8.23 DDT・両国大会、速報まとめ
(08/23 DDT)
※この記事は10コの速報記事に1つにまとめたものです。
 試合結果の間違いなどは訂正してあります。




▼速報開始▼

 両国に到着。
 当日券は1万1000円、5千円、4千円のみ販売。 中に入る。
 ロビーに売店がズラリ。DDTブースは凄い人だかり。
 他団体ブースはあまり人いない。

 館内へ。
 3割ほど客席をステージで潰している。
 大きなビジョンが中央。
 今のところ入りは・・・空席あるけど満遍なくは埋まっている。

 ダークマッチがスタート。
 鶴見さんが交通トラブルで欠場だそうです。

▼[第1ダークマッチ]タッグマッチ (16:30開始予定)
アントーニオ本多&ササキアンドガッバーナ vs 佐藤光留&田村和宏▼

 アントンがダークマッチというのだからDDTも層が厚い。
 アントンが長いマイク。
 「チンポ」で締めようとして呆れられる。

 お客さんのリアクションがひじょうによい。
 ササキが空中技で沸かす。

○アントン(9分50秒 ダイビング・フィストドロップ→片)●佐藤

▼[第2ダークマッチ]中澤マイケル肛門爆破デスマッチ
高木三四郎&鶴見五郎 vs 矢郷良明&ザ・マミー▼

 17:00強制終了、17:00までに決着がつかない場合は中澤マイケルの肛門が爆破される。また、どちらかのチームが勝利した場合を含み、いかなる試合結果でも中澤マイケルの肛門は爆破される。

 何がどうなっても17時にはマイケルの肛門が爆破される試合。
 鶴見さんは本当に欠場。
 代打は小笠原館長。
 残り時間5分で試合開始。
 マミーの試合なので不気味な音楽がかかる。

 残り時間わずかになっても呑気に腕の取り合い。
 あっさり時間切れ。

 高木&小笠原(5時タイムアップドロー)矢郷&マミー

 マイケル登場。
 大「肛門」コールのなか爆破の準備。
 ステージ側の観客が避難。

 着火はマイケルの父親が川崎の実家から中継で行う。
 VTR、導火線が川崎から両国までつながっているらしい。
 導火線を追いながらカード紹介。
 火が両国に届くとリング上に大きな火柱がたち大爆発。

 そしてミーシャのイントゥ・ザ・ライトにのってたった今行われたばかりの爆破の瞬間がビジョンにスローで映し出される。
 マイケルの顔がドアップ。
 素晴らしすぎるオープニング。

 すいません。ぜんぜん追いついてません。

▼[1]高尾蒼馬デビュー戦=6人タッグマッチ
安部行洋&石井慧介&高尾蒼馬 vs 入江茂弘&谷口智一&伊橋剛太▼

 学プロ出身でメキシコでのルチャ修行経験もある高尾がデビュー。

 いきなり伊橋が飛び技で魅せる。
 高尾も健闘。
 入江のパワー技も場内沸かせる。
 最後は…

○高尾(12分41秒 ウルトラウラカンラナ)●伊橋

 フィニッシュはイマイチの切れ。
 でも、いい試合でした。

▼[2]アイアンマンヘビーメタル級選手権=ロイヤルランブル形式▼

<8月21日現在王者>ヨシヒコ
><参戦予定選手>大鷲透(アイアンマン戦で指揮を取るリーダー)、松永智充、中澤マイケル、趙雲子龍、美月凛音、高井憲吾、一宮章一、三和太、斗猛矢、アズールドラゴン、塩田英樹、堀田祐美子、りほ

 だいたい1分ごとの入場。
 だいたい15人ぐらい出場。
 煽りVTR。
 選手を精子に例える。

 入場順。
 <1>大鷲
 <2>ヨシヒコ
 オーバーザトップロープであっさりヨシヒコ退場。
 場内実況が始まる。

 <3>DJニラ
 大鷲のビックブーツで即退場。
 <4>偽造ブル中野(一宮)、偽造ダンプ松本(三和)
 <5>堀田祐美子
 ブル中野退場。

 <6>塩田
 <7>美月
 <8>アズールドラゴン
 <9>斗猛矢
 <10>高井
 <11>中澤マイケル
 マイケルは肛門爆破のダメージで体が真っ黒。

 <12>りほ
 小学生・りほが次々に退場させていく。

 <13>松永
 <14>趙雲子龍
 マイケルが大人げなく、りほを押さえ込みフォール。大ブーイング。

 <15>武藤敬偽二
 <16>ヨシヒコ(アンダーテイカー版)
 ヨシヒコは2階から吊されて登場。
 まわし姿。
 ヨシヒコが次々に退場させ…大鷲とヨシヒコが一騎打ち。
 大鷲が場外に放り捨てる。

 ○大鷲(20分10秒 オーバーザトップロープ)●ヨシヒコ

 大ブーイング。
 大鷲はアイアンマンのベルトを両国のトイレに流すとマイク。
 そこへ復活したヨシヒコがウルトラウラカンラナ。
 カウント3。
 ヨシヒコがベルト奪取。

VTR。
 バックステージでまだ高木とマミー、矢郷が戦っている。
 高木は2人をロッカー>
前[P.1/3]
<コメント>

アントンは田村からではなく佐藤光留から取ったと思いましたけど?
投稿者:もも
>ももさん

訂正しました。
申し訳ありません。
投稿者:
速報お疲れ様でした。
あの情報量をブログ化するのはさすがです。

僕も生観戦していて非常に満足でしたが・・疲れました(笑)

由緒正しい両国でスーサイド桶ダイブを慣行した
サスケも改めて素晴らしいと思いました。
投稿者:buggy
長丁場の観戦おつかれさまでしたm(__)m

一日経って、無料配布DVDは観られましたか?(笑)
投稿者:kajio
>buggyさん
褒めていただきましたが・・・今回の速報は予想通りグダグダでした。
大きな間違いも多かったです・・・。

>kajioさん
DVD、チラッと見ました。
飯伏のプロモV、しっかりした作りでかなり格好よかったです。
投稿者:
Prev:8.23 DDT/両国国技館大会を会場から速報します
Next:中西学とCIMAがタッグで対戦 / ニュースクリップ
HOME

gуANZX