棚橋欠場の穴を埋めるのは誰?一番人気はブドウ狩りツアー決定の真壁刀義か
(08/19 新日本プロレス)
ちょっと日にちも経ってしまいましたが、ここでG1最終日とその後の発表などをまとめておきます。
真壁の優勝に感動詞、棚橋欠場に落胆し・・・。
▼2階席最上段の暗幕はビジョンでリングが見えない位置になるからか?▼
まずはG1最終日のまとめ。
■ 断崖絶壁からの逆転勝利! 満身創痍の真壁が、悲願の「G1」初制覇!! [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト ]
■ 真壁が中邑を破り悲願のG1初優勝!9.27神戸で棚橋のIWGP王座挑戦か [ スポーツナビ ]
■ 反骨心でG1を制した真壁「時代が俺みたいなレスラーを必要としていたから優勝出来た」 [ angle JAPAN ]
8.16 新日本プロレス/東京・両国国技館 (1万1000人・超満員)
[1]シングルマッチ
○TAJIRI(6分15秒 バゾソーキック→片)●岡田かずちか
@TAJIRI:試合後コメント「もう何にも無いかもな。チャンピオンに勝っちゃったから。もし棚橋君が僕の胸を借りたいのであれば、貸してあげないことも無い」。
[3]G1クライマックス準決勝
○真壁刀義(11分57秒 キングコング・ニードロップ→片)●杉浦貴
[4]G1クライマックス準決勝
○中邑真輔(13分31秒 ボマイェ→片)●棚橋弘至
@棚橋:試合後コメント「全国の、日本全国の棚橋ファンの皆さん、ゴメンな」
[8=メ]G1クライマックス決勝
○真壁刀義(18分29秒 キングコング¥ニードロップ→体)●中邑真輔
@真壁:試合後マイク「ここまで上がって来るには、俺1人の力じゃどうにもなんねぇよ。だから、ある意味、本間のおかげもあるかもしれねぇな、オイ(ニヤリ)。(本間コール&大歓声)だからよ、負けられねぇんだよ」
@真壁「ホントはよ、オメェら(ファン)みたいな奴らにゃ死んでも言いたくねぇんだ。死んでも言いたくねぇけどよ、今回ばかりはサンキューな」
@真壁「いいか、今の気分はよ。『最高か? 最低か?』と言われたら最高だよ。そんでもって俺は最強だよ!」
@真壁:試合後コメント→「武藤(敬司)でもねぇ、蝶野でもねぇ、橋本なんだよ。あの人に食らわされたこともあるぜ。そのたびにぶっ殺してやろうと思ってたよ。だけどよぉ、早くあの頂点にまで上がりてぇと思った」→全文
@中邑:試合後コメント「真壁、タフだったよ。俺はストロングスタイル、新日本プロレスなんだ。立ち位置も変わった。物の見え方も変わる。俺は、貫き通してまた勝ち上がればいい。(マスコミに)真壁のとこ行ってやれ」
@管林社長:総括「(『G1史上で1番反則決着が多かったが?』)彼(TAJIRI)は、何をしに出場したのかって疑問があります。ただ、まぁそれを抜きにしてもTAJIRI選手は自力が随分ありましたので。今後リングに上がるかどうかは検討します。最初は棚橋選手の推薦で上がったので、棚橋選手にも聞いてみますよ」。
真壁刀義の優勝には「感動した」という声が多く出ています。新人時代から見ている人には感慨深いものでしょう。
私なんて一時は“ダメレスラー”の代名詞として真壁の名前を使っていました。
「流血してる時の表情だけはいいんだよ。でもあとはねぇ…」。

もう真壁さんの前で土下座したい気持ちです(笑)。
1万人が本気で真壁を応援している。その時点でレスラーとして勝者です。
このシリーズの中でTAJIRIが「WWEは生き残ることがリーグ戦、毎日がG1」のような意味のコメントをしていました。
WWEほど厳しくはありませんが、新日本だって毎日がトップを目指す生き残り戦。
両国の大・真壁コールは、ここ1・2年で間違いなく“勝ち星”を積み重ねてきたことの証。
古株のファンの驚くぐらい、今の真壁は会場人気が高い。
腕を負傷したあとに放ったダブルアックスハンドル風のパンチは良かった。イメージに合っているし、今後も使ってほしい。
会場も超満員。
速報記事で「2階席最上段に暗幕があるのはなぜ?」と書きましたが、「ビジョンでリングが見えない位置なのでは」とコメントでご指摘をいただきました。

前[P.1/3]次
<コメント>
ホントは、神戸は棚橋vsTAJIRI、両国で棚橋vs真壁というストーリーラインだったんじゃないでしょうか。
基本線1勝1敗のラインってあるでしょうけど、今回は、真壁連勝を予想します。
そして両国で真壁vs蝶野。蝶野が20周年で戴冠。でもまた棚橋帰って来たら移動…。
最近政権が長いことが多いので、コロコロ動かす流れを予想しますがいかがでしょうか。
真壁は、1回はIWGP巻いてほしいけど、基本的には「上を追いかけ続けて光る存在」であってほしいです。
投稿者:健タロー
>健タローさん
棚橋が欠場で、候補のカードが全て飛んでしまった可能性はありますね。真壁vs中邑以外で何があるかと言われても見当たらないし。
蝶野がベルトを獲るのは正直厳しいと思いますが・・・まぁ、分かりませんな。
真壁は藤田和之戦もあるでしょう。藤田にこだわってるならベルトは必要ないかもしれません。
投稿者:杉
Prev:カート・アングルが逮捕される / ニュースクリップ
Next:永田さんの着ていたWBCユニフォームは本物だった / ニュースクリップ
HOME