「プロレス検定」今年も開催 / ニュースクリップ
(08/07 プロレス・ニュースクリップ)
▼主なニュース・その1▼
● 「プロレス検定」今年も開催

■ プロレス知識力認定試験 【プロレス王(プロキン)】オフィシャルサイト
2009年12月6日に開催。8月上旬より応募開始。
今回は「1級」の試験も行われる。
3級=5000円、2級=6000円、1級=7000円。
更に、1級試験の上位合格者を対象に「プロレスクイズ王チャンピオン大会」の開催も考えている、とか。
うーん、どうしよう。
● 百田光雄がニッポン放送出演
■ 百田光雄がラジオ出演〜18日(火)「亡くなったプロレスラー・三沢光晴さんとの感動秘話を!」 [ カクトウログ ]
ニッポン放送、15:30〜17:25のラジオ番組「高嶋ひでたけの特ダネラジオ 夕焼けホットライン」に、8月18日(火)放送分出演。
感動秘話・・・だけじゃないよなぁ。
● 小川直也は荒波特訓〜衆院選出馬は否定
■ 小川荒波特訓!サップ戦に「運命を感じる」 [ スポニチ ]
■ 小川、猪木に出馬の勧め「オレは応援」 [ デイリースポーツonline ]
■ 小川直也、政界進出より生涯一格闘家 [ nikkansports.com ]
あら、ここで否定しちゃうと記者さん有明に来てくれないんじゃない?
■ ジョシュ来日、ヒョードルとの“再戦”熱望「どこででも戦う」=IGF 宿敵・小川とのタッグは「彼を守り、そして次は王座戦だ」 [ スポーツナビ ]
ジョシュも来日。
● アントニオ猪木「プロレス衰退の原因を俺のせいにするやつもいるけど・・・」
■ “IGF総帥”アントニオ猪木 独占インタビュー 「格闘五輪」構想、そしてプロレス界をブッタ斬る! [ スポーツナビ ]
俺のせいにするやつもいるけど。俺はハッキリ言って(プロレス界を)卒業してんだから。もうやりたいことやらせてもらって。そのあと(自分の引退後)にやってた連中が「おまえら何をやってたの?」ということ。責任を転嫁するんじゃなくてね。自分たちがメシ食えなくしたのおまえたちだろって。俺はちゃんとメシ食ってるしね、はっきり言えば。
ロングインタビュー。
過去から現在までプロレスについて語っています。
● 新日本プロレス・菅林社長は、TAJIRIのグリーンミストに本気で怒っていた
■ 要注目はあの男! G1クライマックスど直前情報!! [ kamipro.com | 週刊新日本プロレスNOW通信! ]
阿部 ひどいなぁ! あの後、菅林社長は控室に戻るや否や、緑に染まったワイシャツを叩きつけて怒ってましたよ。誰も近づけないくらいの怒り様でした。で、すぐさま病院へ、と。
もう一度食らったらどうなるだろう。
● 押尾学事件で死亡した女性について、西村修が各マスコミでコメントしまくってる
■ 押尾学容疑者事件で話題の銀座のホステス。プロレスラー西村修「死亡女性と数回アフター」と証言 [ カクトウログ ]
東スポは一面。昨日から今日にかけてワイドショーにも出まくっているようです。
・・・この手の事件にはクビ突っ込まない方がいいんじゃないの。嵐逮捕を忘れてませんか? そういや西村は嵐を擁護してましたね。
● 私の前を通り過ぎていったガイジン選手たち
■ 第42回 私の前を通り過ぎていったガイジン選手たち [ 三田佐代子の猫耳アワー ]
Sアリーナのスタジオで暴れた?ガイジンさんを振りかえる。
ブッチャーはよく覚えてます。番組終了の随分前に大暴れモード入っちゃったんだよあなぁ(笑)。
● ジャカレイがストライクフォースと契約
■ 【Strikeforce】ヒョードルの次は、ジャカレと契約完了 [ MMA PLANET - livedoor スポーツ ]
DREAMへも出場することは可能だと思うが・・・メイヘムとのリマッチはいつになる?
● WWEを解雇されたミスター・ケネディがラジオでいろいろ語る
■ WWEの有名人路線に選手達は不安を感じている? [ WWE専門ブログ 拙訳版WWE情報局 ]
興味深い話がいろいろ。解雇のきっかけとなったのは、危険な角度の技を使ったから(失敗?)と言われている。
こんな話も。
WCWの末期にまつわる恐ろしい話は、現在のWWEにも当てはまる。時折、シナリオが出来上がった直後に収録が開始されるということもある。
最近のWWEは「とにかく何かを仕掛けなきゃ!」と焦り気味のようにも見える。でもテレビの視聴率は好調。
▼主な試合結果▼
<8月6日(木)>
● ドラゴンゲート/後楽園ホール
■ CIMA&Gammaが脱落、鷹木と中嶋が壮絶バトル タッグ>
前[P.1/2]次
<コメント>
アントニオ猪木が言うほどIGFが今のプロレスのアンチテーゼになっていないのが残念です。今度の有明のカードなら、いっそのことUWF初期のようにしちゃったほうが意味がある組織になるのになどと思います。
◇
kamipro.comの週刊新日本プロレスNOW通信!は、インタビュアーが変わってからクオリティが激落ちしましたね。
◇
ストライクフォースとの提携話は、ドリームのひとり負けになる気がします。
◇
火祭り優勝決定戦:AブロックはともかくBブロックは関本が公式戦で他の2人に勝ってるんですよねぇ。それこそ公式戦って何なのって感じです。
◇
試合内容に限って言えば棚橋のそれってそれほどエンタメ色は強くない気が個人的にはしますね。
投稿者:BSS
>BSSさん
IGFは猪木さんがやりたいことを体現できる選手がいないのが問題ですね。小川も団体引っ張っていくつもりはないようだし。
棚橋の試合は凄くオーソドックスですよね。私もよく「エンタメ」という言葉で括ってしまいますが、ちょっと別の言葉を使った方がいいかな、とは思ってました。
投稿者:杉
受験料のところが、全部3級になってまふ〜
投稿者:david3rd
>david3rdさん
直しました・・・。すいません。
投稿者:杉
Prev:中邑真輔「今の自分がやっていることが新体制の新日本にとってヒールなんだろう」
Next:女子ふとんプロレス「ガールズ・グラウンド・レスリング」旗揚げ / ニュースクリップ
HOME