8.30 全日本プロレス/両国大会、速報まとめ
(08/30 全日本プロレス)
※この記事は7つの速報記事を1つにまとめたものです。試合結果などに間違えがあれば訂正してあります。コメントも移動しています。

 

▼速報開始▼

 両国は小雨。
 駅はもの凄い人混み。
 コンビニは店の外まで並んでいる。
 全日本すげえなあーと思ったが、何か別のイベントがあるっぽい。

 会場に到着。
 両国前も凄い人。
 当日券は五千円、六千円のみ発売。
 あとは完売。

 ロビーも凄い人混み。
 DDTより多いかも。

 中に入る。
 ステージなどなし。
 席はすべて使っている。4角も入れている。
 枡席は4人座りみたい(2人座りの席もあったそうです)。
 ビジョンは1階角に2つかな?
 どうやら夏の両国でG1を越えて一番の入りになりそう。

 10分前にF4が前説開始。
 武藤の25年を振り返るVTRスタート。
 画面小さくて遠くてなんとなくしか見えない。
 カード紹介。わはりメインへの反応が一番大きい。

▼[1] 真田聖也 vs ヘイト▼

 ヘイトの急襲でスタート。

 真田がジャーマンを狙うとヘイトはレフリーを掴み防御。
 真田はレフリーごと眉山で投げようとするが未遂。
 ヘイトが消火器を持ち込んだところ、ドロップキックでカットしてフィニッシュ。
 綺麗なブリッジ。

○真田(6分1票 ジャバニーズ・レッグロック・クラッチホールド)●ヘイト

▼[2] NOSAWA論外、MAZADA vs 稔、歳三▼

 目まぐるしい攻防の連続。
 特に稔の動きがよい。
 最後はカウンターのバズソーから450一発。

○稔(6分23票 ファイヤーボール・スプラッシュ→片)●MAZADA

 お客さんの反応凄くよい。

▼[3] 曙、河野真幸、浜亮太 vs TARU、ゾディアック、ジョー・ドーリング▼

 試合前、TARUが観戦している横綱・白鵬を挑発。
 「リングに上がれ」と誘っているところ、曙組攻撃。
 序盤の場外乱闘で白鵬が加勢。
 チョップやったのかな?大歓声。

 ゾディアック・ポーズをお客さんがちゃんとやってる。
 客層は一見さんが多いわけではなさそう。
 曙&浜がTARUをダブルで踏みつけ。
 ゾディアックがイス攻撃を拒否。仲間割れか?
 セコンド・ヘイトの消火器が誤爆。
 曙のチョークスラムを受けて浜がジャック・ハマーへ。

○浜(8分50秒 リョウタ・ハマー→体)●ゾディアック

 試合後、曙らは白鵬と握手。
 盛り上がった。

▼[4] 西村修、征矢学 vs 長州力、越中詩郎▼

 意外と一番人気は越中?
 しかし大音量のパワーホールには大・長州コール。
 リングアナが長州をコールすると同時に西村急襲。
 征矢も遠慮なく長州を攻める。
 越中が登場すると大歓声。
 僅かに「ケツオヤジ」の声も。
 ヒップアタックにこの日一番の歓声。
 西村と征矢が2度目の誤爆同士討ち。
 なんと西村が征矢を攻撃!
 そこに長州がラリアット。

○長州(5分53秒 ラリアット→体)●征矢

 試合後、征矢がマイク。
 「長州さん、プロレスを教えてください」。
 長州を追いかける。
 ビジョンで控え室の様子も映るが…中途半端に終わり、観客「えー」。
 次はハヤシvs近藤。

▼[5]世界ジュニアヘビー級選手権:カズ・ハヤシ(c) vs 近藤修司▼

 かつて年間ベストバウト候補にもなった注目カード。

 選手権宣言代読はスカバーのえらい人でした。
 試合開始。
 スビードで掻き回そうとするハヤシを近藤が力強いヘッドロックで押さえ込む。。
 速い切り返し合戦から場外にエスケープした近藤へハヤシがトペコン。

 5分経過。
 エプロンの攻防からハヤシが断崖式のストマックバスター(違うかな?)。
 続けてハヤシがロープの間をすり抜けるトペコンも…なんと近藤は受け止めてしまう!
 そのまま鉄柵に叩きつけ。

 10分経過。
 近藤がペース握り、ラリアットへの布石となる首攻め。
 ハヤシはコーナー際で逆転。
 コーナーに顔面を叩きつけるコンプリートショット。
 ハヤシがカナディアン・デストロイ。

 15分経過。
 トップコーナーの攻防、何度も体が入れ替わり、最後はハヤシが雪崩式DDTへ。
 近藤がリバースブレーンバスター。 
ハヤシがムーンサルとアタックから裏DDT。
 両者ふらふら。
 近藤がザ・オリジナル→ハヤシがすぐ起き上がりバックドロップ→近藤はすぐ起き上がりラリアット。

 20分経過。
 ハヤシが逆打ち。カウント2。
 ハヤシが丸め込み。カウント2。
 ハヤシがファイナルカット。カウント2。
 ハヤシがダイビング・ボディプレス。カウント2。
 近藤がコーナーにクビ引っこ抜きの投げ>
前[P.1/3]
<コメント>

速報、ご苦労様です。全般的に素晴らしい試合内容だった様ですね。
そしてついに船木のプロレス復帰戦、本当に待ち遠しかったです。
ドロップキック、浴びせ蹴りといった、私の大好きなムーブが繰り出されたとの事、
会場で生で見たかったです!
船木のこれからの事は、明日発表との事ですが、ぜひとも、プロレス完全復帰を、期待します。
投稿者:ミステリオ
ウーバイ(伍佰)さんだと思います>花束贈呈の台湾歌手
投稿者:Extreme Party
結果としては、諏訪魔が戴冠せず残念でしたが、
メインを含めて放映で内容を確認したいと思います。

馳会長は小選挙区ではわずか3%差で惜敗も比例復活で安心しました。
投稿者:○○
> なぜか小橋は最後までリングに残り大コールを受ける。

ふと小橋さんが自身の体のことを考えて、フリーになり、体と相談しながらプロレスを行う姿を想像してしまいました・・・
投稿者:ジャングル公園
>ミステリオさん
まだまだぎこちないところはありましたが、本気でプロレスを始めるという気持ちは十分伝わりました。

>Extreme Partyさん
会場でもアナウンスされていたのですが聞きそびれました。
訂正ありがとうございます。

>○○さん
白鵬の乱入?もあったし、プロレスの良いところが全てつまったような大会でした。・・・ちょっと詰めすぎな感も若干ありましたが。

>ジャングル公園さん
フリーですか? うーん、それはちょっと難しいでしょうねぇ。
団体に所属していいなら、欠場してる間は収入ゼロなんで。
投稿者:
Prev:キックの注目ファンイベントにレザーフェイスっぽい怪人が乱入 / ニュースクリップ
Next:馳浩、小選挙区落選も比例で復活!見事当選〜衆議院選挙2009
HOME

gуANZX