高田延彦とヒョードルが日テレ「スペシャルギフト」で再会〜「1人でも多くの人に観てもらい」
(05/02 PRIDE)
 青木真也とのエキシビションで、久々に戦う姿を見せてくれたヒョードル、テレビ番組の企画で高田延彦氏とも再会していました。




▼5月14日、1人でも多くの人に観てもらい、今回のギフトの意味を伝えたい。▼

エメリヤーエンコ・ヒョードル。 [ │高田延彦オフィシャルブログ ]
 再会した時の様子、高田さんの気持ちなどはリンク先で確認を。
 ここでは番組のこおtについて。

 今回の再会の理由は、私が直接『ヒョードル』に番組の出演依頼を、というよりもストレートな私の思いを伝えるためであった。
 番組名は【スペシャルギフト】、オファーが来た瞬間に『エメリヤーエンコ・ヒョードル』の名前が浮かんだ。
 このケースでなくとも彼をブッキングするには、当然試合日程やコンディションの妨げにならないこと、ロシアと日本の距離、趣旨の理解、等々、多くのハードルを想定しなければならないが、とにかく私がイメージする【スペシャルギフト】は『ヒョードル』ありきでスタートした。
 ところが、これらすべてがクリアになり、『ヒョードル』自身も迷いなく快く理解を示してくれたのである。まさに神様からのギフトに奇跡を感じた。番組の宣伝のようだがそれでもいい。
 5月14日、1人でも多くの人に観てもらい、今回のギフトの意味を伝えたい。きっと見たことのない『ヒョードル』の一面や私の思いが伝わると確信している
 なんだか、この番組のために来日したかのような書き方ですが・・・そうなんですかね?

 番組を見れば謎は解けるか。
スペシャルギフト

スペシャルギフト
 毎週木曜日 24:38〜25:08放送/日本テレビ

 5月14日のゲストは?田延彦さん
 ギフトは世界一の格闘家「ヒョードル」
 来日したヒョードル選手に?田氏が依頼した事とは?
 ゲストが「ギフト」を用意し、それを誰かに贈る・・・という内容のようです。
 で、高田延彦が用意したギフトがヒョードル。
 誰に贈るかは番組を見てのお楽しみ。

 過去のギフトをみてみると。

4月30日
 LIZAさんのスペシャルギフト。
 それは、何気ない日常に隠れた素晴らしさを、時には見つめ直すことが大切だと教えてくれた贈り物。
 ※東京の職人さんを撮った写真を世の中の人へ贈る。

4月23日
 安めぐみさんのスペシャルギフトは、捨てられたうさぎの為の贈り物。
 それは、うさぎを愛する彼女が、今できることをカタチにした心からの贈り物でした。

4月16日
 渡部建さんのスペシャルギフトは、東京の食材だけ作ったこだわりの幕の内弁当。
 それは、自身の出身地東京に、素晴らしい所がたくさんあることを伝える美味しい贈り物でした。

4月9日
 田中美保さんのスペシャルギフト。それは…
 オーガニックコットンのパーカーを自ら着て、世の中へメッセージを届けることでした!
 個人というより不特定多数の人に贈る「ギフト」である場合が多いみたい。
 果たして「ヒョードル」というギフトは誰に贈られるのか?
<コメント>
コメントなし
Prev:大仁田厚が5月5日にジャパンプロレス2000参戦 / ニュースクリップ
Next:WWE・バティスタがボクシング世界戦に登場〜明日WOWOWで生中継
HOME

gуANZX