腰、ダイビング・ボディプレスと放つ。
しかし自らはなったボディスラムで腰を失速。
53歳→顔面への延髄蹴り→53歳でフィニッシュ。
○天龍(7分12秒 53歳→片)●小路
■次鋒・デュプリ vs 先鋒・天龍
あっさり丸め込み。
○デュプリ(0分41秒 首固め)●天龍
■ 次鋒・デュプリ vs 次鋒・坂田
>
前[P.1/2]次
<コメント>
コメントなし
Prev:【速報します】本日は「ハッスルジハード」両国大会を会場から速報します
Next:明日はいよいよ「プロレス・格闘技テーマ曲三昧」オンエア!〜思わぬところで玉袋筋太郎の名がNHKに登場か
HOME