ドラゴンゲートがアメリカに新団体立ち上げ〜ROHと真っ向勝負か
(04/16 ドラゴンゲート)


 ドラゴンゲートから大きな発表。
 アメリカで新たな組織「プロレスリング・プロモーション『Dragon Gate USA INC』」が立ち上げられる。
 本格的にアメリカへ進出。
 団体副社長のゲイブ・サポルスキー氏が大きな鍵。

▼「最優秀ブッカー賞」4年連続受賞者が副社長に▼

 簡単ににまとめ。angle JAPANさんが詳しいです。
ドラゲーがアメリカ殴り込み 米国法人設立で7月に旗揚げ戦 [ スポーツナビ ]
ドラゴンゲートが本格的に海外進出!米国に新団体を設立して、2カ月に一度大会を開催 [ angle JAPAN ]

ドラゴンゲートUSA
@プロレスリング・プロモーション『Dragon Gate USA INC』

@米法人。3月に立ち上げ。拠点はオークランド。

@社長はドラゴンゲート・ヒューストン支社社長の王子聡氏が兼任。

@副社長は元ROHのブッカーだったゲイブ・サポルスキー氏。

@2ヶ月に1度興行を行う。日本から10名以上の選手を送り込む。

@改めてROHとの絶縁を宣言。

@ROHと独占契約していない選手が参戦する可能性もある。

@将来的には、道場を設立し選手を育成したい。


■「Dragon Gate USA」旗揚げ戦
7月25日(現地時間) 米国・ペンシルバニア州フィラデルフィア 「The Arena」(元ECWアリーナ)
【出場予定選手】
土井成樹、CIMA、ドラゴンキッド、吉野正人ほか8名

■今後の予定
 9月 イリノイ州シカゴ
 11月 場所未定
 即大儲けに繋がるような話ではありませんが、今後のことを考えるとヒジョーに大きな発表だと思います。
 最大の注目は副社長を務めるゲイブ・サポルスキー氏。
 ROHのブッカー(マッチメイカー)としてマニアの間で評価の高い方。 今年3月に突然ROHを退団している。
 「レスリング・オブ・ザーバー」の「最優秀ブッカー賞」を4年連続で受賞。
ゲーブ・サポルスキー氏がROHを退団/Gabe Sapolsky releases [ MANHATTAN DROP ]
 そんな凄い人が、これまた海外のマニアに評価の高いドラゴンゲートと合体する。

 しかも、完全にROHをライバル視してのスタート。
 インディーレベルの話とはいえマニアの間では相当な話題となるはず。
 ゲイブ氏の力でそれなりの選手が集まるならば、もうちょっと興行数は増やせるかもしれない。
 日本のドラゴンゲートも選手は増える一方、巡業中でも3〜4人なら送り込むことはできそう。

 旗揚げ戦をやってみなければ何とも言えませんが、軌道に乗ればアメリカのプロレス界にブームを起こせるかもしれない。
 とにかく、アメリカのプロレスを知り尽くしているゲイブ氏の協力があるのは大きい。

 ドラゴンゲートの「スタイル」を輸出するのも大きい。
 まだまだWWEを中心にクラシカルな攻防が大事にされているアメリカマット、ドラゲーの速い速いスタイルは脅威として見られることでしょう。
 アメプロにとってのクロフネ…そこまでは言い過ぎか。

▼ROH絶縁の理由▼

 CIMAはこんな発言もしています。

 そして長期欠場中にはWWEにも参戦したCIMAが「フィラデルフィアに行くのなら、ROHと組んでやればいいかなという考えもあったが、ROHが去年の9月に日本遠征をやった際、(ドラゲーから)選手を派遣したんですけど、そのときのギャランティがROH側からドラゲー側に支払われていないという経緯がある。だからこちらからROHとの付き合いは……まぁ絶縁ですね。日本のほかの団体でもROHさんと付き合いのある団体はあると思いますけど、そこと何かがあったからROHもそういう態度に出たと思います。
 日本のほかの団体とは・・・ノアでしょうね。
 こちらも何か影響出てくるか。

<コメント>

これはドラゲーのアメリカ進出というより、ROHの分裂劇と解釈した方が良いんじゃないでしょうか?
ROHが消滅して、その役割をアメリカでドラゲーが担うという感じで。
投稿者:のうがきや
>のうがきやさん

ゲイブ・サポルスキー氏がどのタイミングで関わってきたのかがポイントになりそうです。
今のところはドラゲーの選手が中心ですが、ROHからの離脱者・参加者が出て興行数が増えれば、結果としてROH分裂劇になるかも。
ROHはテレビ中継が始まったばかりなので、すぐに消滅ということはないと思いますが・・・海の向こうの話だし、どうなるか分かりませんね。
投稿者:
Prev:飯伏幸太&松井レフェリーが「自動でシュパッと消臭プラグ」CM出演 / ニュースクリップ
Next:秋山成勲自伝『ふたつの魂』より「魔王」の方が売れているらしい / ニュースクリップ
HOME

gуANZX