棚橋欠場の穴を埋めるのは誰?一番人気はブドウ狩りツアー決定の真壁刀義か
(08/19 新日本プロレス)
日本プロレスオフィシャルWEBサイト -NEWS- ]
なんと真壁刀義選手と本間朋晃選手が同行し、新宿からバスで9月14日「NEW JAPAN GENERATION」秩父大会を観戦に行くバスツアーを開催します。(※真壁選手と本間選手は新宿からバスに同行。2選手は行きのみバスに同乗)
さらにツアーにはサムライTVの取材班と三田佐代子アナウンサーも同乗、スペシャルトークショーを行ないます。
「G1 CLIMAX 2009」覇者と一緒にバスの旅&ぶどう狩りを楽しもう!!
真壁&本間とぶどう狩りですよ!
時代は変わったなぁ・・・。
しかし、このツアーも真壁の人気が高いからこそ決まったモノ。
今時点では真壁が一歩リード?
▼早いタイミングでのリマッチってどうなんでしょう▼
最後にちょっと・・・真壁vs中邑の連戦はどうなんですかねぇ。
プロレスにおいて、ビッグマッチで連勝するのは至難の業。真壁が連勝する確率は、両者のモチベーション的なモノを考えても難しい。
中西vs棚橋のリマッチが決まった時も思ったのですが、カードを見た瞬間に勝敗が見えてしまうような組み合わせはどうにかならんか。
全部が全部そうしろとは言わないが・・・感動的な試合の直後にこの発表ではテンション落ちる。
勝敗どうのというより、内容が保証されたカードを他の土地でも見せてあげてよう、という意識が先に来るんですかねぇ。うーん。
ただ・・・強く文句を言う気にもあまりならない・・・。
このところの新日本の仕掛けは、ファンの読みの先を行っている。
真壁&本間をベビーにするという発想はまったくなかったが・・・大成功。
G1両国の初日で「反則が多い!」と文句を言えば・・・それは優勝戦前にあったクリーンファイト宣言への前振り。
こうなってくると先読みもほどほどにした方がいいように思えてくる。
しかし・・・なぁ・・・。
とにかく、今後も新日本プロレスに注目です。
(End)
前[P.3/3]次
<コメント>
ホントは、神戸は棚橋vsTAJIRI、両国で棚橋vs真壁というストーリーラインだったんじゃないでしょうか。
基本線1勝1敗のラインってあるでしょうけど、今回は、真壁連勝を予想します。
そして両国で真壁vs蝶野。蝶野が20周年で戴冠。でもまた棚橋帰って来たら移動…。
最近政権が長いことが多いので、コロコロ動かす流れを予想しますがいかがでしょうか。
真壁は、1回はIWGP巻いてほしいけど、基本的には「上を追いかけ続けて光る存在」であってほしいです。
投稿者:健タロー
>健タローさん
棚橋が欠場で、候補のカードが全て飛んでしまった可能性はありますね。真壁vs中邑以外で何があるかと言われても見当たらないし。
蝶野がベルトを獲るのは正直厳しいと思いますが・・・まぁ、分かりませんな。
真壁は藤田和之戦もあるでしょう。藤田にこだわってるならベルトは必要ないかもしれません。
投稿者:杉
Prev:カート・アングルが逮捕される / ニュースクリップ
Next:永田さんの着ていたWBCユニフォームは本物だった / ニュースクリップ
HOME