NOAH 、次期シリーズの目玉はデビューホヤホヤ新人4人?
(12/28 NOAH)
2006年1月ツアー The First Navigation'06 主要対戦カード発表! [ PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE ]

 ノアの年明けシリーズ、カードが一部発表となりました。

1.8 東京・ディファ有明
 田上&泉田&菊地vs秋山&志賀&金丸
 KENTA&マルビンvs丸藤&鼓太郎
 森嶋&ヨネ&川畑vs三沢&小川&越中
 小橋&潮崎vsスコーピオ&ダコタ

1.11 東京・後楽園ホール
 田上&杉浦vs秋山&金丸
 森嶋&ヨネ&丸藤vs小橋&本田&菊地
 三沢&小川&鼓太郎vs斎藤&井上&川畑
 KENTAvs潮崎

1.22 東京・日本武道館
 GHCヘビー級選手権:田上vs秋山
 田上vs秋山の前哨戦が中心ですか。まあ、こんなもんでしょう。
 開幕戦の「KENTA&マルビンvs丸藤&鼓太郎」は、これまでのチームをシャッフルした形。このまま勝った方がジュニアタッグ挑戦なんて流れもあるんでしょうか?

 初来日のダコダ、プロフィールはコチラ。

ダコタ DAKOTA<WLW>
・1977年12月19日生 182cm / 98kg
・全戦参加

ノースダコタ州リチャードソン出身
 ケン・パテラの元でプロレスを学び、1999年2月7日、AWAのバトルロイヤルでデビュー。
 その後、ハーリー・レイスのWLWで更なる修行を重ねる。
 タイトル歴はWLWタッグ、AWAライトヘビー級、AWAタッグ、AWAエクストリーム選手権など。
 得意技はミサイルキック、ダイビングボディプレスなど各種空中殺法を得意とする。
 04&05年のWLW&NOAHのトレーニングキャンプにも参加し、三沢、小川、小橋の目にとまり今回の来日に至る。
 ケン・パテラの弟子ですか! マサ斎藤(パテラとタッグを組んでいた&いろいろ)の弟子と言える健介との対戦はあるか・・・って別にどうでもいいかな。

 さて、次のシリーズは前座にも注目。クリスマス興行でデビューした4人の新人が楽しみ。
 各選手プロフィールとデビュー戦はこちら。

■伊藤 旭彦 AKIHIKO ITO
 身長:177cm 体重:91kg
 1983年1月10日(22歳) 三重県桑名市出身
 高校時代にレスリングで国体出場(00年、76kg級)
 05年1月24日 入門
 デビュー戦:力皇、○ムシキング・テリー(16分11秒 619→片)潮崎豪、●伊藤旭彦


■太田 圭則 YOSHINORI OTA
 身長:172cm 体重:87kg
 1982年4月12日(23歳) 山梨県甲府市出身
 中学からレスリングを始め、山梨学院大学時代は3年の時に学生選手権(84kg級)でベスト8
 05年3月9日 入門
 デビュー戦:三沢、○田上(11分20秒 のど輪落とし→体)●太田、青木


■谷口 周平 SHUHEI TANIGUCHI
 身長:182cm 体重:100kg
 1976年10月18日(29歳) 鳥取県倉吉市出身
 高校からレスリングを始め、大学、自衛隊で活躍
 01年(96kg級)、02年(96kg級)、04年(84kg級)と三度国体優勝。全日本選手権でも活躍
 05年5月9日 入門
 デビュー戦:KENTA、○森嶋、小川、谷口(20分10秒 バックドロップ→体)佐野、ハスワマコト、志賀、●菊地


■青木 篤志 ATSUSHI AOKI
 身長:170cm 体重:80kg
 1977年9月25日(28歳) 東京都大田区出身
 高校、自衛隊とレスリングで活躍
 00年、社会人オープン選手権69kg級優勝、03年、関東選手権優勝
 05年5月9日 入門
 デビュー戦:三沢、○田上(11分20秒 のど輪落とし→体)●太田、青木
 この4人に加えて、先にデビューしている平柳努もいる。これだけいると毎日全員出場ってわけにもいかないでしょうね。まずは一通り百田さんとシングル? 全日本系は「ベテランvs新人」の組み合わせで育てていく場合が多い。新日本だと「新人vs新人」。デビュー当時からヘビー級だった小橋は、大熊元司との対戦が多かったように記憶している。

 プロフィールに戻ると・・・アマレス経験者が目立つ。自衛隊出身の2人は杉浦さんの影響から入団? ちょっと歳が…。
 あと、ヘビー級が1人ってのも残念。ジュニアはますます層が厚くなっていいんだが。

 一つ可哀想だなぁ、と思うのは、谷口選手のデビュー戦の相手として「ハスワマコト」の名前が永遠に記録されてしまうこと(笑)。
 まぁ、クジビキでデビュー戦が決まったってのも凄いけどね。

 次期シリーズは、早めに会場行って第1試合からシッカリ観戦しましょー。
<コメント>
コメントなし
Prev: ドラゲー 最強決定トーナメント「KING OF GATE」、明日が準決勝&決勝
Next:KING-OF-GATE、ドラゲー最強は 斎藤了 !〜前代未聞! 観客に優勝賞金を還元
HOME

gуANZX