TAJIRIが締めた「愛してまーす!」、新日マットがミストの魔力に酔い始めた?〜G16日目終了
(08/14 新日本プロレス)
新日本プロレス「G1クライマックス」、いよいよ大詰めとなってまいりました。
今夜の愛知大会では、星取勘定を抜きにしても大注目の一戦、「棚橋弘至vsTAJIRI」が行われ、ハプニング連発の好勝負となったようです。
▼山崎一夫が激怒!▼
■ 8/13(木) 18:30 愛知・愛知県体育館 [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト ]
■ 新日本 愛知県体育館 [ 紅楼の手 - The key to gate ] …観戦記
取りあえずメインだけ。
8.13 新日本プロレス/愛知県体育館 (8400人・超満員)
[メ]G1クライマックス公式戦
○TAJIRI(18分0秒 バゾソーキック→片)●棚橋弘至
@試合前、TAJIRIは花束を放送席の山崎一夫に投げつける。
@怒った山崎はリングサイトまで駆け上がりTAJIRIに激怒。
@試合序盤はオーソドックス。お互いの得意技を巡る攻防。場外戦で棚橋流血。
@終盤、TAJIRIのダイヤル固めで回転中に、棚橋の身体がレフェリーと接触。
@その隙を突いてTAJIRIがグリーンミスト噴射。
@続くバゾソーキックでTAJIRI勝利。棚橋はすぐ退場。
@リングに残ったTAJIRIは「名古屋の皆さん、愛してまーす!」とマイク。
@更にリングサイドにいた管林社長へグリーンミスト!
@バックステージでの会見で、TAJIRIはテレビ朝日・吉野アナといろいろやり合う。
うーん、試合経過を読んだ限りでは、かなり面白そうに感じます。
試合中はTAJIRIに大ブーイング。
しかし、「愛してまーす」マイクのあとは、「TAJIRIコール」が発生したという情報もあります。
これがホントだったら面白い。
「TAJIRIムカツク! ハッスルいらん!」の声が圧倒的だった観客を、手のひらに乗せて転がしまくり、ブーイングを声援に変えてしまう。
「愛シテマース」にバカ負けしたのを含めても、このリアクションはまったく予想外だし、新日本にしても想定外であっただろう。
こういうのがあるからプロレスは面白い。
早く映像で見たいのですが・・・ああ、この大会はCSでなくテレビ朝日の放送。
ってことはノーカットで見るのは無理なんだ。残念。
また、TAJIRIは各試合後のコメントがいろいろ話題となっています。
■ vs ジャイアント・バーナード [ 8/9(金)広島サンプラザホール ]
■ vs 矢野通 [ 8/ 8(土) 17:00 大阪・大阪府立体育会館 ]
■ vs 平澤光秀 [ 8/ 9(日) 15:00 大阪・大阪府立体育会館 ] ※公式戦ではない試合
■ vs 田中将斗 [ 8/10(月) 18:30 神奈川・横浜文化体育館 ]
■ vs 真壁刀義 [ 8/11(火) 18:30 東京・後楽園ホール ]
ハッスルではコメントを出さないだけに、ここぞとばかりにシャベルシャベル。
反則裁定の話が中心ながら、新日本についてもたまにチクリ。
ただ、公式戦が進むにつれて、新日本の選手を認める発言が目立つようにもなっている。
最終戦ではどんなコメントを出すか?
▼中邑真輔がダントツトップ▼
ここで星取争いを確認。
なお、公式戦終了して同点の場合は、直接対決で勝利している選手が上位となります。
<Aブロック>
田中将斗 7得点/失点3/残り1(vs棚橋)
矢野 通 6得点/失点4/残り1(vs真壁)
棚橋弘至 5得点/失点5/残り1(vs田中)
真壁刀義 5得点/失点5/残り1(vs矢野)
※以下脱落
Gバーナード 5得点/失点7/残り0
大森隆男 4得点/失点6/残り1(vsTAJIRI)
TAJIRI 4得点/失点6/残り1(vs大森)
最終公式戦で上位陣が対戦。
好調だった田中も、ラストで棚橋に負ければ脱落となります。
田中、棚橋、真壁が7点で並ぶ場合・・・
田中…●棚橋、●真壁
棚橋…○田中、△真壁
真壁…○田中、△棚橋
棚橋と真壁が準決勝へ。
真壁は矢野に勝てば2位以上確定。
ちなみに私の大会前予想は矢野通が本命でした・・・。
<Bブロック>
中邑真輔 10得点/失点0/残り1(vs中西> ※1位決定
後藤洋央紀 6得点/失点4/残り1(vs杉浦)
中西 学 6得点/失点4/残り1(vs中邑)
永田裕志 5得点/失点5/残り1(vs飯塚)
杉浦 貴 5得点/失点5/残り1(vs後藤)
※以下脱落
天山広吉 4得点/失点8/残り0
飯塚高史 0得点/失点10/残り1(vs永田)
2位争いは激戦。
可能性が残る4人、とにかく最終戦で勝つことが条件。後藤がドローでも若干可能性があるぐらい?
全敗の飯塚と対戦する永田さんが心配だ・・・。
さて、あとは土>
前[P.1/2]次
<コメント>
こんにちわ。神戸在住の健タローです。
名古屋大会は、テレ朝チャンネルで「ワープロ完全版」ありますよ。1ヶ月遅れですけど…。
私は9月の神戸大会、チケット買いましたけど、IWGPは棚橋vsTAJIRI濃厚じゃないですかね。楽しみです ^^。
何となく神戸は、棚橋vsG1で棚橋が負けたやつ
その次の両国で棚橋vsG1優勝者(真壁を予想します)
ってシナリオが安直なラインとしては想像できますが・・・・。
神戸で棚橋vs大森は勘弁してくれ〜。
TAJIRIの日程、都合つくことを祈ります。
投稿者:健タロー
今気づいたんですけど、棚橋・真壁・田中が7点で並んだら、棚橋と真壁は引き分けているので、1位2位が決まらないですね・・・。
ということは、その線はないですね。
杉さんの矢野もありえますね。
でも矢野Vで終わったら、両国どんな空気になるんですかね^^。
棚橋vs田中が時間切れで、真壁が矢野に勝って、
Aは1位・田中、2位・真壁
Bは1位・中邑、2位・永田
で、田中が永田にリベンジ、中邑は予選全勝も真壁に負け。
決勝は真壁vs田中で真壁V。 これでどうでしょうか。
ちなみにG1の予想って93年の藤波しか当たったことありません。。。
投稿者:健タロー
>健タローさん
テレビ朝日チャンネル・・・明日の放送を見て考えます(笑)。
>でも矢野Vで終わったら、両国どんな空気になるんですかね^^
まぁ、ハッピーエンドでなければいけないということもないでしょう。
私は「中邑VS矢野」を決勝カードとして予想しています。
そこで中邑のやりたいプロレスをめいいっぱい見せながらも、試合は矢野が勝つ。
前田vs藤原のUWF代表者決定戦がモチーフです。
うーん、でも自信はないです(笑)。可能性が残ったから、一応、そういうことにしているだけw
投稿者:杉
Prev:沖縄の猪木酒場が閉店 / ニュースクリップ
Next:8.15 STYLE-Eはファン感謝デー特別価格1000円 / ニュースクリップ
HOME