4.5 新日本プロレス・両国大会、速報まとめ
(04/05 新日本プロレス)
※この記事は4月5日深夜に10個の記事を1つにまとめたものです。
 試合結果・時間など正しいモノに書き替えてあります。

▼速報開始します。▼



 入りは…イマイチじゃん。失敬な。
 ステージで一面潰し2階角席は暗幕。
 空席もちらほら。
 2階6〜7割。1階も6〜7割。
 最近の両国では一番悪い。

 ステージ、巨大ビジョン、その下に2つ電光掲示板は同じ。
 入場ゲートからステージへ直結する花道が新たにある。
 VTR。花火ドカーンでスタート。▼[1]金本浩二 vs 岡田かずちか▼

 二人とも喧嘩腰。
 途中、金本はレフェリーを場外に放り投げ殴り合い。
 岡田もドロップキック、STOとやり返す。気迫で負けてない。

 最後は金本が強烈バズソーキック。
 追い討ちで顔面に拳を落とす。
 これで岡田はKO。

○金本(8分24秒 レフェリーストップ)●岡田

 フォールなしの決着にざわめき。

▼[2]井上亘、ミラノコレクションA.T.、石狩太一 vs 石井智宏、邪道、本間朋晃▼

 本間にブーイングの嵐。
 ミラノに本間が噛みつくと黄色い悲鳴が一斉に上がる。
 女性客多いんだなあ。

 ミラノの独特な動きに大歓声。
 最後は本間が倒れ込み式のダイビング・ヘッド。

○本間(8分52秒 ダイビング・ヘッドバット→片)●石狩

▼[3]長州力、スーパー・ストロング・マシン、エル・サムライ vs 蝶野正洋、獣神サンダー・ライガー、AKIRA▼

 ベテランが集まっての6人タッグ。
 サムライが新日本の両国に出るのは久々だろうなぁ。

 長州・蝶野の先発にドッと沸く。
 ロックアップではなく蝶野のトーキックからスタート。
 サムライは見事なトペを披露。

 終盤はAKIRAとサムライが出ずっぱり。
 サムライはダイビング・ヘッド、リバースDDT、アームロックなどなど得意技連発で奮闘するも…蝶野のヤクザキックを挟み、フィニッシュへ。

○AKIRA(8分19秒 ムササビプレス→片)●サムライ

 サムライがんばった。


▼[4]IWGPジュニアタッグ選手権:アレックス・シェリー、クリス・セイビン(c) vs 田口隆祐、プリンス・デヴィット ▼

 モーターシティマシンガンズの連携が冴え渡る。
 単独の攻撃よりダブル技の方がが多いかもしれない。
 マジックキラーも見せる。

 劣勢の続くデヴィット、一人でモーターシティを蹴散らす。
 この日のための新技、パワーボム+バッククラッカーを放つも…カウント2でカット。

 10分経過。
 シェリーの不知火を着地したデヴィット、プリンスズ・スロウン(山折り)にいくもカウントは2。
 ここでセイビンが入り2vs1の状況に。
 ダブルのトラースキックはキックアウトしたデヴィットだが…続くモーターシティの得意技は返せず。

○シェリー(12分54秒 メイド・イン・デトロイト→片)●デヴィット

 メイド・イン・デトロイト=パワーボム&雪崩式不知火です。
 かなり盛り上がった。

▼[5]IWGPジュニアヘビー級選手権=ベルト・コントラ・マスカラ
 タイガーマスク(c) vs ブラック・タイガー▼

 何回か中身が入れ替わってるとの噂もある黒虎、果たして素顔が晒されるのか?
 なお、タイガーマスク=四虎、ブラックタイガー=黒虎、と表記します。

 序盤は初代虎vsスティーブ・ライトのような攻防。

 中盤、黒虎がトップコーナー上で覆面剥ぎ狙い。
 黒虎はあまり技らしい技を出さない。
 そのうち場外でつかみ合い。
 リングに戻ろうとする四虎を黒虎はしがみつき押さえる。
 そのまま両リン。

四虎(約8分 両者リングアウト)黒虎

 会場ブーイング。
 ベルトを持ってアピールする黒虎。意味不明。
 立会人?の垣原が再試合を指示。場外カウントなし。

 再試合スタート。
 黒虎がタイガースープレックス。カウント2。
 続けて得意のツームストン。
 カウント2。
 四虎はマスクの後頭部が赤くなっている。流血したか動きが止まる。

 トップコーナーに上がる黒虎を四虎が追いかける。
 四虎が頭突き、ふらつく黒虎をつかまえ雪崩式ダブルアームスープレックスへ。
 続けてツームストン、チキンウイングスープレックスとたたみかけ。
 更に必殺のスープレックスでフィニッシュ。

○タイガーマスク(4分49秒 デストロイ・スープレックス・ホールド)●ブラックタイガー
 (フィニッシュをミレニアム・スープレックスと書いてしまいました。訂正します)

 やや渋りながらも黒虎は自らマスクを脱ぐ。
 中南米系の外国人。 ※追記:ロッキー・ロメロが正体
 観客一斉に「だれ?」>
前[P.1/3]
<コメント>

観戦ご苦労さまでした。自分もPPVで見てましたが、自分のMVPは矢野通ですね、最後でどんでん返しをしてくれましたし、中邑との合体で何をするのか?
投稿者:伊賀プロレス通信24時
最初、真壁と本間をGBHから追放、中邑がGBH入りだと本気で思いました。
本間が出ていく意味わからないですね。(笑)
投稿者:なお
>伊賀プロレス通信24時さん
矢野選手は良かったですね。ダブルクロスだけでなく、後藤戦でも巧さが光ってました。

>なおさん
まだハッキリしないみたいですね。矢野がGBHから抜けたのは間違いありませんが、中邑はライズをどうするのか。
昨日はヒールっぽいファイトでしたし・・・。
投稿者:
Prev:[速報します]明日は新日本プロレス・両国大会を会場から速報します
Next:観衆7万2744人〜WWE「レッスルマニア25」結果
HOME

gуANZX