福岡県久留米市のシャッター街を「ふる里プロレス」が救う / ニュースクリップ
(04/02 プロレス・ニュースクリップ)
▼主なニュース・その1▼
● 福岡県久留米市のシャッター街を「ふる里プロレス」が救う

■ 商店街で曙暴れる 4月、久留米市で [ 西スポ・西日本新聞スポーツ ]
福岡県久留米市中心部の「あけぼの商店街振興組合」は5月16日、近くの久留米六角堂広場で野外プロレスを開催する。名前が同じ縁で第64代横綱の曙も参戦し、子どもたちがプロレスラーに挑戦する「ちびっ子プロレス」も行われる。2月末に久留米井筒屋が閉店し、客足が遠のき始めた中心商店街。同組合は「知名度抜群の曙の大暴れで、街に活気を生み出したい」と張り切っている。
同市出身のプロレスラーつぼ原人が1月、東京から帰郷し、シャッター通りの中心街を見て危機感を覚えたのがきっかけ。商店街に店を構える同級生に「できることはプロレスしかないが協力したい」と持ちかけ、実現する運びとなった。
ただ35店加盟の商店街に資金面の余裕はなく、会場警備などは自分たちで行う。曙のほか、友情参戦する熊本や鹿児島、大分県出身のプロレスラー約10人の出演費は、チケット収入や企業の協賛金などで賄う予定だ。
つぼ原人が最近立ち上げた「ふる里プロレス」ですね。
■ ふる里プロレス〜あなた仕様のプロレスをオーダーメイドしませんか?〜
イベント専門のプロレス団体。これが第一弾。
● 魔裟斗が年内で引退
■ 魔裟斗が現役引退を発表 大みそかDynammite!!でラストマッチ 「一番強い時に、もっと見たいと思われながら引退したかった」 [ スポーツナビ ]
■ 「12月31日は今年のチャンピオンとやりたい」魔裟斗引退会見全文 [ kamipro.com ]
■ 魔裟斗が今年いっぱいで引退を発表!残り2試合妥協なし「最後まで格好付けてやめる」 [ angle JAPAN ]
残り2試合での引退を発表。大晦日の中継はこれで確定だろうけど、来年以降のMAXは大変だ。
● 新日本プロレスが身長・体重・年齢・スポーツ歴を問わない入門テストを開催
■ 練習生大募集! 新日本プロレスリング入門テスト開催!! [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト ]
■ 新日本プロレス門戸開放 「春の特別編」開催 [ 多重ロマンチック ]
「敷居は下げずに幅を広げる」。人材育成システムを見直しも考えている。
● TNAでモーターシティ・マシンガンズがIWGPタッグ防衛〜両国大会全カード決定
■ NO LIMIT、ベルト奪取ならず……。モーターシティ・マシンガンズ、IWGP Jr.タッグ王者として来日へ [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト -NEWS- ]
■ “Apollo 55”田口&デヴィットが新合体技を披露!/約7ヶ月ぶりの試合に臨む大森は、斧爆弾を試し斬り! [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト -NEWS- ]
TVマッチの第1試合で行われた選手権、NO LIMITは5分弱で敗れてしまった。
これで「モーターシティ・マシンガンズvs田口&デヴィットの好カード決定。
NO LIMITはアメリカに残るのかな?
● 永田弟がDREAMに急遽参戦
■ シャオリン緊急参戦 永田克彦と対戦決定=DREAM8 [ スポーツナビ ]
「永田克彦vsビトー“シャオリン”ヒベイロ」が追加に。ヒベイロは柔術界の強豪。これがケガからの復帰戦。
4月5日、永田兄弟は東京と名古屋に別れ大一番となった(兄はチェーンデスマッチ)。・・・煽りVは間に合わないかな。
● アリスター・オーフレイムがステロイド疑惑を否定〜次戦はアメリカ?
■ アリスター・オーフレイム「次はStrikeforceで闘う」/ボビー・ラシュリー最新情報etc. [ MMA IRONMAN ]
本人がインタビューで「試合の度に検査は受けてるよ」と疑惑を否定。次はアメリカでストライクフォースに出場する予定。そこで引っかからねければ文句言えない?
● タズがWWEを離脱
■ タズがWWEを離脱 [ WWE専門ブログ 拙訳版WWE情報局 ]
WWEでは解説者として長く活躍。・・・ぜひ現役復帰してもらいたい。
● TAJIRI、シャドウWX、三宅綾、さくらえみがIWAジャパン15周年興行に参戦
■ 5.24 IWA JAPAN 15周年興行にTAJIRI、シャドウWX、三宅綾出場 [ kamipro.com ]
5月24日に新宿FACEで開催。
三宅稜の所属が「レッスルエイド」になっていて驚いた(PTウィリアムスを一番最初に呼んだ団体)。
● 今年もキャンプ場プロレス開催へ
■ 双子と打ち合わせ [ 新宿御苑で働く社長レスラーのblog]
両国大会のあと、8月下旬か9月かな?
▼主な試合結果▼
● 4月1日(水)
■ 大阪プロレス/大阪・デルフィンアリーナ道頓堀 [ 大阪プロレス.COM ]
● 海外
■ >
前[P.1/2]次
<コメント>
コメントなし
Prev:トップ女子プロレスラー14名による1DAYトーナメント開催〜映像制作はマッスル坂井が担当
Next:4月1日にupされた記事の特集 / ニュースクリップ
HOME